![]() |
|||
![]() |
![]() |
腹巻 -- 2005/08/02 .. | ![]() |
![]() |
いつも勉強させて頂いています。 先々週、トイレに入ったら「ピリッ!」と痛みが走り 恐る恐る鏡で見たところ膣の入り口に潰瘍性のデキモノができてました。 それから1週間ようすを見たのですが改善しないので 行きつけの産婦人科に行ったところ「ヘルペスかも」と言われました。 検査をして今度の水曜日に結果が出るのですが 自宅でネットで調べると一生治らないとか書いてあって不安です。 私は夫からうつったんでしょうか?夫が浮気したんでしょうか? ヘルペスで子作り・妊娠・出産された方はいらっしゃいますか? 抗ウィルスの軟膏を処方してもらいましたが治りません。 なんだか不安と痛みで落ち込んでいます… |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
まひろ
-- 2005/08/02.. | ![]() |
![]() |
たびたびのお返事ありがとうございます♪ ご心配頂いていたようで…すみません! でも1回目のselenさんの投稿で過剰に不安になったりはしてませんよ。 医者の言葉って言い返せないのをいい事に本当にひどい事言いますよね! でもselenさんが乗り越えてご出産もされている事が私にとっては何よりの励ましです♪ ご縁あって お話できたこと嬉しいです♪ありがとうございました♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
selen
-- 2005/07/31.. | ![]() |
![]() |
>単純疱疹の場合の発症で軽いものだったのか >本当にヘルペスではない細菌性のオデキかハッキリしないそう >です。 >ヘルペスだった場合は感染は何年も前の可能性が高いと言われ >安易に主人の浮気を疑って凹み過ぎなくて良かったと思いまし >た。 良かったですね〜。 なんかまるで脅かすような書き方を、してしまったかも? もう少し書き方を、考えれば良かったかな?と心配していました。 ごめんなさい。 私の場合は、ちゃんとウィルスも検出されたので病院の先生に 旦那は、違うと言ってるんですが…と言うとやはりかなり馬鹿に されたように言い返されてしまいました。 それでも傷ついた挙げ句、逆に医者の方に憤慨していましたの でホントおめでたかったのですが医者もやはり言葉には、慎む べきだって思いました。 でも本当に良かったです! 疲れがたまっていたりすると色々なウィルスに感染したり 発症したりすると思います。 ストレスを、ためぬよう楽しくお過ごし下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
腹巻
-- 2005/07/29.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとうございました。 痛くて辛くて通院したのにドクハラを受けるとはお気持ちお察しします。 私も症状が落ち着いてきて医者にも細かい説明を受けて気持ちも落ち着きました。 そして今回の湿疹からはヘルペスウィルスが検出されなかったそうで メリッサさんのいう単純疱疹の場合の発症で軽いものだったのか 本当にヘルペスではない細菌性のオデキかハッキリしないそうです。 ヘルペスだった場合は感染は何年も前の可能性が高いと言われ 安易に主人の浮気を疑って凹み過ぎなくて良かったと思いました。 なにはともあれ再発しないように気をつけます。 メリッサさんは不妊治療は どうですか? 影ながら メリッサさんの笑顔を祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
腹巻
-- 2005/07/27.. | ![]() |
![]() |
selenさん&chaoさん お返事ありがとうございました。 ネットで調べて変にショックを受けてしまい投稿してしまいました。 ヘルペスウィルスには単体㈵・㈼とあるそうで口唇ではなく下の場合の感染源は selenさんの仰る通り性交が1番多いようですね。 (まれに便座・バスタオルなど あるそうですが…) 主人は浮気を100%否定していますので疑うのはやめておく事にしました。 お二人の仰る通り保菌者になっても再発しないように気をつければ 妊娠・出産も問題ないと知りホッとしました。 お陰様で抗ウィルス軟膏が効き始めトイレも苦痛にならなくなりました。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
メリッサ
-- 2005/07/27.. | ![]() |
![]() |
不妊治療に通い始めた矢先に私も右のおしりにヘルペスができました。ただうちはセックスレスが原因の不妊だったので「そんなはずはない」と先生に言ったら、「無意識にセックスしてる人もいるんだよ」「この病院であなただけ」と言われ、痛みに加え、精神的にも追いつめられました。納得が行かず、ヘルペスの研究で有名な大学病院の先生のところに行ったところ、そこでは帯状疱疹と言われました。結局、どちらだったのかわかりませんが3ヶ月経ちますが今のところ再発していません。ただビクビクしながら生活しています。単純疱疹の場合、初感染の時に症状がなく感染に気づかず、何年も潜伏して症状がでるということもあるそうです。またアトピー体質の人はトイレの便座で感染することも稀にあるそうです。ですから、もし単純疱疹ヘルペスだったとしても旦那様の浮気とは限らないと思います。子供への影響に関して言えば、内服薬は飲んではいけないらしいのですが、軟膏はOKだそうです。分娩時に症状が出ている場合は帝王切開になりますが、症状が出ていなければ自然分娩できるそうです。ショックだとは思いますが、頑張って下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
chao
-- 2005/07/26.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 ヘルペスについてですけど、私は、口角に出たことがありますが、 これは、もともと、誰もが自身の持っているウィルスに対し 自分の抵抗力が落ちた時に、出てしまうものだと聴いていますよ。 そして、このウィルス自体は風疹と同じウィルスであって、 そもそもの保菌者は、女性だと聞きました。(婦人科医と内科医) 確かに、どこからか感染したといえますが、そのデキモノに触れたり粘液に触れることによっても移るようですね。 多分、副腎皮質ホルモンの軟膏が処方されたと思いますが、結局、消えるのには、1ヶ月ほどかかりました。 一生治らないというよりも、保菌していても、発祥しないように 抵抗力をつけることになるらしいです。 これによって、一生、妊娠、出産できないということは無いですが、発祥している時は、胎児にも影響があるようです。 腹巻さん、まずは、発疹が消えるまで、軟膏を塗って、そして、心身を、休められると良いと思います。 参考になれば、幸いですけれど。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
selen
-- 2005/07/26.. | ![]() |
![]() |
一生、治らないと言う事は、ありませんよ。 抗体が残ると言う意味だと思います。 私も前の結婚の時に1度、掛かりました。 最初の子供を、産んで1年以上立っていたのですが 会陰切開後、トラブルもあったので「裂けた?」なんて 思ってしまいましたが病院で診てもらうとヘルペスでした。 早速、ヘルペスについて色々、調べてもの凄くショックになりましたが… ほとんどは、性感染のようですが極まれに違う時もあるには、あるようです。 正直、私の場合は、夫が浮気していました。 (その時は「絶対にやってない」と強く言われ私も信じてしまいましたが数年後に夫の浮気が発覚しあの時のヘルペスもそうだったのか…と思いました) 私は、その後、離婚しましたが再婚した後、出産しています。 血液検査の時に何か出てくるのかな?とドキドキしましたが何も言われませんでした。 薬は、塗っても激痛は、すぐには、治らなかったように記憶しますよ。 まずは、検査の結果を、聞くしかないと思いますが今、しているのでなければ今後の妊娠、出産には、なんら問題がないので安心しても宜しいかと思います。 | ![]() | |