![]() |
|||
![]() |
![]() |
rin -- 2005/08/03 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは、はじめまして。私は今年45歳になります。現在20歳の息子と、17歳の娘が居ます。息子の父とは息子が生後6ヶ月で離婚、娘は結婚せずに産みました。どちらの父親にも援助は一切受けず、2人を育てました。今年、やっと息子が二十歳になり、子育ても半分完了と喜んで、「オッシャー!これからの余生は私の楽しみを優先させる」と思ったのもつかの間、なんと妊娠してしましました。。。。 話せば長いのですが、簡単に説明すると、基本的に私は避妊が必要なセックスはしないと考えていました。しかし、娘を産んだ後、再婚を1回、恋愛を5回、経験しました。何人かには妊娠を強く求められましたが一度も妊娠しませんでした。それで、今の彼と付き合う前に病院で調べてもらうと、子宮内膜症と診断され、以前、子宮結核も経験が有るので、子供は95%難しいと言われていました。そんな訳で、今の彼からプロポーズを受け、子供も欲しいと言われた時、子供はもう要らんと思う反面、申し訳ないと感じました。 彼とは遠距離恋愛です。実は彼は軍人で、日本には居ません。会ってもセックスは無かったんです、最近まで。。。。と言うのは、彼は出来ちゃった結婚を嫌がり、結婚までは避妊をと考えてたようです。初めてのセックスの時に避妊の事を聞かれ、私は「あるわけないもんねー」と心で思いながら「絶対に大丈夫よ」と言いました。しかし。。。その一回で妊娠したのです。私は最初信じられませんでした。妊娠を知る前に、彼のイラク派兵が決まり、妊娠を告げると、彼は怒りと悲しみを私に向けました。途中割愛。。。で私はさんざん悩みました。何度も中絶の手術を予約してはキャンセルを繰り返しました。同じ時期に家の猫が妊娠。昨夜、出産しました。私の最終決断は明後日の8月1日です。猫の出産を朝まで見ている内に産む決心がつきました。こんな、奇跡のような確率で出来た子供はやはり産むべきだと感じたのです。彼とはどうなるかは分かりません。死も覚悟のイラク行きのようです。人生一回だと考えると、まぁ、これも有りかなと生む決心がつきました。その決心を固める為に此処に投稿しました。この年での単独の出産は正直辛いです。でも、それにも増して何かを得る事が出来たら幸せかなと今はそう、考えています。 読んでくださって有難うございます。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
otaka
-- 2005/08/03.. | ![]() |
![]() |
初めてお便りします。 がんぱって産んで下さい。縁がなかったら、絶対出来ないと思います。出来たことは親子ともども縁があったと思います・ 最近、つくづく、わたし思います。今、46才です。夫が駄目なら、元気な種が欲しいなと思うことがあります。とんでもない発想かもしれませんが、私は本能のような気がします。産みたいと言う。 各々生きてきた軌跡が違います。他人と比べる必要もないと私は思っています。 どうか、元気な赤ちゃんを産んでください。何も出来ませんが、応援しています。 受胎って、理屈じゃないと思います。本当に自然界の必然というか偶然というか。この年になると、夫に頼らなくても生きられますよね。 頑張って下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
rin
-- 2005/08/02.. | ![]() |
![]() |
レスを有難う御座います。確かに言われる通り、彼の怒りと悲しみが私にも少し戸惑った事でした。彼は離婚歴が有り。別れた奥さんとの間に子供が居ます。私は彼に「死ぬかも知れないから子供を持てないなら、今存在する子供はどうなのか?」となんども尋ねました。「死ぬかもしれない事と子供を殺す事は別で、本当の勇気は子供のために必ず生きて帰ろうとする気持ちじゃないか?」とも。まぁ、平行線のまま制限時間は来たと言う感じです。彼は堕ろせとも産めとも言いませんでしたが、子供を持てない=子供を殺せと私には聞えたりもしました。私は彼を愛して出来た子供と考えるので、何が有っても産むつもりです。沖縄の方言に「なんくるないさー」と言うのが有り、意味は「何とかなると言う意味です」その精神で元気な子供を産みます。有難う御座いました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
rin
-- 2005/08/02.. | ![]() |
![]() |
有難う御座います。そうですね、やわでは無く、元気一杯の子供が産まれてくれる事を祈りたいです。こうやって知らない人に励まして頂けるなんて私はとても幸せです。頑張って元気な子供を産みます。有難う^^ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
rin
-- 2005/08/02.. | ![]() |
![]() |
励まし有難う御座います。 幸いな事に仕事は自分で開業しているので(貧乏ですが)何とか生活は成り立つと思います。後は体力的なことだけだと思います。団体行動は苦手なので、マタニティスイミングとか厳しいので、しょっちゅう海でシュノーケリングをしています。(私は沖縄に移住して9年です。沖縄は海だらけです)今は淋しい気持ちや、不安な気持ちも有りますが、楽しい未来をシュミレーションして過ごしたいと思います。今は毎日チャットで彼と話していますが、イラクに行くとインターネット事情も良くないので連絡も難しくなるかも知れません。あと少しの間、出来るだけ話し合ってみます。どうもありがとう御座いました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
rin
-- 2005/08/01.. | ![]() |
![]() |
レスを頂きどうもありがとう御座います。 そうですね、彼がちゃんと受け入れてくれたら言う事無いのですが、、、焦らず話し合いをしてみます。今日母子手帳を交付してもらいました。なんだか気恥ずかしかったです。18年も前の記憶が少し蘇り、変な気持ちでした。若い時には出来なかった熟年ならではの子育てにチャレンジしようと思っています。でも、その前に無事に出産をしなくてはですね^^ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
rin
-- 2005/08/01.. | ![]() |
![]() |
熱い、レスを有難うございます。貴方のおっしゃる事は誠に正論です。反論はするつもりは御座いません。しかし、私はまだ、貴方ほど、人生を達観しておりません。45歳ですがまだまだ途上の身です。未だに子供から教わる事が多い日々です。ちなみに子供は2人です(^^;)それに責任感で育てたのでは無く、私には親が居ないので、初めて持った家族がとても嬉しかったのでここまで来ただけです。ですから、避妊をしないと駄目なセックスはしないと子供の頃から考えていました。相手が軍人云々には、私にとって相手が何人とか何の職業とかは余り意味を持ちません。どの人でも苦しい事は有りますし、軍人が一番とは思いません。ひょっとしたら、rituさんの方が私の彼より苦しい状況かも知れない訳ですし。。。。しかし、貴方から頂いた言葉は胸に抱いて頑張り過ぎずに頑張ります。有難う御座いました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
rin
-- 2005/08/01.. | ![]() |
![]() |
早速レスを頂いて、有難うございます。 ちなみに彼は米兵ですが、ブラジルとプエルトリコのハーフです。クエートからイラク、そして今は韓国のBASEに居ます。本当は今月から沖縄赴任に決まっていた矢先のイラクへのリターンです。いきなりでした。今は彼と毎日チャットで話し合いをしています。彼は未だに子供を持つ事に躊躇しています。でも、もうタイムリミットで生む決意をしたので、後は彼の気持ちが軟化してくれる事を願うしか有りません。今月、最後に彼に会いに行きます。次は早くて1年、長ければ2年?後にしか会えません。複雑な心境ですが、もう決めた事なので、どんな事が起きても前に進もうと考えています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
rin
-- 2005/08/01.. | ![]() |
![]() |
励まし、どうもありがとうございます。 悲観的にはなっていませんので、安心してください。何とか、元気な子供を産みます(^^)v | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
匿美
-- 2005/08/01.. | ![]() |
![]() |
イラクへ行って、無事帰ってくる人は沢山いますので悲観的にならないで下さいね。 それから婚姻していなくてもチャイルドサポートが受けられるはずですので、彼に聞いてみてはいかがでしょうか。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りん
-- 2005/08/01.. | ![]() |
![]() |
初めまして。私もりんと申します! 時々「高齢voice」や「コウノトリvoice」にどなたかのお返事投稿書いてます。 rinさんの書面読んで感動してしまいました、不謹慎な言葉でしたらすいません、、、でもほんとに赤ちゃんは奇跡の結果ですよね! それにrinさんに今後前向きに頑張って欲しくって・・・彼にも彼の人生がありますから彼の考えもわかるのですが、rinさんは授かった子の母親として生きていかなければなりませんね。私はrinさんを応援したいです! 私は今34歳で主人の仕事の関係で米国に住んでおります。結婚は三年前、日本では初期流産二度しました。 その後はまったく妊娠せず、いつもベビーコムを訪れては皆さんに励まされています。 大変恐縮ですが伺いたいのですけど、彼は米国の方ですか??私の妹が実は先日、横須賀基地所属の方と婚約したんですよ! 彼も一時イラクに行かされそうな雰囲気になりましたが、私の妹がいたために、自分の今後の(軍での)キャリアや、軍を辞めた場合の将来の生活についても、私の妹と仕事の間で随分長いこと悩んだそうです。 でも結果彼はイラクに行かず、妹と結婚して、来年軍を引退することになりました。 二人の間に子供は出来てませんが、rinさんのパートナーの方のお気持ちにrinさんの苦労もなんだか少しわかるような気がします。 なんてそんなわかったようなことを言えませんが・・・とにかくせっかく授かった命、どうかお身体を大事になさってください。 投稿読んでてrinさん女の行き方として凄い!って思いました!rinさんもお辛いでしょうが、rinさんの使命をまっとうしてください。 それから彼の、無事帰国と我が子を抱けることを心からお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ritu
-- 2005/07/31.. | ![]() |
![]() |
正直あなたの投稿を読んで悲しくなりました。 ほんとに。 少々生命、いのちというものに対し、無責任ではないかと思ったのです。 女手一つで養育費ももらわず2人のお子さんを育て上げたこと、それは大変責任感あふれることでとても立派なことだと思います。 その点では尊敬します。私の母親とほとんど同じ人生です。 (2回結婚、養育費もらわず、4人の子持ち、4人目は結婚せず出産、恋愛?回)でも、でも、今回の妊娠の経緯は???です。軍人さんと本気で付き合うことの意味がわかってるのですか? どこの国の人であれ今、イラクに行くことの重さみたいなものを理解していたら、子供が出来ない確立95%の反対は5%の確立で出来るということや、彼が何故子供が欲しいのに、出来ちゃった結婚をしたくないのかとか、死ぬかも知れない彼がかわいい子供を残して出発する時の気持が痛いほど予測できて、大丈夫よなんて気軽に言えなかったのではと思いました。 大変悩まれて出産の決意をされたのは文面からよくわかりました。 それなのに、いまさらのことを他人の私が口出ししてごめんなさいね。言葉の端々にまだ軽さを感じるのです。 それが私には怒りとともに、悲しい気持をもたらしました。 おなかの赤ちゃんまで軽く思われているようで。宝くじや猫の出産と同格に考えないでほしいです。 (軽い文面イコールあなたの無責任さとつなげるのは無謀かもしれません。軽く書くことによって、自分の気持や決意を重いものでなく、鼓舞するためかもしれないから。そうだったらこんなきついものの言い方は間違ってます。) あなたの人生は一回でしょうが、その一回があなたの意識に関係なくとも、二人の子供、そして三人目の子供の人生へと永遠につながっていくことをわかってください。 それくらい子供を産むということはすごい意味があると、責任があることだと私は思っています。何かを得ることが出来たら幸せかなとおしゃってますが、子供が生まれて失うことと得ることが何かは、二人のお子さんを抱えて生きていくのに一生懸命で、気が付かなかっただけですよね。 生まれてみないとわからないなんて不安な気持で決意しないで下さい。大丈夫。 何かを得るのではなく、あなたの人生にもう一人、かけがえのないあなたの子供を得るのです。 間違いなくこの妊娠ですでにあなたは何かを得ているはずです。 一人で、45歳、大変だと思いますが、20歳と17歳の子供たちが最初は戸惑うかもしれないけど、きっと味方になってくれます。 (私が14歳の時に一番下の妹が結婚せず産まれました、生活は大変だったけど成長は楽しみでした。 )そして彼も・・・。 彼が無事帰ってくること、赤ちゃんが無事産まれることを心から祈っています。お体をくれぐれも大事になさってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スミレ
-- 2005/07/31.. | ![]() |
![]() |
ご妊娠、おめでとうございます! お話を読んでいると、本当に奇跡のような確率でのご妊娠なのですね。こういう事も世の中にはあるのかと、びっくりしながらも、妊娠の不思議を又垣間見させて頂いたような気分です。 (こちらのフォーラムを読んでいると、時々、そんな、奇跡ようなお話に触れる機会があります) 産むという選択をされたこと、心から、ありがとう、と、他人事ながらも嬉しいです。 きっときっとラッキーベビーですよ! パートナーさんも、今は感情的に動揺されているのかもしれませんが・・男の人って以外と「妊娠」「子供」に対して恐がりだったりしませんか? 出兵されたとのこと、なおさら、シビアに、命の尊さを感じられる機会になるかもしれませ。 ご無事に帰られることをお祈りしています。 そして、その時には又お気持ちも変化するかもしれません。 お二人で子供を育てる未来が近いことをお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
minami
-- 2005/07/31.. | ![]() |
![]() |
rinさん、 こんにちは、初めまして。まずは奇跡の妊娠おめでとうございます、と敢えて言わせてください。安直に、授かりものの赤ちゃんなのでぜひ産んであげてください、とは無責任には言えない気もしますが、私ならたぶん産むと思います。もし、rinさんがお仕事を持っていらっしゃって、今までにもおひとりで立派に2人のお子さんを育てられた経験もあるのですから、この赤ちゃんも無事に育てあげられることができることと思います。 これからのことはよく考える必要はありますが、rinさんが健康であり、周りに精神的にサポートしてくれる人々がいる限り今の決心を大切にしてもらいたいです。年下の私が言うのもなんですが、一生懸命がんばれば、どうにかなることが多いです。 イラクにいる彼は、死もありえるところで働いている以上、無責任なことをしたと自分のことを責めているのかもしれません。それがやり場のない怒りや悲しみとなってrinさんにむけられたものと推測します。今できることは彼との連絡を常に保つことと、ご自分と奇跡の赤ちゃんのためにお体を大切になさることと思います。ぜひ、頑張ってください!言うのは簡単ですが、心よりrinさんの前向きな考えを応援しております。すべてに良い結果が出ますように! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいさ
-- 2005/07/31.. | ![]() |
![]() |
読んでいて元気がでました。 人生なにが起きるかわからないものですねえ。 大変だったんだろうな、と思うんですが 波乱万丈な人生をなんだか 楽しく生きていらっしゃるように感じました。 そんなものすごい確率で生まれてくる子供が ヤワなわけないですよ。 これからもたくましく生き抜いていってください。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ウエスティ
-- 2005/07/31.. | ![]() |
![]() |
それぞれ色んな考えで生きているんだなぁ・・と思いました。 私には真似る事など到底できることではないですが、 ご自身の意思でこれまで頑張ってこられてること、そしてまた 45歳未婚で出産を決意されたこと、 他人がどうのこうのと意見する権利はありません。 結婚観も子供に関する考え方も幸せのカタチも、人それぞれですもんね。 95%難しいと診断を受けられたrinさんがたった1回で妊娠 されたなんて高確率としか言いようがないです。 ただ、プロポーズまでされ、子供も欲しいと望まれてた彼が 妊娠に怒りと悲しみをぶつけられた・・・ということが気になります。 当事者でないと解らないものがおありなんでしょうけれども 命をかけたイラク派兵、思いがけない妊娠、などの中で彼の心中 にも計り知れない苦悩があるのではないかと思います。 彼とはどうなるかわかりませんってことですが rinさんがさんざん悩んで決心されたとのこと、お体にお大事に してください。 | ![]() | |