![]() |
|||
![]() |
![]() |
ジェン -- 2005/07/07 .. | ![]() |
![]() |
皆様、こんばんは。 今日凍結胚移植してきました。6つあった卵のなかで「まし」だったのは何と一つだけ。それでもグレード3ぐらいだったのではないでしょうか。他のはもっと悪かったのですが、気休めに合計4つ移植してもらいました。 それにしても、卵の質について、もう少し間接的に説明してもらいたかったな〜とか思ってしまいました。「年齢とともに卵の質が・・・」というのは、何百回も聞いてきたので、今回は培養師さんからでしたが、もうやめてくれ!って感じでした。(あえて今回は何も言いませんでしたが) あれだけ、今回のは質が悪い云々と言われたら、「じゃあもう移植やめましょうか?」とか聞きそうになったぐらいです。いつももっといい卵を移植しても駄目だから、もう今回は望みなしです・・・。え〜〜〜〜〜〜〜〜ん。え〜〜〜〜〜〜〜〜ん。 ごめんなさい。内緒のIVF−ETなので、旦那以外に愚痴れないので、ここで愚痴ってしまいました。これから2週間座薬を使ったり、薬もたくさん飲まないといけません。駄目なの分かっているのに、いやだな〜〜。という感じです。皆さんの中でグレードが最悪でも妊娠された方なんていらっしゃいますか?・・・そんなわけないでしょうねえ。。ごめんなさい。おやすみなさいっ!! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
マンゴぷりん
-- 2005/07/06.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん、こんにちは。 以前私の初めての投稿に暖かく励ましていただいた、マンゴぷりんです。 他方へのレスポンスでもジェンさんの投稿を拝見し、「ジェンさんも、がんばってるな〜」と思っていました。 私の友人(40歳台前半)の話ですが、「卵がもう古いから、IVFでも妊娠は無理!卵子提供以外、道はない!」と、不妊治療の肩書きをいっぱい持った先生から言い放たれたその友人が、その一年後、自然妊娠をしています。 人間の体って、不思議ですよね〜。 「駄目なの分かっているのに...」なんて言っちゃ、だめですよ〜! ママがポジティブになれなくて、他の誰が、ジェンさんの赤ちゃんを守ってあげられるんですか〜? 前向き、前向き! 赤ちゃんを授かろうとしている行為は、少なくとも、"前向きなこと"なんですから、ね。 「ジェンさんの卵ちゃん。しっかりジェンさんにくっ付いて、育ってね。」って思っています。卵ちゃん、がんばれ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2005/07/05.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん、以前書き込みでお返事いただきましたぽて子です。 私もついに今周期から病院で相談し始めました。今夜は、病院で卵胞チェックです。周期14日目なので、適度なサイズに成長していれば今夜にもタイミングの指示が出るとか。ただ、前回は11日目なのに1cmの卵胞しか見えず、また他にもいくつか卵胞らしきものが見えて、もしかすると多嚢胞っぽいかも・・と先生が言うので、ちょっと気になってます。生理も順調だし、それらしき徴候はないんですけどねぇ。 まだギリギリ30代(38歳)なので、せめて最初だけはタイミングでやっていくつもりです。高度治療に進む覚悟はまだできてません。 しかし、不妊治療のほんの入口に立っただけで、こんなに通院が多く、また先生の言葉がいちいち気になるとは、覚悟していたものの経験してみて初めて実感しました。ホルモン値は幸い異常なかったのですが、一応卵管造影検査もやりましょうといわれ、ここでまた異常があったら・・と早くも心配しています。みなさんもこうやって悩んでこられたんですね。 私もジェンさんと同じく親には内緒の通院で、これもストレスです。二人目だと、「きょうだいがいないとかわいそう」攻撃があるんですよ。 ・・・自分のことをいっぱい書いてしまい、ごめんなさい。 私もジェンさんの卵子ちゃん、がんばれーーー!とエールを送っています。たしかに不妊治療の掲示板では、だめもとで移植したら成功したって話が多いですし、まだまだ分かりませんよ〜。またストレスがたまったらここに書き込みしてくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いるか
-- 2005/07/05.. | ![]() |
![]() |
ジェンさんお疲れ様でした。 7回目の顕微に向けてカウフマン治療中のいるかです。 今のジェンさんのような状態で全然期待せず、次の体外の予定を考えてた患者さんが妊娠したって、私が通ってる病院の婦長が前に言ってましたよ! 期待しなかったのが良かったんじゃないかって言ってました。 だから、ジェンさんも大丈夫かも〜!! 期待はそこそこに、でもお薬だけは続けて、2週間後を楽しみに!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2005/07/03.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん、ETお疲れさまでした。 そして先日はIVF初心者の私に熱いエールをおくって下さりありがとうございました。 ところで本当に年齢、年齢、老化、老化、タマゴの質が。。。ということは嫌というほど言われますね。私も毎回、必ず本当必ず、その類のことは会話の中に入ってますので正直、「はいはい分かってますー」と心の中でふてくされていましたが(-_-;)。 おかげさまでこのあたりの不妊治療で有名なクリニックが家からも職場からも近い所にありそちらに行っているのですが初診で行った時から2〜3回、勤務医の先生に診てもらったのですがその先生は決して感じは悪くないのですがとにかく「厳しいですね(年齢的に)」という言葉が多くなんだか(ほとんど無理ってこと???)とド〜ンヨリ気分にさせるのが得意な先生だったのですぐに院長先生に変えました。 院長はプライドが高い人で「あまり好きじゃないわ」という人も実は多いらしいのですが私が初めて院長に診ていただいた時におそるおそる「40過ぎてるとほとんど無理でしょうか?」と尋ねたらきっぱりと「40代は40代のやり方があります!30代に比べると若干落ちますがいろいろ方法があるので大丈夫!」と言って下さり初めて力が湧いたので言葉ひとつで元気になれるし何よりもベビーを切望している人を僕は必ず妊娠させるんだ、出産させるんだといういい意味でのプライドが私にとっては頼もしく感じて院長に変わって良かったと思いました。 はじめに診ていただいた先生の言うそれと院長の言うそれはニュアンスが全然違いますからね^^ またまた自分の話ばかり長々としてしまいました。私の悪い癖です。ごめんなんさい。 まだ注射段階の私が言うのは頼りない発言になってしまうかもしれないのですが以前に何回か「グレードが悪く殆ど諦めていましたが陽性反応が出てビックリです」という内容のスレを本当、何回か目にしています。それこそ神様の領域、神のみぞ知るだと思います。 神様、ジェンさんのタマゴちゃんをしっかりくっつけて下さい!! | ![]() | |