![]() |
|||
![]() |
![]() |
mm -- 2005/07/27 .. | ![]() |
![]() |
お誕生日おめでとう♪ ♪カニさん♪yukonさん♪まぐさん♪ ♪kumaさんとさあみさんはまだかな? 年齢を重ねることはこういう立場には辛いことでもあるけれど未久さんのいうとおり自分の母に感謝し、前向きに生きていきましょう。 そして改めておめでとう♪(拍手!) 昨日は弱音はいちゃいましたが少しずつ復活してますよ。 さあ、また次周期もがんばるぞ! 高温期は歯科の治療や美容院やアルコールも少し♪ 旅行もしたいな みなさんも近況を教えてくださいねぇ |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
keiks
-- 2005/07/27.. | ![]() |
![]() |
良かったァ〜気がついてくれたんですね。お返事いただいて嬉しかったです。 私こそこれからもよろしくお願いいたします^^ 私も今の主人と知り合う前までは、ずっと仕事、仕事で来てしまい、いろいろお付き合いした男性はいたものの結婚しても良いかな〜?と思える人がおらず・・・なので、結婚ももちろん子供なんて殆ど諦めていました。でも、2年前に結婚しかなり遅まきながら赤ちゃん出来たらな〜と思うようになり、体を整える意味で漢方をはじめて2ヶ月後に運良く自然妊娠したものの自然流産・・・それ以来ありとあらゆる(漢方等)ことをして頑張っています。 今朝から高温期に入りました。でも、期待薄かも。。。と思う中ミラクルを期待しています。 お互いがんばりましょう!皆さんにも幸せが一時でも早く訪れますように! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
るんるん
-- 2005/07/26.. | ![]() |
![]() |
keiksさん、ちゃんと見つけましたよ^^ 元気の出るレスをどうもありがとうございます。 実は私も38才の時に、流産を経験しました。 当時はまだ未婚で、夫とも出会う前のことですし、今更という感じで結婚や出産は考えていなかったので、完全な自然妊娠ですね。 でも、年齢のことも考えて、未婚の母でもいいかな〜と思った矢先、流産という悲しい結果になりました。 よりにもよってクリスマスイブだったので忘れられません。 それから年月が流れ、約1年前に結婚して、本気で子作りをと思うものの、なかなか思うようにいかず・・・。 つい、イライラして、他人を羨んでばかり^^; こんなじゃダメだなーとはわかっているんですけどね。 だから、keiksさんの書き込みはとてもとても嬉しかったんです。 "自然で"頑張っているひとも、"いろんな方法で"頑張っているひとも、みんな、早く幸せな出会いがあるといいですね。 お互いに頑張りましょう。これからも宜しくお願いしますね^^ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
keiks
-- 2005/07/26.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。るんるんさん。今週29日に46才になるAustrlaiaに在住のkeiksです。 先日、るんるんさんの"自然妊娠の野望〜"にお返事させていただいたんですが、送信に失敗(?)したのか、反映されていなかったので、新しいレスもたった中あえてこちらに再度ご連絡させていただきました。気がついてくれると良いな〜ナンテ思っています。 私もこちらではいろいろ勇気をいただいております。最近では、mmさんが立ててくださった"over45同盟"には今まで以上に勇気をいただいています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 さて、私は、先生にもミラクルと言われて、去年自然妊娠できましたが、私達の嬉しさもつかの間で惜しくも5w3dで自然流産してしまいました。流産にたいしての手術はありませんでした。その後、出血はなかなか止まらず、不安になり何回か病院へも行きましたが、海外と日本の医療の差でしょうか?特に治療も飲み薬などもまったく無く、特別異常なしとのこと。基礎体温もガタガタで、東京にいる両親から漢方薬を送ってもらったり、こちらで手に入る漢方はこちらで体調に合わせ調合してもらい、流産から1年2ヶ月が経った今、基礎体温もきれいになってきたところですが、妊娠出来ず・・・やはりもうダメなのかな〜と悲観的になったり、諦められず、こちらで勇気をいただきまだがんばろう!と思ったり・・・でも!でも!まだがんばりますよ^^ アッ!遅くなりましたが、そうなんです。私の場合もあくまでも"自然"なんです。特に主人が・・・だから、いろいろ検査やIVFなどをご夫婦そろって挑戦している方を羨ましく思う時もあります・・・それに、30代の時に卵巣膿腫の手術をし、一つだけの卵巣、子宮筋腫(子宮の前面外側)もありとリスクがあります。こんな私の所にでも又赤ちゃんが戻ってきてくれることをいるばかりです。 なんか、ダラダラと止め処も無く書いてしまいましたが、るんるんさんと同じ"自然"でがんばっているこんな私もいるということだけでも頭の隅に置いておいていただければ・・・と言う気持ちで出てきてしまいました。なにかありましたら、また教えてください。 とにかく!頑張りましょう^^/ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/24.. | ![]() |
![]() |
めちゃめちゃ落ち込んで泣いて・・・そのあとは高温期。 あんさんはプチバカンスにもう出かけたかしら? 私は万博に行ってきましたよぉ 前日から「どうするぅ?いくぅ?早起きかぁ・・ゆっくり寝たいねぇ・・」なんてふたりで言いながら寝ました。 でもなぜかその日は早くからふたりとも目覚めてしまい・・「行く?」「行こっか?!」ってわけで突然決まり!! 万博会場のすぐ近くにすんでいる私たちは早速自転車を車に積み、会場のすぐそばの秘密の場所に駐車。 会場には7時につきましたがすでに結構すごい人。 シートを敷いてコンビニ朝ごはんを食べてゆっくりすごし会場に入りました。 走った走った!!!(これは妊婦にも子持ちにも絶対できない、今しかないパワーだ!) 日立館、アメリカ館、カナダ館、グローバルハウスブルー、(オレンジはこの前見た)そしてマンモス2回目。 マレーシアのカレーを食べて午後には帰ってきました。 うぅぅん♪満足♪ あ!未久さん! アクト見てきましたよ。 未久さんの苗字も知らないのに中にいた女の子(ピンクのシャツに赤いスカート)を見てきっと未久babyだ!って思って自己満足して帰ってきました。 さて、過去ログno4も50のレスを超えました。 ここも20を超えました。 そろそろまた新しいの立てるかな? みなさんもover45同盟つかってください そうすればまずそこをクリックすることでしょう(^^; それに過去ログに埋もれたときも検索すればみんな一緒に出てくれるから読みやすいしね。 希望の星のみわこさん 「ごぼう汁断食」おいしいのか・・・不安だけど・・・ やってみる価値はありそうですね。 指先から・・・っていうの説得力がありました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
るんるん
-- 2005/07/24.. | ![]() |
![]() |
mmさん、タイトル通りです。 いじけ気味の私のために、とても優しいレスをありがとうございました。 mmさんのお人柄や思い遣りが伝わって来るようで、トガりがちだった私のココロがほんわか?になって来た気がします(笑) 数少ないものの心強いお仲間がいらっしゃることも再認識できましたし。 あと、みわこさん情報の「ごぼう汁断食」に釘付けです。 早速、始めようと思います〜。 でも、100%の伝説を壊さないようにしなくちゃ(汗) 素敵な情報ありがとうございました! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みわこ
-- 2005/07/23.. | ![]() |
![]() |
レスありがとうございます。自分の書き込みを改めて読むと、打ちミス多すぎ!で恥ずかしいです。 先日、た○み堂に入って、子宮の状態を整えて居心地を良くして、丈夫で性格の良い子が生まれる(魔法みたいですね)という安産灸をしていただいたのですが、その時に「ごぼう汁断食したよね?実行した人はみんな妊娠してるんだよねえ。でも、教えてもなかなかやらないんだよなあ」って先生がおっしゃってました。 実行した人、全員妊娠ってすごくないですか? た○み堂のHP(「不妊治療専門 鍼灸院」で検索して下さい)の健康情報の「宿便の出し方」というところに簡単に紹介されてますが、完全な断食ではなくて 朝昼晩の食事を、玄米のお粥1膳・根菜の煮物・青菜少々にして、ごぼうとショウガをすったお味噌汁を夜に飲むというものを3日から1週間続けるというものんですが、気持ちいいぐらいに出ます! 意外に、ひもじくないし、甘い物の誘惑にも不思議と勝てるし(体が喜んでるのかも)。お仕事を持ってる方は、麻と夜だけとか、お昼は玄米おにぎりのお弁当にするとか、外食の約束があったら、その日は食べていいことにするとか、けっこうゆるくやっても大丈夫。私はちょうど1週間目で指先の細胞のすきまからも「悪いもんが出た!」って感じの爽快感がトイレの時にあって、ほんとに気持ち良かったです。卵巣にストックされてる卵子たちから、卵子が選ばれてが成熟に向かって排卵まで2,3ヶ月ぐらいかかるらしいんですが、ごぼう汁断食後の卵が今、おなかで蹴りを入れてきてるんだなって感じますよ。今やったら9月や10月にプリプリの卵子が出てくるんじゃないかしら。もちろん定期的に繰り返せば(2ヶ月ごととか)よりいっそう良いと思います。自然妊娠を目指してる方に得に有効かも。 私は、そろそろ35週に入ります。私の通ってる産婦人科はけっこう有名な個人病院なのですが初診前に電話をして 「45才で初産なんですが、診ていただけますか?」 「予定帝王切開になりますけど、それでも良かったら」と 言われ、しかし、なぜか、すんなり受け入れてしまったもんで (痔にならないからいっかとか。体外受精しておいて産む時にだけ自然じゃないとイヤ!っていうのもなあ・・・・とか) 37週になって赤ちゃんの推定体重が2500グラムを超えたら、陣痛を待たずに出産になります。妊婦でいるのも、あと少し。体が楽になるのは、うれしい・・・でも、もうちょっと妊婦でいたいような・・・気分です。 では、また書き込みさせていただきます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダナ
-- 2005/07/22.. | ![]() |
![]() |
mmさん、ありがとうございます。 ほんとに少し前になると見なくなりますものね。 引越ししてもらってよかったです。 いいお話が聞けました。 バリーさんすごいです。がんばってください。 49歳で自然妊娠を目指している私には 大きな励みになりました。 いい報告聞けたらうれしいです。 プミラーさん、がんばってますね。 私は基礎体温は挫折して(子供が邪魔をして・・・) 今は排卵日検査薬でチェックしてます。 あれってどこまで信用していいのかなあ。 とりあえず今月は陽性反応出ました。 主人はできた気がするなんて、お気楽なこといってますが、 まあそんなにうまくはいかないだろうと あまり期待せずにいてます。 おたがいいい報告できたらいいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/21.. | ![]() |
![]() |
過去ログいじってごめんなさい まだまだあの後もレスが続いていたのでこんなことをしなければよかったと・・・ 気を利かせてお引越しをしたつもりがなんだか迷惑でしたね・・・ 以後過去ログはそのままにします。 どちらも見てくださいね | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/21.. | ![]() |
![]() |
♪まぐさん カニさん見てくださいましたねありがとうでっす。一歩一歩前向きにいきましょうね ♪未久さん。あんさん ありがとうです♪ ここがチャットだったら盛り上がるだろうねぇ♪ ここのサイトはきちんと管理されているのでいろんな意味で安心ですが更新されてないととてもがっかりする・・ チャットだったらなんでも思ったときに話せて聞けて楽しいだろうなぁ・・・ PCから離れられなくなるかも・・(^^; ♪ゆみさん そうですねみわこさんは本当に希望の星です。 みんなで応援したいですね。 ♪みわこさん お返事ありがとうございます 以前から話題になっていたKCLの院長先生でしたか・・・ 超はずかしがりやだったらかわいいですね。(ハックション!) 私にとっては不妊治療の末でさずかったと聞いて本当に希望の星です。 どうかお体大切にしてくださいね。 また経過をおしえてください。 ♪るんるんさん ここに集う人は様々ですね。 治療をはじめたばかりの人 長い間治療をしている人 二人目不妊の人 シングルマザーの人 思わぬ自然妊娠で授かった方 治療の結果授かった方 身体や健康でも様々 メンタル的な部分でも様々 でもみんな望みはひとつ そこでむずばれていると思います。 るんるんさんの探していらっしゃるおともだちは、私が一つ前に書いた「過去ログNO4より」という中にいらっしゃるようです(ALEXさん) それから過去ログNO4の前の書き込みにもひとりいらっしゃいました。(なおママさん) おふたりとも病気があるのでタイミングしかできないと書いていらっしゃったように記憶しますが取り組み方は一緒ですね。 あの時私はなおママさんにタイミングにかけるということのすばらしさを思い出しながらお返事を書いた気がします。 あのドキドキしたワクワクしたふたりの心が結ばれるすばらしさってタイミングでしか味わえないですもん。 そしてなんと言ってもひとつ前の「過去ログNO4より」の中にあったバリーさんはるんるんさんたちの希望の星ですね♪ そうそう忘れてはいけないダナさんもるんるんさんの希望の星ですよ。 もちろん年齢が高い(失礼!)だけにるんるんさんたちだけでなくみんなの☆です♪ みんないろんな事情がありますが目的はひとつ、支えあってがんばりましょう。 とはいっても毎日浮き沈みはげしいんですけどね・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/21.. | ![]() |
![]() |
過去ログNO4が45にもなっていました。埋もれてしまいそうなので最後の5つ、お引越ししました。 《バリーさん大丈夫です!》 プミラ -- 2005/07/19.. 私は現在48才で、20才と16才の子供がいますが、再婚した夫の子供を望んでいます。 自分の事ではないのですが、知り合いの助産師さんに聞いた最近の話ですが、52才で初めて自然妊娠し、無事に元気な女の子を出産された方がいるそうです。 私は、ここ1年の間3回人工授精を試みましたが駄目で、今は基礎体温をつけて自然にまかせています。 50才で自然に妊娠されたなんて羨ましいです!心の励みになりました。 頑張ってください!応援しています。 《もしかしたら?》 バリー -- 2005/07/19 最近悩んでました。もしかしたら?と思ってます。 50歳の主婦です。閉経の兆候もなく、毎月元気に生理期間を過ごしてました。が、ここに来て、ぱったっととまってしましました。生理の予定の日を10日ばかり過ぎています。毎月きちんとあり、めったに狂わないのでわかります。 昨日やっと主人に言いました。 主人の反応は、困ったけど、その理由といえば、世間体だけ。とのこと、ようし、生んじゃえ!!と、思った私、でも、この年齢にして、大丈夫なのかしら?母体は持つかな?そして子供が、障害を持って生まれてくるかもしれない不安は?と思うと、一日中気になってしまいます。 そこで、誰か、こんな経験をした方がいらっしゃらないかと。PCをあけたら、みなさんover45とのこと、気が楽になり、また、相談できるところができたと思いました。皆さんの、投稿を見つけ世の中には、たくさんのひとが、高齢出産されているんだと 思いました。 大学生を筆頭に3人の子供がいます。これから、犬と主人と私たちの生活を、楽しもうねといってた矢先ですが、4歳になる犬は、いまだに自分でトイレにも行けません。でも人間の子だったらしゃべれるし、トイレにも行けます。人を育てる、楽しみは、その後に来る楽しみも、ひとしおのものです。もう一度、やってみようかな。 せっかくもらった命、大事にしなくては。と思います。 障害に関する不安は、十分にあります。実のところ、二番目の子は、一目でわかるほどの、ハンディを背負って生まれました。若いときは、私自身かなり、その子の将来を、不安に思いましたが、子供は、強いです。私にとって、そして、主人にとってもありがたい存在の子に育ってくれました。 近々病院に行ってこようと思います。たぶん90%の確立で私の感は当たってると思います。今までの経験から。 どうか、私のように、50歳なってから妊娠をされたかたがいらっしゃいましたら、そのときの様子などお聞かせください。 《45歳になりました》 cathy -- 2005/07/16 はじめまして。先日、45歳になりました。 でも、赤ちゃんが欲しいと願っています。 今まで産婦人科へは行った事がなく、サプリメントのみを飲んでいます。 私の場合、シングルマザーになる予定ですが、産婦人科で不妊のお薬とか貰えるのでしょうか? 《情報をありがとうございます》 kuma -- 2005/07/15 mmさん、病院の情報を詳しくありがとうございました。 現在都内の専門病院に転院したばかりなのですが、 自分にあった病院を探すのって大変ですね。 治療の方は、自然周期で「フェマーラ」という飲み薬と ヒュメゴンという注射を2度して採卵というパターンです。 以前は「クロミット」を飲んでましたが、私には今の薬の 方が合っているようです。 mmさん、鍼治療の方はいかれましたか? 《47歳です〜》 ALEX -- 2005/07/14 こんにちはmmさん。 以前、投稿したことがあります。47歳でタイミングやってます。 大きな筋腫があって、エコーでチェックできないため、当たれば ラッキーっていう感じです。 いまさら、筋腫の手術も出来ないので、ちょっと残念なんですが なんとか、ラッキーをゲットできるように、もう少しがんばろうって思っています。同じ様な方っていないですか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/21.. | ![]() |
![]() |
>>> 47歳です〜 ALEX -- 2005/07/14.. こんにちはmmさん。 以前、投稿したことがあります。47歳でタイミングやってます。 大きな筋腫があって、エコーでチェックできないため、当たれば ラッキーっていう感じです。 いまさら、筋腫の手術も出来ないので、ちょっと残念なんですが なんとか、ラッキーをゲットできるように、もう少しがんばろうって思っています。同じ様な方っていないですか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆみ
-- 2005/07/21.. | ![]() |
![]() |
mmさんこんにちは。 そしてみわこさん、詳しいレポート、頭に叩き込みました。 助かります、みわこさんのように明るく大きく素直に なれば私も妊娠できるのかな・・文面から伝わってくる お人柄に自分自身をちょっと反省しました。 針治療、チャレンジしてみたいです!! 無事のご出産、心からお祈りします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/07/20.. | ![]() |
![]() |
ごめんなさーい。 うっかりFSHと書いてしまいました。 妊娠してるか?ホルモンは、HCGです。ごめんなさーい! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みわこ
-- 2005/07/20.. | ![]() |
![]() |
レス遅くなってごめんなさい。 KLCの院長が、ぶっきらぼうなのは、性格なんだと思いますよ。あるいは、超照れ屋さんか。(お見かけする時は、いつもかなりの寝癖ヘアーだったし)必要以上のことは、決して言わない。 だから、「こわい」「もっと話がききたいのい」と思われる方もいるでしょうけど、私は、けっこう好きな感じでした。と言っても、院長先生にお会い出来るのは初診と妊娠判定の時だけが基本のようですから、ぶっきらぼうが苦手な方でも大丈夫ですよ。 私の治療歴をお話しすると、 今の夫(結婚は2度目です。前の結婚では子供はいませんでした) とつき合い始めたのが、42才の終わりごろ。12才年下の彼に言った、つきあう条件が「私の子供の父親になること」でした。(今思うと、ちょっと過激?) とにかく、どーーーーーーしても子供が欲しかったんですね。 本やネットでいろいろ調べて 43才の春からまず、漢方の不妊治療で有名な銀座の玄○堂診療所に通い始めました。そして秋から玄○堂の若先生のすすめでKLCとは別のクリニックに通い始めました。いろいろ検査やタイミングを試してるうちに44才になりました。 そして、その時のクリニックの先生が独立されたので、転院。 44才の最初の4ヶ月は、人工授精を2回、IVFを2回試しました が、撃沈。かすりもしないって感じで。なんせ、採卵してもカラだったり、卵がとれても受精もしてくれなかったですから。 ETまでいけませんでした。 でも、薬を最小限しか使わないのが先生の方針だったので、それはあとで良い結果に結びついたと思います。 そうこうしてるうちに、次の手をと思って 44才の4月から不妊鍼治療の、た○み堂に通い始めました。た○み堂の先生は、本当に熱心で良い先生で、日常生活でするべきこと、食事のことなど、たくさん教えていただきました。「年令の高い人はKLCに通いなさい」とすすめて下さったのも、た○み堂 の先生です。 で、44才の夏に入籍。引越やら、挨拶回りやらで忙しかったのと、夫が漢方と鍼以外は少し休むようにと言いだしたので3ヶ月ほどはクリニック通いを中断。そして44才9ヶ月目の去年の10月からKLCに転院しました。 11月にIVFとICSI両方に(3湖採卵できたので)挑戦しましたが、またもや受精せず!さすがにこの時は落ち込みました。培養士の方に呼ばれ、ICSIで受精しないのは、まれであること。次回はICSIの時に電気的な刺激を与える処置をしてみましょうと言われました。 で、翌12月に3個採卵。その卵たちが、電気的な処置をしなくても 自力で受精してくれたんです。グレード1が2個、グレード2が1個。で、2個をETし1個は凍結めざして培養しましたが、ちょうど 戻した卵が着床するころに分裂が止まってしまいました。 11月と12がつのちがいは、養○酒を飲み始めたこと、食べる卵を有精卵に変えたことの2つです。 じつは、ET から判定までの間になんと、バリに新婚旅行に行ってました。夏の気候の島で、楽しく過ごしたのが幸いしたのか、 戻した受精卵のひとつが着床してくれて、いま、おなかの中で にょごにょご動いてます。 というわけで、度重なる撃沈のあとに、初受精・初ETで授かったわけです。若い頃は確実に5日あった生理が、3日で終わっちゃうし(悲しいですよねえ)、内膜だって決して充分の厚さはなかったです。KLCは内膜の厚さはほとんど言われませんので最終的に何ミリだったかわかりませんが8ミリなかったと思います。 とにかくせっせと、やれることは何でもやったという感じです。私の場合、もともと超健康体だったのですが、それでも妊娠できる体になるには、漢方・鍼・食事をある一定期間続ける必要があったんだな〜と思います。玄○堂の大先生が「おなかの状態が良くなるまで1年半だな」と初診の時におっしゃったんですが、そのとおり、漢方を始めて1年7ヶ月目の妊娠でした。あと自然妊娠に見切りをつけるのがけっこう早かったのが、自分でも不思議と言えば不思議ですが。 長くなってしまいました。何かのお役に立てれば幸いです。 おなかの子供は女の子らしいので、今は「名前どうする?」が夫(私より何倍も親バカ状態)との話題の中心です。 私は自由業だし、ずっと好きなことやって生きてきましたが、 でも、いまがいちばん幸せです。考えただけで泣けちゃうぐらいに。 そんなわけで「希望の星レポート」でした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
るんるん
-- 2005/07/19.. | ![]() |
![]() |
mmさん、皆さん、こんにちわ。 今日はちょっとブルーな私です。 35才を過ぎたらマル高だからとはいえ、30代の方に「高齢なので」と言われると、「おぃおぃ、それじゃ私は?」と言いたくなってしまう今日この頃、「45才以上の仲間」で集えるのはとてもウレシイと思っていたのですが・・・。 45才以上で集まってしまうと、今度は、"ほとんどの方がKLCなどで高度治療を受けてらっしゃる"という現実に直面して、ちょっと滅入ってしまいました。 できることなら私も高度治療を受けて少しでも可能性を高めたいと思いますが、経済的な事情でとても無理なのです。 だから、IVFだの採卵だのの話ばかりを読むと、チンプンカンプンなだけでなく、羨ましさや嫉妬心などで心おだやかではいられません。 そして、そんな心の狭い自分に自己嫌悪。この繰り返し。。。 う〜ん・・・。 45才以上で、自然妊娠に挑戦中よ!という心強いお仲間はいらっしゃいませんか?(涙) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/07/19.. | ![]() |
![]() |
mmさんへ♪たびたびオジャマいたしまする! もういっぱい泣きましたか? →私の場合、もう開き直っちゃってるので、ほんの一瞬・・・そうですね病院帰りの電車の中でちょっと涙ぐんで、 駅に着いたらデパートのセールで大盤振る舞いして、 家に着いたら主人に八つ当たりの大爆発をして、 おかずなんか作ってらんない!今夜は焼肉屋へGO!(やけ食いっ)。そんで終了!です。 あとは、 すでに新しい卵ちゃんが育つ時期となるのですから、卵ちゃんのためにもリラックス♪リラックス♪ 質問ですが妊娠するホルモンとはFSHのことでしょうか? →FSHです。 KLCでは移植後8日目(胚盤胞の場合は違うと思う)に黄体ホルモンのチェックをしてくれるのですが、 その時にFSHまでご丁寧に調べてくれちゃうんですよん。 ご主人の気持ちがわからない・・・。 せつないですね。 面と向かって話そうと思う時、 言葉がまとまらないと会話にならないような気がして、 &冷静になれないような気がして、 ついつい話せないまま時が過ぎてしまうけど、それはかなりのストレスだと思います。 うちもケンカ(っていうか、私が一方的に爆発している)、よくしますよ〜。 ケンカしながらお互いの意外な考え方が見えてきて、 将来の道筋?みたいなものも見えてきて、 子供ができてもできなくても、こういう生き方をしていこうね、という方針はつかめてきました。 なので、ケンカも悪くないですよ。 そうそう。次の治療の合い間に、プチバカンス!計画中です。 ちょっと暑いけど、京都のお祭りでも見に行こうかなって思っています。 ☆☆☆ 未久さ〜〜ん。 秋の良い季節に心身ともにリラックスして、再度ゴー!! →いえいえ、秋など待ちはいたしませぬ。 早速、来月もKLC行っちゃいますよ! だって、早くベビーちゃん抱いて、未久さんに会いたいんだもの。 なので、せっせと働き、せっせと通院し、せっせとプチバカンスに励む私です♪ ただ、最近とっても気になるのが、目の衰え・・・。 パソコンがすっごい疲れるのですよ! テレビで「40過ぎたら視野検査しましょう」ってCMやってますが、 私もやったほうがいいのかな?って思ってます。治療に入る前に眼科、行ってみよっと。単なる老眼なんだろうけど(淋)。 今日はこれからジムに行って来ます! 最近パーソナルトレーナーについて教わってるんですよ、全然痩せないけど(姿勢はよくなったかも)・・・。 姿勢がよくなると胸がでてくるんですね、ちょっとラッキーです? 未久さんはダンスをやってらしたんですよね、私もカッコよく踊ってみたい(いつも、エアロビについていけない私・・・)! では、行ってきま〜す! (なんか、ついつい、普通のメールのようになってしまう。) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カニ
-- 2005/07/19.. | ![]() |
![]() |
こんにちは! 16日に45歳になりました(^-^) 誕生月の今周期は12日から海外出張があり、遅くとも11日には採卵したかったのですが、卵胞が育っていなくて治療はキャンセルしました。 ということで、45歳未満の卵ちゃんでの妊娠はなくなりましたが、8月、仕切りなおして治療再開です。 みんなで「希望の星」になりましょう〜ね〜!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/07/19.. | ![]() |
![]() |
mmさん さすがover45歳同盟!立ち直りが早くって(というか立ち直る努力が 出来る事が)素晴らしい!また私もパワーもらいました。 私もあと1ヶ月強で47歳!ここに訪れて最初に勇気をもらった、 しゅうさんが妊娠(出産だったかな?)された年齢に”やっと”なります!! 「しゅうさん、どうされているかなー?確かアメリカで子育てをされて いるはず。もし読んでいらしたら、お忙しいとは思いますが、また お声を聞かせて下さいね!」 ともうひとつついでに横レスさせて下さい。 あんさ〜〜〜〜〜ん、 うーん。残念な結果ですね。この暑い夏は楽しくリゾート!って事かな? そしてまだまだ我ら青春の夏を満喫したら、 秋の良い季節に心身ともにリラックスして、再度ゴー!! あんさんはすでに前向きに達観されているから、伝えられる 言葉も少なくなっちゃいますが、ほんの半年前に、残念な結果と なってしまいましたが、妊娠してるんですから、可能性はまだまだ 大いにあると思うんです。 だって私なんかが姑ばーさん(あ、差別用語かな?)みたいに言わないと 幸せそうだから、もういいや〜なんて言いそうなんだもん! 今年の夏はどこに行くのかしらん?気分だけでもおすそわけしてね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆみ
-- 2005/07/19.. | ![]() |
![]() |
mmさん、こんにちは。 毎日、心の葛藤が絶えないゆみと申します。 現在44才と一ヶ月。 みわこさんの投稿、本当に希望です!! みわこさん、よかったら何年位治療されていたか ちょっとだけ詳しくお教え願えませんでしょうか? 私も何とか45才で出産を夢見ております。 よろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/18.. | ![]() |
![]() |
ここは日にちが少しずれてUPされるのでもしかしたら全く同じ日かもしれませんね(^^) 始める前からそんなことを言いたくなる気持ちも良くわかります(^^; でも後で悲しくなるのはわかっていても今回は愛情も大事か・・・と、卵巣にやどってくれたふたつの卵ちゃんにあーちゃんといーちゃんと名前をつけて主人とよしよししたり話しかけていましたよ。 まだ本格的に治療をはじめて2年だからでしょうかね・・ 7年となるとそういう気持ちにはならないかも・・ とにかく体力万全にして栄養をとってがんばってくださいね♪ ここに集う 〔みぃんな〕が応援していますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/18.. | ![]() |
![]() |
そうでしたか・・・ 落ち込み気味のあっちよりこっちを選んで書いてくださった気持ちとか・・・やさしくていつも前向きなあんさんらしく、うれしく思います。 もういっぱい泣きましたか? 質問ですが妊娠するホルモンとはFSHのことでしょうか? ET後ということだから黄体ホルモンかしら? 他に何か私の知らないホルモン値があるのでしょうか? お医者さまはどういう判断だったのでしょうか? あんさんはそれを納得していらっしゃるのでしょうか? KLSでしたか? 質問攻め・・ごめんなさい・・ うちは主人の気持がいまいちよくわからないのです。 子供がほしいという気持ちはすごくあるのですがそのことにいっしょうけんめいになるのは怖いようで、あまり気のないふりをしています。 でも本当は心から悩んでいると思います。 ここではなく子供がほしい男性のBBSがあったらきっと入って行って本心を語るでしょう。 本当はほしくてたまらないくせに気のないふりをして自分が傷つくのを避けているのと、私を責めたり、傷つけないようにしている感じは見ていてよくわかるのでなるべく私も責めないようにしているものの話し合おうとするといつもけんかになります。 そうなると私は自分を責めたり、一緒にならなければ良かったねと言いそうになるのでなんとなく心を割って話せなくなってます。 以前はどんなことも二人で話し、二人で解決してきたのになぁと寂しい気持ちでもあります。 でもまだまだあきらめられません。 気分転換は旅行かな・・って今ひそかに計画中です♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/18.. | ![]() |
![]() |
書き込みありがとうございます KLCでICSIだったのですね。 まったくの自然ではないのですね♪ それはとてもはげみになります。 >KLCの院長先生が、机の上に陽性のマークが出ているカードを無造作に投げてぶっきらぼうに「妊娠です。間違いない。」と言ってくれた瞬間の事はきっと一生、忘れないでしょう。 ぶっきらぼうに・・・ですか? なぜ? それにしてもここにきているage45over同盟(?)のみんなの希望の☆です! どうかお大事に元気なベビーを手にしてくださいね。 みんな応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まぐ
-- 2005/07/18.. | ![]() |
![]() |
mmさん、元気になられましたか? そして、お誕生日おめでとう! 私にもお祝いの言葉ありがとう! やっぱり祝ってもらうのは嬉しいですね。 さあみさん、お誕生日おめでとう! 私もさあみさんと同様、今周期、転院しての初めてのIVFの予定です。 今月末に採卵になると思います。どうなるのか、ちょっとドキドキです。 私は、ここの院長に始めて会った時、「可能性は、あと1年」と言われ、あと1年で終わるのかとゴールが決まり、なんかホッとしています。1年後その結果がどうであろうと受けいれようと思っています。 暑い毎日ですが、皆さん、元気に、がんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さあみ
-- 2005/07/17.. | ![]() |
![]() |
本日、45歳になったさあみです。mmさんと同じ生年月日かな?偶然ですね〜。今周期は転院してはじめてのIVFです。もうすぐ採卵になります。誕生月は運気が上がるといわれていますが、過去の不妊期間(合計7年半くらいかなあ・・・)において誕生月に妊娠したことはまったくありません(苦笑)。今回もまたほとんど期待はせずに、夏をエンジョイすることに重点をおいています。 久々の刺激周期でのIVFはダメでもともとですので、変な言い方ですが、これが終わったら3ヶ月は治療から離れられることを楽しみにしています。 mmさんも転院されるのですか?気持ちが新たになっていいですね。おたがいに早く赤ちゃんできますように! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/07/17.. | ![]() |
![]() |
mmさんの、もう一つのスレッドのほうと、こちらと、どちらに書こうかと悩みましたが、 前向きめのこちらに再度レスです!! ☆☆☆ がぁぁあああ〜〜んん! 今日はKLCで移植後8日目の血液検査だったんですが、 結果は、 妊娠ホルモン「ゼロ」でした(涙)。 「この時期でゼロは、ちょっとキビシイね〜。」と先生に言われて帰って来ました。 しょぼ・・・。 一月の流産以来、まんをじしてのトライだっただけに、 頭クラクラするほどガッカリです(今日は暑くて、まじでクラクラでしたが)。 そんなわけで、前回↓mmさんに向けてアドバイスした言葉を、 今、自分に向けてます。 さーて! 旅行の予約だ!温泉だ!エアロビだ! そうそう。 私はmmさんより、ちょっとお姉さんですよ。 でも、気合い入れて頑張ってます! お互い、辛い時はとことん泣いて落ち込んで、その後はすっきりさっぱり次に向けて始動開始ですよー! またお話ししましょうね!元気出してね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みわこ
-- 2005/07/16.. | ![]() |
![]() |
1960年1月生まれです。KLCでICSIで授かって(妊娠判定が出た時は44才11ヶ月でした)いま、妊娠9ヶ月です。KLCの院長先生が、机の上に陽性のマークが出ているカードを無造作に投げてぶっきらぼうに「妊娠です。間違いない。」と言ってくれた瞬間の事はきっと一生、忘れないでしょう。今はおなか重くて、寝返りするのも大変ですが、幸せな日々です。 最近、少し年下の女の子たち(女の子とはいわないか?)から「希望の星」と呼ばれています(笑)。不妊治療に関するアドバイスを求められることもあります。自然には出来ないかも・・・でも、出来ないことを認めてしまったら・・・という不安と、不妊治療に関する具体的で偏見のない情報の少なさから踏み出せないでいる人がたくさんいますよね。漢方と鍼と無農薬・減農薬の食事で体を作り直しながら高度生殖医療を受けることを勧めています。 45才以上の方たちがたくさん授かって、夜空が「希望の星」だらけになりますように! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/07/16.. | ![]() |
![]() |
お! mmさん、元気復活に向けて動き出しましたね! 私もET撃沈!で落ち込んだ時は、 「妊娠してたら出来ないこと、やってやるーーー!」 とばかりに、 ジムでハードな運動やったり、 山登りに行ったり、ついでに温泉旅行したりしていますよ! 治療が全ての生活・・・になりがちだけど、 治療は生活の一部・・・という風に切り替えて、 他の自分をもっともっと楽しんじゃっています!! そうそう、歯の治療、今のうちにしちゃいましょ! では、またね。 | ![]() | |