![]() |
|||
![]() |
![]() |
サララ -- 2005/07/22 .. | ![]() |
![]() |
初めて投稿致します。 KLCに5月から通い始めました。44歳です。 初めての治療で妊娠経験無し。 今日採卵いたしましたが、先月に続いてカラ・・。 卵胞は見えていたのに、肝心の卵ちゃんがありませんでした。 こんな経験をされた方はいらっしゃいますか。 加齢のためとはいえ、この先見込みがあるのか不安です。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
Pine
-- 2005/07/22.. | ![]() |
![]() |
サララさんのお気持ちよくわかります。採卵で痛い思いして、卵とれないと、ほんと、落ち込みますよね。私も、今回、採卵しましたが、変性卵と空で、またまた、ダメでへこみました。 D3で2桁FSHの時に取れてるのに、今回は、FSH 8.2, E2 77で、取れなかったんですよ。先生には、針さしてみなきゃ、取れるかどうかわからないって、いつも言われますが、ほんと、わからないものですね。 私の場合、前の病院では、刺激周期の体外受精1回目で卵の状態も悪くなく、5個とれたのに受精しなくて、その翌月11回目の人工受精で化学流産したため、それ以降、たくさん注射されては、「卵の数が少ないから人工受精にしましょう」と言われて、採卵してもらえず、空なのに人工受精されてたのかもと思うと、採卵して空かどうかわかった方が、まだ、ましなのかなと思ってます。 つらいとは思いますが、一緒にがんばりましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
思ラ
-- 2005/07/22.. | ![]() |
![]() |
Pineさま 返信いただきありがとうございました。 過去ログも見させていただきました。 取れないほうが当たり前くらいの気持ちで進めたいと思います。 実はこんなに落ち込むとは自分も想定外で、やはり難しいんだなとおもう今日この頃です。 情けなくも、気分の落ち込みはこれまでの人生のなかで一番かも。 夜眠れなくて、何度もおきたり、おなかの調子が悪かったり。 ますます悪循環です。 よくわかってはいるのに、楽観的だと思っていた自分はどこにって感じです。 しかし、続けるつもりです。またよろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Pine
-- 2005/07/20.. | ![]() |
![]() |
投稿をしたら、同じような境遇のサララさんの投稿があったので、思わず、返信してしまいました。私も来週で43才、子宮内膜症もあります。私もKLCでの1回目の採卵は、2個とも空ですごくショックでしたが、こちらのページで皆さんに励まされて、採卵を続けてます。お返事くれた方の中には、空胞の後、45才目前で妊娠された方もいらっしゃいました。(バックナンバー 2005/1/8「卵がとれない」で、以前の私の投稿が見れます。) 私の場合、1回目の空のあと、カウフマン療法をやってみないかとDrに提案され、やってみたのですが、FSHは下がりませんでした。でも、その次の周期に採卵したら、1個空、1個グレード2がとれ、4分割で移植したけれど、ダメでした。移植後の周期は、なぜか、卵の成長が早く、10日目に採卵することになり、1個グレード1、1個グレード3で、2個とれ、2個とも4分割移植したところ、着床までいったのですが、すぐに化学流産してしまいました。その後、1周期お休み、1周期カウフマンをやったら、また、FSHは下がらず、アトピーがひどくなってしまったので、先月は、薬を何も使わずに採卵してみたところ、また、空でした。そして、今月も、めげずに採卵します。 空胞になる原因は、まだ、解明されていないようですが、流産の後や加齢による場合、空胞が多いそうです。でも、空胞の後、順調に妊娠されている方もいるので、可能性はあるのかなと思い、がんばってます。サララさんも一緒にがんばってみませんか? | ![]() | |