![]() |
|||
![]() |
![]() |
ゆうこ -- 2005/06/05 .. | ![]() |
![]() |
初めまして。私は6月で35歳になります。 今年3月に筋腫手術をしました。私の筋腫は筋腫のなかでも まれに見る症状のきつい粘膜下筋腫と言うものでした。 簡単に言うと子宮の外では無く子宮内に突出して出来るものです。 そのため子宮内がデコボコとなり妊娠しにくいものでした。 無事膣からの手術で出来るだけ取り除きましたが完全ではなく 医師からは「妊娠は難しい。たとえ妊娠したとしても流産するであろう。この病院では例が無い。」との事でした。 また再発しやすく何年後かには子宮摘出したほうが良いとも言われました。 子供は絶対絶対ほしい!!ってことも健康な内は思っていなかったけど、次の発病まで・・・とタイムリミットを決められたようで、心が揺れています。 どなたか粘膜下筋腫と出産を経験された方のお話を聞きたいです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ちひろん
-- 2005/06/05.. | ![]() |
![]() |
ゆうこさん、お返事遅くなってすみません。 主人が入院していたものですから、もう退院しましたが 筋腫の件は、『子宮筋腫・内膜症体験者の会』で検索するとすく出てきます。すでに、検索済みかもしれませんね。 ゆうこさんが必要とする情報がかなりあると思います。 再発の件は、体験者の会で聞いた事があります。 が、術後その件で医師とは何も話さなかったような気がします。 それが、綺麗に取れたからなのか・・・記憶がはっきりしていません。すみません。その後の妊娠が残念な結果になったことで体調を崩したりしてその当時の記憶があいまいな所がありまして・・・ 何年か前に友人が子宮鏡で筋腫(何の筋腫かは?)の手術をした時に全部取れなかった事、再発があるので妊娠は早いほうが良いと医師に言われたと聞き、やっぱりそうなのか。もうこれ以上先延ばしに出来ないなと考えはじめました。 粘膜下筋腫といっても症状は人それぞれだと思いますが、何年後かには子宮摘出をすすめる事は、? 筋腫のためにゆうこさんの体調がかなり辛い状態ならともかく・・・ 私の場合は、出血量の多さにびっくりして(オムツ欲しいぐらい)、癌だったらと思って受診し始めました。出血量が多くても元気元気でした。 医師から粘膜下筋腫辛いでしょって言われても???って感じでした。なのにいきなり子宮とっちゃいましょうって言われて、何でって感じでした。怒ってました。私! その言葉に納得していたら二女は生まれていませんし私の子宮もありません。 もとやんさんがおっしゃる様なお医師が見つかるといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちひろん
-- 2005/05/29.. | ![]() |
![]() |
ちひろんさんお返事ありがとうございます! すごく前向きになれました! 医師の見解もまったく違うものだと実感しました。 そして頑張って自分に合うセカンドオピニオンを探してみます。 ちひろんさんの粘膜下筋腫は再発性の問題が無いくらい綺麗に 手術で取り除かれたのですか? 私は子宮が破ける恐れがあったらしく2cmのうち半分弱残ってます。それが芽になり叉何時か・・・って感じです。 さしつかえなければ教えていただけませんか? そして体験者の会の事詳しく教えていただけませんか? いろいろスミマセン・・!宜しくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もとやん
-- 2005/05/29.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとうございます。 術前から簡単な本で勉強したつもりでしたが、先生の言われた事に??と思いながら納得してきたつもりでした・・・ ぜひセカンドオピニオンを聞いてみます。納得できるまで。 新種の大きさは2cmでしたが根こそぎ取り除く事はできず(子宮が破けてしまう為)半分は残った状態です。 術後、医師から完全には出来なかった事でかなり放心状態になりましたが、何とか今では前向きに考えれるようになりました。 もとやんさんありがとです! 文章めちゃくちゃでスイマセン・・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちひろん
-- 2005/05/23.. | ![]() |
![]() |
前述したとおり、筋腫の件では最後の病院が4ヶ所目、期間にして1年近く渡り歩いていました。 私の手術を執刀してくださった医師は、もとやんさんが参考にされた本を執筆された方だと思います。 出産も順○堂病院でしましたが、今回は産科なのでその医師には診ていただいてはいません。今現在、その医師の診察は予約制をとっているようです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もとやん
-- 2005/05/22.. | ![]() |
![]() |
ゆうこさん、はじめまして。 去年の3月に子宮筋腫の手術をした、もとやんと申します。 粘膜下ではありませんが、筋層内筋腫で深めに切開されたので出産は帝王切開と言われています。(現在妊娠21週です) ぜひ幾つか病院を回ってセカンドオピニオンを聞かれることをお勧めします。私の場合、最初の病院で手術後は半年避妊するように言われて疑問を持ち、子宮筋腫についていろんな本で勉強したあと病院めぐりをしました。(本は、順○堂大学病院の先生が書いたものが具体的で分かりやすく、役に立ちました) 最初の病院では、筋腫の場所が深いため手術自体のリスクが高く、手術は勧めないと言われました。でも本で得た知識からそんなはずはないと思い、別の病院に行ってみたところ、確かに深い場所にあるけれど、手術自体は大した事はなく、3ヶ月の避妊で良いと言われました。(腹腔鏡手術のためダメージが少ないので) 病院(先生?)によって言うことはかなり異なる場合があると思います。ゆうこさん自身も少し勉強して自分なりに先生の言うことを(偉そうですが)評価できるようにして、幾つかの病院に行ってみると、客観的に判断できると思います。 粘膜下筋腫自体は特に珍しいものではないと思うんですが・・。ゆうこさんも場合はたくさんあったりとか、特別大きかったりしたのでしょうか。「まれにみる」というのはどういう意味かしら・・?(ごめんなさいね、先生が少し大げさにおっしゃっているような気がして) もう既に手術されたとのことなので、事後にはなってしまいますが、子宮全摘出するしない、というのはすごく大きな決断ですよね。今後について相談できて、ゆうこさんが納得できる計画を一緒に考えてくれる先生が見つかるといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちひろん
-- 2005/05/22.. | ![]() |
![]() |
現在、41歳、昨年の9月に40歳で二女を出産しました。 34歳位の時、順調だった生理が不順になり、出血量が多くなり、最寄の総合病院で受診しても異常なし、大学病院でも異常なし、総合病院の違う医師に診てもらい、やっと粘膜下筋腫と診断されました。もうだいぶ前の話なのでそう頃と医療の技術が格段と違っているとは思いますが、その医師の話では、 『子宮とっちゃいますか?妊娠は、奇跡が起きない限り無理ですよ。貧血の管理だけ気をつけましょう』でした。 会社の健康診断の婦人科の問診のときにその話をしたら笑っていました。その医師は、『赤ちゃんうめるよ。大丈夫』 そして、その医師の紹介でお茶の水の大学病院に通う事にしました。長女を連れて行きましたが、受診した医師の話によると『妊娠した時に粘膜下筋腫があったとしらこの子は奇跡だよ。でも、とっちゃえば大丈夫』 筋腫が大きかったので腹空鏡で手術をしました。 術後、半年で妊娠しましたが、残念な結果になり、出産には至りませんでした。これは、まったく筋腫とは関係ない理由です。 その後は、なんとなく先延ばしにしてしまって40歳を目前にしてやっぱりもう一人生みたい、しばらく自然妊娠をまって駄目だったら不妊治療をしようと決めたら運よく自然妊娠がかないました。 このことで思った事は、医師の診断の違い、力量の違いで大きく左右されてしまうのだと実感しました。 手術を執刀してくださった医師は、筋腫の手術では実績のある方のようです。 私の筋腫はとても大きかったようです。でも、無事出産できました。その後生理も順調です。 筋腫の件では、筋腫、内膜症の体験者の会に入会しました。 そこで、治療に関する情報をもらい、自分の治療と照らし合わせることができたのでとても心強かったです。 ゆうこさん!大丈夫!頑張ってください! | ![]() | |