![]() |
|||
![]() |
![]() |
ピンク -- 2005/07/15 .. | ![]() |
![]() |
体外受精をして只今、8週目をむかえました。順調です。 黄体ホルモンの注射・エストラダ−ムの張り薬・バファリン81を病院で定期的に処方されてます。体外受精だったので、妊娠できてもある程度は薬も飲んだりするとは思いましたが・・今日もバファリンを10日分処方されました。飲み始めの時に胎児への影響は心配ないと説明を受けましたが、いつまで飲むのか?と思うと心配です。どなたか、バファリン81を飲んでる方いらっしゃいますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ビーグル
-- 2005/07/14.. | ![]() |
![]() |
私は、この4月に39歳で3人目を出産した者です。 2人目出産後、流産と死産が続き、不育症治療をしました。 プロラクチン値が少し高かったので、流産ソウハ後から、はじめテルロンを処方され、タイミング法で妊娠後は、黄体ホルモン注射とバファリン81を処方されました。 バファリンのみ32週まで飲みました。 私も副作用が心配でしたが、無事出産できました。分娩時はもともと貧血があったため、出血量は多かったのですが、「バファリンのせいではないでしょう」とお医者さんはおっしゃっていました。 バファリンの副作用で、子供の心臓に影響があると医者から聞いていましたが、1ヶ月健診で異常無しで安心しました。 バファリンの効果は、あるのかないのか、かかったの病院のお医者さんによって意見が違いましたよ。 でも、わたしは、子供が無事に育ってくれたのは、薬のおかげだと思っています。残念だったのは、二人目は自宅出産でき満足できたのに、三人目は、年齢や薬の服用があったので自宅出産は諦めた事です。 出産はその都度状況が違うものだな、と感じたしだいです。 ご参考になれば、うれしいです。 元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしています。 | ![]() | |