![]() |
|||
![]() |
![]() |
りりら -- 2005/07/05 .. | ![]() |
![]() |
御無沙汰いたしておりました。 3月23日にこちらで「39歳、43歳まで待てるでしょうか」で学生の彼との今後について沢山の方々に御意見や励ましを頂いたりりらです。その節は本当に皆様に支えて頂き心から感謝しています。ありがとうございました。 その後ずっと彼と話し合いを続けていました。 かたくなな両親の結婚反対、彼の学業と育児の両立への不安、私の出産年齢の壁…etc どれも簡単には答が出せず、煮詰まってしまう事も度々でしたが、どんなに悩んでも私達が別れる結論は出す事ができませんでした。 そして彼がようやく決意を固めてくれました。 「自分の人生にはどうしても貴方が必要だ。これからもずっと二人で一緒にいたい。両親をなんとか説得して結婚しよう。子供は今すぐは難しいけれど、二人の状況(勉強と仕事のペース)を安定させてなるたけ早くにチャレンジしよう。」でした。 状況はまだ何一つ変わってはいないのですが、それを言われた時は胸のつかえが取れた様に嬉しかったです…。わたしはその考えに勿論同意しました。 二人で今を精一杯生き、温かい家庭を築くべく、共に未来を切開いていこうと思います。 結婚や妊娠、又は別離…等具体的な結論ではありませんが、私達が進もうと決めた道について、御心配して頂いた方々皆様に御報告したく、投稿しました。 まずは大難関の両親の説得です。 大反対の影に、ずっと彼の両親が頼ってきた易学占師の「この結婚は絶対にうまくいかない!」というお告げがあると判りました。それ故に息子の言い分を何一つ聞こうとせず、彼と両親は今や言い争ってばかりです… とは言え、両親の援助が不可欠な状況で彼は強硬な態度に出ることもできずに悩み続けています。 私達は「占い」を完全否定はしませんが、現実を自分の眼で見ず、盲目に信じ従う姿勢には非常な違和感を感じます。 これからは、ほとんどもう根比べになるでしょう。 それでもいつか諦めない私達に、御両親には根負けして認めて頂き、可愛い孫を抱いてもらえる日が来るよう、二人で仲良く支えあって日々の暮らしを積み重ねていこうと思います。 頑張ります! でも又、気落ちしたり、悩んだらここに御相談に伺わせて下さい… これからもよろしくお願いいたします! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
りりら
-- 2005/07/05.. | ![]() |
![]() |
御無沙汰してしまい、すみませんでした。 たんぽぽさんが書き込んで下さった言葉がいつも私の心に有り、煮詰まってしまった時も支えてくれてました。 本当にありがとうございました。 今回も早速の御返信嬉しかったです! これから二人で私達なりのやり方で前に進んで行こうと思います。 いつか出産、育児をしながらもなるたけ安定して暮らせていける様に、私は、新しい仕事を始めました。 慣れない仕事と生活のペースが掴めたら、彼と相談して「解禁」したいと思っています。 体調管理に気を配り、いつか嬉しい報告ができるように、精一杯頑張ります! たんぽぽさんもお身体にお気を付けて! お幸せをお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2005/07/04.. | ![]() |
![]() |
りりらさん、よかったですね。 やはり、りりらさんと彼の関係は本物だということでしょう。子どものことは、勿論授かりものですが、避妊は止めた方がいいかもしれませんね。 なんといっても孫を抱かせてあげるのが、一番の親孝行ですよ。 | ![]() | |