![]() |
|||
![]() |
![]() |
ベベ -- 2005/07/08 .. | ![]() |
![]() |
今年の2月で43歳になった世田谷区在住のベベと申します。 39歳から治療を始め、代田橋のS山レディス・クリニックでAIHを6回、北九州市のクリニックでIVF4回ほど受けましたが、卵子のグレードはG1とG2が大半で、精子の運動率も60%以上で、いつも胚盤胞までいくのに、子宮内膜が10ミリ以下で薄いのが原因なのか一度も着床しませんでした。 北九州のクリニックには採卵と戻しを別けていたので、相談等を含め10回ほど通いました。しかし、最後の戻しの時にあなた二人目だっけ!と言われ、力が抜け涙が出ました。 名医ということで、高い治療費を払い、交通費や宿泊費を払い、仕事を休んで、東京から北九州まで行っていたのに、せめて診療前にカルテ位見ていてほしかった。 マカを飲み始めて生理周期が25日になったので、今は当帰芍薬散の煎じ薬と大豆製品などで体作りをしております。 近日中に治療を再開する予定でKLCと赤坂のS王で比較検討しております。KLCの治療費などはHPに明記されているのですが、S王の治療費はHPに明記されておりません。 どなたかS王について情報がおありの方はお教えいただければ幸です。 また、東京でお薦めのクリニックがございましたらお教えください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
紅花
-- 2005/07/04.. | ![]() |
![]() |
べべさん、私もこの場をお借りして、なきうさぎさんにお礼することをお許しください。 なきうさぎさん、ありがとうございました。つらい経験もきっと美しい実りをもたらすと信じてます。希望をもっていきましょうね。 べべさんも情報をありがとうございました。説明会は私もでたことがありますが、結構みなさん質問されます。説明会後も副院長に個人的に質問するためにたくさんのご夫婦が行列をつくっていましたから、情報収集にはとても良い機会だと思います。(私も会にでて転院が決心できたのを覚えています。)お互いがんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
なきうさぎ
-- 2005/07/02.. | ![]() |
![]() |
べべさん、この場をお借りして、紅花さんへの返信をお許しください。。。 紅花さん、私は、文京区千駄ヶ谷のN医科大病院へ通院しております。こちらは、不育症の専門のT教授がいらっしゃいます。 ジェントルマン的であり、質問にも、丁寧に答えてくださいます。 余談ですが、私の場合、時間的な余裕が無いことを話しましたら、検査を、極力費用のかからない方法で、即日と、翌日の2日間で、済ませてくだしました。そのお陰で、すぐに、原因を見つけることができ、さらに、再度、子宮自体の検査もしてくださいましたので、別の問題も発見することができました。 これから、しばらく、治療になりますが、原因を探ることなく治療を続けていた、また、続けていくことを思うと、検査をして良かったと思います・・・。 **最期に、Netで検索したところ、N大付属板橋病院も、かなり、良さそうですよ。 ご参考になれば、幸いです。頑張りましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ベベ
-- 2005/06/30.. | ![]() |
![]() |
紅花さんもS山に通っていらしゃったんですか! 北九州のクリニックでは卵子の状態で麻酔、無麻酔の使い分けでした。 来月のKLCの説明会の参加申し込みをしました。 又聞きですが、世田谷の国立成育医療センター不育診療科のI原先生の評判が良いようです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ベベ
-- 2005/06/29.. | ![]() |
![]() |
なきうさぎさん、melmo0921さん、乱ちゃんさん、べあべあさん、の貴重なアドバイス、本当に感謝しております。 着床しない原因などは本当は知りたかったのですが、北九州のクリニックでは医者の治療方針を信じて黙ってついて来いという方針で聞くことができませんでした。 東京に住んでおりながら北九州のクリニックに通ったりと、まわり道の感がありますが、主人とS王とKLCの比較をした結果、来月のKLCの説明会の参加申し込みをしました。 皆さん、ありがとうございます。 頑張ります! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
紅花
-- 2005/06/29.. | ![]() |
![]() |
初めまして、 s山クリニックからKLCに転院した紅花です。べべさんもs山に通われていたとのこと、(私はs王については知りませんが、)色々と要望はあるもののKLCでは採卵が無麻酔で行え、出血も少なくすむことは良い点かもしれません。(北九州のクリニックも無麻酔だったらごめんなさい。)排卵誘発剤の使用についてのKLCの見解も定期的に行われる説明会で聞けますから、まず説明会に行かれてみてはどうでしょうか?説明会の後、質問もできるようです。 なきうさぎさん、私もほぼ同じ年齢で3度の流産の経験があります。もしかして伊勢原のT海大病院に通われているのでしょうか?私も以前検査に通いましたが、とにかく遠くて…、今は、都内で信頼のおける病院を探していますが、なきうさぎさんの通われている病院がもし都内でしたら、是非お聞かせ下さいますか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぺあぺあ
-- 2005/06/29.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私はラパロと人工授精で山王にお世話になりました。 山王は、「始めたい!」段階にならないと、費用は教えて くれませんでした。 確か、採卵からETまでで45万円ぐらいでした。 大ざっぱな記憶でごめんなさい。 最近通っている人の情報がくるといいのですが、参考になればと 思って書いてみました。 山王は今どの先生が人気なのかわかりませんが、事前にリサーチして 希望をちゃんと外来で伝えたほうがいいと思いますよ。 でないと、時間のあいているドクターに回されます。 うまくいくといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
乱ちゃん
-- 2005/06/29.. | ![]() |
![]() |
べべさん、初めまして。 私も1月で43歳になった世田谷区在住なので、つい書き込みをしています。 私は去年の2月から検査・治療を赤坂のS病院で開始しました。 私の場合は主人も悪いところがないけど、年齢的に時間がないとのことですぐAIHでした。 この病院の方針として4回挑戦して結果が出ないと体外を勧められます。 名前も知られているし、不妊という精神的に負担のかかる治療のせいか病院も豪華です。 確かに気分的に落ち着きますけど、なにせいつ行っても患者さんの人数が多いです。 予約は受け付けていないので、長いときは2時間以上待ちました。 ただ8時ころ行けばそれほど待たずにすむと思います。 私の印象ですが、4回のAIHで結果が出ず、機械的に体外を勧められ、正直気持をくじかれました。 ですので、実は今治療をお休みしておりまして、今度は体外から始めることになりそうです。 体外の料金は50万くらいとのことを4回めのAIHが終わったとき直接先生からききました。 AIHは15000円であとは注射代等がかかりました。 個人的な印象ですが、ちょっと事務的なかんじを受けたことをお伝えいたします。 どうか相性の良い病院と出会えますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
melmo0921
-- 2005/06/28.. | ![]() |
![]() |
はじめまして!私は今臨月の41歳です。 不妊治療で最初Hメディカルに通い、内膜症のためS王を紹介されました。確かに病院の施設としては素晴らしいですが、治療内容は 納得できませんでした。HMGの量も最後には院長先生からどうする?と聞かれて耳を疑いました。それまでラバロ、AIH7回、IVF2回も受けてきた結果でした。 そのあと主人も怒っていたのでKLCの説明会に行き治療内容を聞いて本当に納得できましたので転院し、一回のIVF、たった一個の卵子を体外受精していただき妊娠することができました。 料金としては、S王のほうが、若干KLCよりも安かったです。 ご参考になるかわかりませんが、私はKLCをおすすめ致します。 ただ非常に事務的なことは確かです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
なきうさぎ
-- 2005/06/28.. | ![]() |
![]() |
初めまして、なきうさぎと申します。 私は、S王からKLCへの転院組みなので、両方の治療を受けたことがあります。S王は、お電話でも、会計さんで費用を教えてくださるので、具体的にお聞きになったら良いと思います。 ただ、KLCのように、成功報酬みたいな待遇はありませんので、 都度、高額がかかります。そして、刺激周期が、持ち前みたいでした。私、ぺぺさんと、年齢が、ほぼ同じなので、お気持ちがよくわかります。気持ちがせいてしまいますよね。 私の場合は、4度の妊娠、すべてが繋留流産なので、不育症の検査を受けつつの状態なのですが、ここまで辛い思いを経て、やっと、不育症の原因といわれているものに該当していることがわかりました。。。。 ぺぺさんは、着床をみないとかかれていますが、不妊の原因は、お調べになられましたか? 余計なことでしたら、すみません。。。私自身、随分、遠回りをして、今の大学病院へお世話になることになったので、時間のロスを考えると、もっと、早くに、きちんと検査を受ければと思うあまり、差し出がましく、一言、付け加えてしましました。 ぺぺさん、頑張ってください。私も、別の医療機関ですが、頑張ります。 | ![]() | |