![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぐ〜わん -- 2005/06/03 .. | ![]() |
![]() |
皆さんこんにちは。 今日は少し愚痴らせて下さい。 37歳で結婚して、年齢も高かったので、すぐ不妊治療 を初めました。 そして3回目のAIHで初めての妊娠。だけど子宮外妊娠で 右卵管と共に初めての赤ちゃんを失いました。 その後、初めてのIVFで妊娠したのですが、胎膿確認後の 繋留流産でした。 そして先日2回目のIVFで妊娠するも、胎膿確認できない ままに化学流産となりました。 結婚して3年間で3回妊娠したにも関わらず、一度も出産 に至りません。何度も高度治療しても一度も妊娠しないと いうのもつらいでしょうが、すごく落ち込みます。 こんなに色々経験したくないです。 今日は何もする気が起こらなそうです〜 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2005/06/03.. | ![]() |
![]() |
ぐ〜わんさん、色々大変でしたね。 私の仲の良い友達の話ですが、34歳のころ、子宮外妊娠に気付かず、外出先でおなかの中で大量出血し、緊急手術で一命をとりとめました。 そしてその1年後くらい、今度は流産で、これも突然出血し、あわてて手術をすることになりました。 私はちょうどその頃自分が妊娠したのですが、彼女には気が引けて何も言えませんでした。 その流産の後、1年弱くらいでまた自然妊娠し、今度は無事元気な赤ちゃんが生まれました。大安産でした。 出産経験者の友達とよく話すのですが、妊娠〜新生児育児って、苦労がだいたい平等になるような気がします。 つわりが大変だった人はスピード安産だったり、妊婦期が楽だった人(私)は分娩がつらかったり、新生児育児が大変だったり。 苦労を合計すると、皆どこかが楽でどこかが大変みたいです。 ぐ〜わんさんも、次の妊娠はもしかすると苦労も少なく、安産かもしれません。無責任な書き込みかもしれませんが、妊娠の経過は毎回違うようですし、次は良い結果になりますよう、祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
サリー紫
-- 2005/06/01.. | ![]() |
![]() |
ぐ〜わんさん、はじめまして。 本当に大変でしたね。身体も、そうですけれど、心も、とてもおつらかったと 思います。 どうぞご自分を十分にいたわってさしあげてくださいね。 そして、何もする気が起こらない日は、ゆっくり、だらだらなさってください。 私は、2年前、40歳の時に流産しました。 今だに、めそめそします。 ひょんなことから、こちらのサイトを見つけて、いろいろな方の体験談を 伺って、励まされて、元気もらって、 たまにですけど、お空に帰ってしまった子に 「また戻っておいでー」って話しかけながら、 またぼちぼち、がんばってます。(どうも毎月仕切り直しなんですけれどね。。。) ぐ〜わんさん、ゆっくり休養なさって、元気がでてきたら、 それから、またいっしょにがんばりましょう。 | ![]() | |