![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぎどん -- 2005/05/20 .. | ![]() |
![]() |
以前、たまに投稿させていただいていましたぎどんと申します。 今年1月、女の子を出産いたしました。不妊でお悩みの投稿が多い中、自然妊娠・出産というご報告をしていいものかどうか、今までためらっていましたが、「40歳でも大丈夫か」等のご投稿も見受けられますので、何らかのご参考になれば、と投稿を決めました。現在上の子は4ヶ月を過ぎました。生後8週から保育園にあずけ、職場復帰しています。 1人目を生んだのが36歳でしたから、5年ぶりの出産になります。38歳の時に流産してから、連れ合いと2人、今年はあきらめようか、来年はあきらめようか、と話し合いながらこの歳まで来ました。今年出産できて、本当に幸運だったと思います。皆様にも私の妊娠菌が届きますように。 1人目は自然分娩でしたが、今回は無痛分娩でした。体力的に非常に楽でしたが、1人目のお産は出血も1.5リットル近くあって大変だったこともあり、今回楽だったのが麻酔のおかげなのか、出産の個体差なのかは不明です。 現在、なかなかパソコンを開けない生活をしていますので、お返事等遅れるかもしれませんが、上、ご報告まで。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2005/05/20.. | ![]() |
![]() |
ぎどんさん、お仕事と育児でお疲れのなか、投稿していただいてありがとうございます。 生後8週で復帰されたとのこと、私は生後4ヶ月になる直前に復帰でしたが、それよりもっと大変なのだろうとお察しします。 私も36歳で第一子を出産しましたが、やっと少し落ち着いたので、今年に入って第二子計画をスタートしたものの、なかなか授かりません。今日は今にも生理がきそうで、またダメだったかーと落ち込んでいたところです。 現在38歳で、ここに来ている先輩がたには「まだ若い!」とお叱りを受けそうですが、それでもやはりだんだん弱気になります。 いつ自然妊娠を諦めて治療に進むのか、考え始めています。治療しても授かるとは限りませんし、何歳で諦めるのかなあと今日も思っていました。 ぎどんさんのように、自然にまかせてみるのも一手かなあ・・ とりあえず、妊娠菌いただいておきますね。お話をきかせていただいてありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/05/20.. | ![]() |
![]() |
ぎどんさん おめでとうございます! このサイトは確かに不妊治療で頑張っていらっしゃる方々も 多いです。でもだかろこそ同じ高齢仲間の妊娠出産報告は 可能性の高さを伝える、励みの情報としても大切と思います! 無痛分娩への質問も良く有りますから、是非情報を またお伝え下さい! 私も無痛分娩したかったなー。次は無いだろうなー。 子育て通信も是非! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まひろ
-- 2005/05/18.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。現在39歳のまひろと申します。 ご無事に出産されたとの事おめでとうございます♪ 妊娠菌・無事出産菌 しっかり頂きます♪ 赤ちゃんを諦める時期って本当に根深い悩みですよね。 私もそろそろ諦める時期を本気で主人と話す時間が増えつつあります。 そんな中での きどん さんの嬉しい投稿は心強くて…♪ 忙しい中での投稿ありがとうございました☆ | ![]() | |