![]() |
|||
![]() |
![]() |
なみだ目 -- 2005/05/24 .. | ![]() |
![]() |
やっと妊娠できて、心拍も確認できて、喜んだのもつかの間、10週で心拍停止、胎児も育ってないとのことで、稽流流産と診断され、来週手術します。 稽留流産の原因は、胎児側にあるとのこと。それも私が高齢であることが一因でしょうか。となると、次、妊娠できたとしても、また、流産かダウン症の可能性が高いのでしょうか? 稽流流産後、無事に出産された方、いらっしゃいますか? 悲しみでいっぱいの中、次へチャレンジする勇気と気力が湧きません。。。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
なみだ目
-- 2005/05/24.. | ![]() |
![]() |
みなさん、励ましのお返事ありがとうございます。 昨日の手術直後は、麻酔が切れた後、死ぬほどお腹が痛くて、二度とこんな思いはしたくない、もう妊娠は懲り懲りだと思いましたが、2日目の今日はすっかり回復。みなさんの「その後無事出産できました。」のお言葉で前向きな未来を考えるようになりました。 お空に帰って逝ったわが子がまた戻ってきてくれるようにがんばりたいと思います。本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ごまめ
-- 2005/05/23.. | ![]() |
![]() |
私は3人子供がいますが、流産も2回経験しています。1人目と2人目の間に1回、2人目と3人目の間に1回です。 2度目の流産は40歳のときで「年齢的にもう3人目は無理なのかな?」と思いましたが、その半年後、41歳のときに妊娠がわかり、無事出産しました。妊娠中も出産時も何も問題なく、生まれた子供もとても健康ですくすくと育っています。 私は子供を持ってからの流産だったので「もしこれから先妊娠できなくても、この子がいればいい」と思うこともできましたが、初めての妊娠が流産だとおつらいでしょうね。 でも妊娠できたのですから、きっと次は大丈夫ですよ。勇気を出して次にチャレンジしてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かばこ
-- 2005/05/23.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私も、昨年、初めての妊娠ではけいりゅう流産でした。私の場合は、心拍の確認もできませんでした。そのときは、とても辛かったですが、思い切って周りに話してみると初回流産の経験者は結構多くて、みんな1度は経験するんだなとわかって落ち着きました。 3回生理を見送ったあと、すぐ妊娠し、無事6ヶ月に入っています。なみだ目さんも、きっと大丈夫ですよ。 (私も、ここで、いろんな方に励ましていただきました!) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴすたちお
-- 2005/05/22.. | ![]() |
![]() |
辛い思いをなさいましたね・・・なみだ目さん 同じ経験をした私も、悲しさと辛さが痛いほど解ります・・・ 私の場合は・・・・ 37歳〜切迫流産(8週) 38歳〜繋留流産(9週) と、2度の流産の末、今年2月に40歳にて第一子を出産しました。 私の場合も、胎児側の原因ではとのことでしたが、次の妊娠と年齢を考え、習慣性流産の検査を行いました。しかし、流産の決定的な原因は突き止めれませんでした。 今回の妊娠は、無事に出産まで至りました。羊水検査については、行いませんでした。たとえ、何かがあっても一生懸命育ってる命ですもの出産を楽しみにしておりました。 お陰さまで、元気な子を持つことが出来ました。 なみだ目さんにも、早く元気を取り戻して、かわいい赤ちゃんがやってくることを祈ってますね | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sachi
-- 2005/05/22.. | ![]() |
![]() |
お辛い経験でしたね。 私も同じ経験があります。 流産経験されてる方ってとっても多いんですよ。 アメリカでは妊娠の25%が流産するといわれています。アメリカの人は子だくさんですが3人お子さんがいるような女性は結構一回くらい流産している人がいます。 妊娠し無事出産したことは人には話すけれど流産したことはあまり自分からは話すことがないのでなぜ私が、と思ってしまいがちですが年齢にかかわらずするときはしてしまうものなのです。 妊娠しても流産してしまう不育症でなければ流産後というのは妊娠しやすいと聞きました。私が流産して一ヶ月後の検診でドクターからは妊娠する機能がきちんと動いているということだからいいことだと言われました。ただそのとき38歳だったので年も年だし早く次をチャレンジしなさいともいわれました。私にはそんな気分になれなかったのですが39歳で出産しました。無事うまれるまではずっと心配でしたが大丈夫でしたよ。流産やダウン症の確立は年齢じゃなくて誰でもありえることだと思います。不安ばかりじゃあ進めません。 勇気をだしてください。 我が家の天使は1歳5ヶ月、流産の経験がなかったらこんなに子育てを楽しめなかったと思います。前向きに考えてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぶり
-- 2005/05/21.. | ![]() |
![]() |
なみだ目さん、心身ともにつらい時だと思います。私も最初の子は繋留流産でした。次も流産するんじゃないかとか、それより妊娠できるのかとか色々と悩んだりしましたが次の年の最初の子供の命日(手術した日)に女の子を出産しました。その3年後の同じ日にまたまた女の子を出産しました。すごい偶然だなぁと思ってはいましたが姉に「忘れないでね」って言ってるみたいと言われてじーんとしてしまいました。 流産の後はむしろ妊娠しやすいと先生も言っていたように思います。今年知り合いで妊娠した5人のうち3人は流産してしまいました。ママ友で流産を経験している人は結構多いですよ。不安だと思いますが大丈夫ですよ。今は流産した赤ちゃんのこといっぱい思っていてあげてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yellow
-- 2005/05/21.. | ![]() |
![]() |
なみだ目さん、こんにちは。 海外在住のyellowです。私は結婚が遅く(40歳で結婚)、すぐ妊娠しましたが、その時はなみだ目さんと同じく稽流流産でした。すごく落ち込んでもう二度と妊娠できないのかとも思いましたが、42歳のとき無事出産することができました。娘は今17ヶ月で元気に育っています。元気をだしてください。一度妊娠したのですからまた大丈夫だと思います。 | ![]() | |