![]() |
|||
![]() |
![]() |
アイーシャ -- 2005/05/22 .. | ![]() |
![]() |
先日、投稿したアイーシャです。本日検診の日。 無事、胎芽が確認出来て、子宮外妊娠の可能性はなくなりました。これでひとつ進みました。まだまだ「解決」の必要なことは続きますが、次の目標は「芽ちゃん」の成長と心拍確認です。 ふぅ〜。頑張ります。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
アイーシャ
-- 2005/05/22.. | ![]() |
![]() |
:::ダバラさん::: 新生児育児大変な時ですね。満足に眠れず、疲れも取れず、上のお子さんのお世話、そして家事。元気に乳房を求める赤ちゃんのあどけなさ、暖かな肌、何より光り輝く命の証。今回、書いていただいた事、忘れません。この妊娠期間の励みになります。思いを共有してくださって本当に有難う。 :::未久さん::: そうです。前進しました。この妊娠が無事続けば節目ごとに、このサイトで助けてもらいながら、報告しながら、少し前だけを目標にしながら進みます。お嬢ちゃまの脱臼、その後如何ですか?同じ場所が癖にもなるそうです。御気をつけて差し上げて下さい。又お話してくださいませ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダバラ
-- 2005/05/20.. | ![]() |
![]() |
アイーシャさん、初めまして。先般の死産経験のコメントを、本当に胸のつぶれる思いで読みました。 私は先月39歳で第二子を出産したばかりです。子宮筋腫持ちで高齢、帝王切開…と様々な要因があった割には妊娠期は特にトラブルもなく無事に出産することができました。7年ぶりの育児に体力がやや遅れを取り、少々疲れ気味でした。 しかし、アイーシャさんの投稿を読んでそんなものは微塵に消し飛びました。死産経験は私にとって未知の世界ですが、自分の胎内にいた子が亡くなってしまう、その死んでしまった赤ちゃんを産むという事態を思う時、想像しただけで打ちひしがれてしまいます。「逝ってしまう恐怖」に苛まれて子供に触れられないという精神状態もまことに痛ましく思います。我が子を腕に抱くまでには、奇跡のような10ヶ月を経なければならないものなのだということを改めて思い出しました。 それを考えたら泣きやまないことくらいが何だというのか、こんなに元気に泣いてくれてるじゃないか、と思えるようになりました。手足をさかんに動かし、力強く乳首に吸い付いてくれる幸福。生きているんだという実感。この至福がきっとアイーシャさんにも訪れますように。心から祈っています。お大事にね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/05/20.. | ![]() |
![]() |
アイーシャさん 初めまして!前回のスレッドも拝読していましたが、 お役にたてる情報も、経験も無く、ただただ経過が良好で ありますようによ、祈っていました! 大きな前進、おめでとうございます! これからちょっとづつ、ちょっとづつ育ってくれる発芽ちゃん をわくわくドキドキしながら数週間づつ確認して過ごす 日々は、本当に貴重な経験となります。 心配しすぎず、無理せず、是非楽しんで下さい! そしてまた報告してくださいね。待ってます! | ![]() | |