![]() |
|||
![]() |
![]() |
みきぞう -- 2005/06/05 .. | ![]() |
![]() |
今年3月に「45才目前。無念の断念?」で、初めてスレを立てた、みきぞうと申します。ついに、この4月で45才になりました!その節は、未久さん、あんさん、ムーミンさんはじめ、多くの方々に温かいお言葉を頂き、本当にありがとうございました。 その後、これで、きっぱり最後にしよう!!と思い、だめもと気分でトライしてみたら、45年間、一度も妊娠反応すら出たことの無い私に、奇跡のコウノトリ様がやって来てくれました。 あまりに信じられなくて、呆然としていましたが、先日、無事に心拍確認いたしました。 こんな私でも、只今妊娠継続中ですので、どなたかのご参考になればと、今期までの経緯を、ご報告させていただきます。 私の治療歴は長く、36才で近所の婦人科でタイミングの後、38才で大学病院に転院し、AIH10回以上撃沈。 その後、不妊治療専門の個人医で、IVF4回撃沈。 その後、42才でKLCに転院し二年半以上、毎月連続の採卵25回以上!!(泣〜)その間、ET2回撃沈、胚盤胞BT3回撃沈!という、なかなか壮絶な戦いでもありました…。 IVFでは、HCGとHMGを打たれまくり、基礎体温は一挙にガタガタ状態に…。 その後、少しお休みし、KLCに転院するも、最初は、3,4個も採卵でき、胚盤胞に簡単になったのに、半年連続しているうちに、空砲がバンバン出現…。 やはり、少ないHMGだろうが連続採卵は?と思い、KLC二年目は、HMG無しの治療へと自己申告。 しかし、毎月、桑実胚でストップしてしまい、なかなか移植に進まぬジレンマばかり。 また、待ちに待った胚盤胞を移植しても、かすりもしない状態。 もしかして、プラノバール連続二年投与が??と疑い、ムーミンさんから教えて頂いた、D3のE2の値に着目! D3で、いつも30前後しかないからダメなのかも、と思い、プラノバール断念を決意。ビタミンEと当帰芍薬散を服用後、D3のE2が57にまで上がりました! すると同時に、24近くまで上がっていたFSHが13にまで下がっていました!ムーミンさんのお話どうりです! そして、今期は、もうクロミッドも飲まないことにして、十日間のんびり忘れて過ごし、D13にひょっこり来院してみたら、既にLHが上がっており、その場ですぐに採卵となりました。ということは、スプレキュアも使わなかったので、こうなったら、破れかぶれの新鮮胚移植だ〜!と決意。 KLCでは初めて、自分から新鮮杯移植をリクエストしました。 4分割の移植後、信じられない初めての、妊娠反応。紆余曲折を経てなんとか、ここまで辿り着きました。 KLCをはじめ、このサイトに登場する病院は、みな素晴らしいと信じています。 しかし、私のように、何十回も反復されている場合は、時には、「毎回同じ・ベルトコンベアー治療」から抜け出て、このサイトなどで色々な情報を勉強し、自らの判断で治療法を変えていくといった判断が、必要なこともあるのではと、痛感しています。 正直に言えば、何十回も反復治療を続け、経済状態もガタガタ。自分は、撃沈続きのパンチドランカーなのか?と、落ち込みまくった今年の3月でした。しかし、KLCの松○先生がある日、言ってくれました。あなたのように明るい人は、危機的遺伝子が助けてくれますから、と。その言葉を信じて、妊娠継続のために、頑張りたいと思います。そして、このサイトの方に、ものすごく、しつこ〜〜い妊娠菌を、お送りさせていただきます!! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ton-kuu
-- 2005/06/05.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん、はじめまして。 本当におめでとうございます!! ありがたく妊娠菌を、キャッチさせていただきますね。 御身体を大事になさってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2005/06/02.. | ![]() |
![]() |
さあみさんへ みきぞうさん、横レス失礼します。 私へのレスありがとうございます。KLCでの不妊仲間で胚盤胞になられた方々の D3のE2値は皆さん60くらいです。私は半年前から知ってましたが データを集めだしてから、更に確信を持つようになりました。仲間に聞いても 「ホルモン値を聞いてなかった。」という方も多かったです。 Jクリニックは私の家から、割と近くにあり興味があります。 FSH15でも大丈夫なのですね。でも私はD3のE2値がとにかく低くて、 10日目に排卵したりと卵胞の早い成長に悩んでいます。 さあみさんが二人目を早く授かることを祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みきぞう
-- 2005/06/02.. | ![]() |
![]() |
皆さまからの、またまた沢山の励まし、ありがとうございます。 なんとか出血などもなく、順調にきています。先日は、手と足をばたばたしている元気なエコーを見てきました。なんとか、無理をせずに頑張ろうと思っています。 ムーミン様。さらに過去を調べてみました。胚盤胞になった3回は、いずれもE2が50以上の時のみ。新鮮胚で、妊娠反応までいかない、微量のHCGが出たときも、50以上でした。 逆に、それ以外は、大体20〜30ばかりで、全滅でした。 FSHが14くらいまでなら、やはりE2が大事なのかもしれません。私には、当帰芍薬散がホルモンバランスを整えるのに、劇的に聞いたような気がしてなりません。私の場合、色々な漢方もやりましたが、これが一番数値の変化がありました。ムーミンさんは、なにか漢方をされていらっしゃいますか?また、いろいろ情報交換させて下さい! ルカさま。生理を待っていらっしゃるなら、先生のご指示は、重要な気がします。私の場合は、毎月、生理と卵胞がありましたので、私のケースとは個人差があると思います。前回書きましたように、プラノバールの連続長期投与については、個人差があるので、使用前・後で、自分なりに悪い反応が会ったかどうかの見極めが必要だと思います。まずは、いい卵子を作るサイクルを整えることが大切なような気がします。良い卵子は、そのサイクルの、2〜3周期前からすべて関係しているそうです。是非、体調整えて、頑張って下さいね。 イルカ様。胚盤胞移植は、自然の摂理から行くと、子宮に戻す時期を考えれば、大変理にかなっている方法です。私も、信じて、何回もトライしていました。しかし、それは、卵管環境が悪い方の方法です。私は、新鮮胚移植を何度も、撃沈していたので、卵管がうまく機能していないと考えていたわけです。しかし、一度、新鮮胚で微量のHCGが出たのを情報に、もしかしたら、私の卵管は、機能しているのでは、という予想を立て、今回成功しました。卵管が良い状態だという予想さえ付けば、もちろん、体外よりは、体内の方が環境はいいですよね。なので、いろいろ、比較して、是非、ベストなトライをされて下さいね。 ほんとうに、いつ、良い卵子が出てくるのかは、まったく予想がつきません。しかし、それを信じて待ち続けるのも、大切な気がしました。 また、皆さま、いろいろ相談させて下さい。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
便乗させてください
-- 2005/06/01.. | ![]() |
![]() |
奇跡の妊娠、出産を願っている42歳です。 おめでとうございます。 わたしも明るく元気に過ごします! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ルカ
-- 2005/06/01.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん、本当におめでとうございます。その後体調はいかがですか?私はみきぞうさんと同じ45歳のルカと申します。実は私もプラノバールを2年以上服用していてその間、IVFに進む事も全くなくカウフマンのみの治療のみでもうあきらめた方がいいのかなぁと思うこの頃でした。プラノバールを服用しなかった時、生理が3ヶ月ぐらいこなくてDr.にも薬はずっと続けないと生理は来ないよ、と言われました。こんな状態でプラノバールをやめた場合他に何か方法はあるのでしょうか?みきぞうさんはプラノバールをやめてもちゃんと生理はきていたんですよね?もし知っている事があったら教えていただけたら幸いです。私もみきぞうさんに励まされもう少し頑張ってみようかと思ってます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あうる
-- 2005/06/01.. | ![]() |
![]() |
素晴らしいお話でした。努力が報われて、本当に本当におめでとうございます。妊娠菌を受け止めて、私もがんばります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かおり
-- 2005/06/01.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます しっかり、妊娠菌キャッチさせて頂きました!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
nono
-- 2005/05/31.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん、はじめまして。 このたびは本当に本当におめでとうございます。 治療歴を読ませて頂いて、感動しました。あきらめずに頑張れば奇跡は起こるということを教えて下さってどうもありがとうございます。 私は最近AIHの撃沈続きで落ち込んでいましたが、みきぞうさんに希望を与えて頂き、また頑張ろうという気持ちが沸いてきました。本当にありがとうございます。 お体に気をつけて、元気で可愛い赤ちゃんが安産で産まれますよう、お祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さあみ
-- 2005/05/30.. | ![]() |
![]() |
もうすぐ45歳のさあみと申します。みきぞうさんのお話、感嘆しながら読みました。本当におめでとうございます。赤ちゃんのお顔、エコーでみえましたか?かわいいですよね。私は一人目をKLCで授かり、二人目治療中なのですが、すでに20回近くIVFしましたが、かすりもしません。今は毎回同じやり方に疑問を感じて、転院を考えています。 みきぞうさんもおっしゃっていたように、毎周期連続の採卵は、やはりよくないように思えます。空胞が多くなったり、排卵がものすごく遅れたりで体調がおかしくなりました。精神的にも、あの待ち時間の長いKLCへの通院は本当に苦痛です。ホルモン値についてもっと知識があれば、D3のE2の値が悪ければお休みをしてたのにと思います。ふりかえれば一人目を妊娠したときは、その直前の2周期は人工授精にして、採卵はお休みしていました。妊娠した周期のD3のE2値は60、採卵二日前のLHは18でした。 ムーミンさんへ いつも詳しい情報を教えてくださって、ありがとうございます。とても参考になり、助けられているひとりです。FSHの値についてですが、転院しようと思っているJクリニックでは15以下なら正常だといわれました。その先生は20年近く体外受精の治療・研究されてるそうですが、過去の治療実績から得た「正常値」なのかなと予想します。誘発方法によっては、15までは大丈夫ということでしょうか。。。たいした情報ではないですが、何かのお役に立てばと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いるか
-- 2005/05/30.. | ![]() |
![]() |
ほんとにおめでとうございます! 7回目のIVFに挑戦すべく卵巣休憩期間中なんですが、ここ2、3日わけもなく、ちょっとブルーになっていました。やっぱ妊娠は無理かな?なんて。 でも、みきぞうさんのおめでた報告を読んで、なんだか救われた気分です。ありがとうございます。 次回は胚盤胞か2日目戻しか悩んでたんですが、みきぞうさんの話を聞いて2日目戻しでやってみることにします。外で胚盤胞にまで育つのなら、体内でもそれは育つはず、しかも体内の方が受精卵にとっては環境がいいんですもんね。 お体に気をつけて、過ごしてくださいね。元気な赤ちゃんに会える日が楽しみですね。いいなぁ。後に続くぞぉッ!! 妊娠菌頂きました! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
翠
-- 2005/05/30.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。みきぞうさん。 此の度は、本当におめでとうございます! 私は、先日やっと妊娠したものの初期流産となり、 次回の治療に対し気力を失いかけていました。 読ませていただいて、勇気がわいてきました。私も諦めません。 妊娠菌、ありがたく頂きますね。 どうか、安産でありますよう、お祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2005/05/30.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん、お身体大事な時に丁寧なご返事ありがとうございます。 FSH_13で妊娠されたとは、興味深々です。Dr.にFSHよりE2が高い方が重要だという話をしたいと思います。 採血の機器により違いはあるそうですが、LHなどはKLCは高く出るようです。 私の通院するクリニックとKLCに同じ日に、二人の方が採血に行きKLCの方がLHが高く計測されました。 みきぞうさんは、プラノバールを止めてから2周期目でのトライにより妊娠され、現在は6周目なのですよね? なぜか私の周りで妊娠された方は、前周期はお休み周期です。 続けて採卵が、かなり良く無いような気がしています。 卵胞液を吸い取る→顆粒膜細胞が吸い取られる→P4が下がる→D3のE2が下がる 違うかも知れませんが、P4はD3のE2にリサイクルされるようなのです。。。 おまけに周期の短い私の卵胞はP4が十分でなくD3のE2が下がるのかな?とか考えています。 とにかくこれからも前向きに、チャレンジして行きます! みきぞうさんのように、明るくカワイイ赤ちゃんがすくすく成長しますように祈っています!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yuna
-- 2005/05/29.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん、遅ればせながら「本当におめでとうございます。」 母になったんですね。 それにしても、みきぞうさんの努力はすごいですね。明るくしているのって、やはり強さがないと出来ない事ですから。 お体に気をつけて、HAPPYな妊婦生活を送ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
テリア
-- 2005/05/29.. | ![]() |
![]() |
初めまして。 みきぞうさん、おめでとうございます! 今まであきらめずに頑張ってきて本当によかったですね。 肩の力を抜いてのんびり過ごすって大切なんですね。 お体大切にして妊娠ライフをエンジョイしてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マンゴぷりん
-- 2005/05/29.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさ〜ん。 ありがとうございます。みきぞうさんの投稿で、いろんなポジティブ菌(?!)をいただき、励まされました。 私はアメリカの高額な不妊治療に断念し、決死の想いで一人で自宅でIUIを行い、何度か失敗の後、幸運にも妊娠した、もうすぐ41歳の者です。 幸いに同居のパートナーが理解を示してくれて、一緒に育ててくれることになった矢先、(以前からうすうす話はあったものの)近日中に、突然会社が他州へ引っ越すことになり、ビザの関係で会社を辞めることもできず、妊娠後期の出産休暇が取れる頃まで彼の元へも現在の住み慣れた町へも帰れない事態になります。 知らない土地で頼る人もなく、医者もみつからず、これからの妊娠ライフ(現在6週の終り)をどう過ごしたらよいか、とっても不安でした。 ですが、本日"みきぞうさんのお便り"を拝見して、自分の"弱さ"が恥ずかしくなりました。そして、代わりに"いっぱいの勇気"をいただきました。 みきぞうさんと担当の"KLCの松○先生"との信頼関係も、素晴らしいです。自分の体調を自分で考慮し治療方法を提案してみる。また、先生もその患者の意見を尊重してくれる... 良い先生にめぐり合えて、本当に良かったですね。 "医療"とは、その医者の"腕(医療的技術)"だけでは無いと思いました。"心のケア"を含めた総合医療は絶対、日本の方が質が高いと思います。 アメリカでは、訴訟等の関係で、"危ない橋は渡らない"一般の医者が多いです。ですので、看護婦を含め、病院スタッフが"仮面"のような、"人間の温かみ"を感じない治療/対応が多いです。 きっと、KLCの松○先生も、みきぞうさんから"前向きな姿勢"から多くのことを学ばれたのではないでしょうか? また、そのみきぞうさんのポジティブさが、先生を通じて他の患者さんへも、伝わっているのでしょう。素敵な関係ですね。 ほんとうに、素晴らしいです。 一度しかない人生ですもの。自分でその時々を納得し、生きてゆきたい。 ポジティブ菌を広めていけたら、それはまわりまわって、みきぞうさんのように、きっといつか自分へも帰ってくるのでしょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
にょり
-- 2005/05/29.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん、はじめまして みきぞうさんのところに舞い降りてきた天使はきっと、貴女のこれまでの頑張りを見つめて続けていたことでしょう。 どうぞお体を大切に。 赤ちゃんの健やかな誕生をお祈りしています。 そして増幅力の強〜い妊娠菌をどんどん送り続けてください! 本当におめでとうございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みきぞう
-- 2005/05/29.. | ![]() |
![]() |
この度は、大変多くの方々に、励ましのレスを頂き、本当にありがとうございました!まだ、週数も浅く高齢のため、妊娠したことを、友人はじめ両親にも今だ告白できていない状況でしたので、頂いた言葉に、初めてほっとし、涙が溢れました。本当に、このサイトに、どれだけ助けて頂いているか…。感謝&感激です。もう、こうなったら、意地でもお腹のベイビーに、しっかりしがみついていてね!と言い聞かせるつもりです。 あんさんへ。私も、過去に一度だけ、ごく微量のHCGが出た時は、分割が遅く胚盤胞は無理だろうと言われた新鮮胚を、三日目ETした時でした。HCGが、微量でも反応したということは、体内で胚盤胞になっていたはず!ということは、私の卵管は、どちらかは、正常に機能してるはず!?そのあと、あんさんのスレを拝見し、確信したのです。胚盤胞移植は、勿論素晴らしいが、分割過程において、体内に勝るところなし、と。毎月、桑実胚止まりで泣くぐらいなら、たまには、賭けに出るもあり!時には、ギャンブラーにでもなるわい!という心境でした。 ピー様。プラノバールの連続長期(二年以上)投与の是非は、勿論個人差があるとは思います。だからこそ、薬剤と体の反応との関係は、自分で見守る必要があるのだと思います。プラノバールは、クロミッドの作用を消し、卵巣を安めリセットする効果は信じます。しかし、私の場合は、クスリに体が慣れ過ぎないためのコントロールが自分なりに必要と感じたのです。 ムーミン様。ご質問のお返事遅くなりすみません。一つ目に関しましては、いきなりの採卵でしたので、緊急用に凍結してあった顕微受精用の精子で決行しました。FSH、E2は、そのままです。D13のLHとE2は、いわゆる採卵当日の値なので、参考にならないかもしれませんが、お昼にE2が120、LH95が、1時間半後にそれぞれ90、86と共に下がり、当日採卵が決定。すでに、お昼の段階でかなり下り始めていたのだと思います。ビタミンEは、セサミ○Eを、2〜3コ飲みました。ムーミンさんのおっしゃるとうり、もしかすると、タイミングでもOKだった「卵」だったのかもしれません。実際、ET直前にモニターで見た受精卵は、今迄見たこともないぐらいに、まんまる・均等・ふっくらで、なんじゃこりゃ?と思ったくらいでした。 そこで、私のような、長い長〜い撃沈続きのパンチドランカー生活に、何故、コウノトリ様が来てくれたのか、今迄といったいどこが違ったのかなと…、考えてみました。 まず、やはり、D3のE2が50を越えていたこと。 D3から十日あまりも通院をせず、採卵のことも全く考えなかった、初めての“のんび〜り”気分の周期だったこと。 お恥ずかしながら、その周期、妙にセクシャルな気分であったこと。この何年間か、治療との戦いで、そんな気分になどなれませんでした。しかし、これは絶対、動物の生殖活動に必要不可欠だ〜とビビッと直感し、無理やり韓流スターに恋してセクシー気分を、意識的に造成しまくりました。 そして、最後に感じたのは、私の場合は正直なところ、何もしなければ、ベイビーになれる卵子は、20回に一回ぐらいしか出てこなかったんだろうな、ということです。しかも、それがいつになるのかは、全く分からない…。それを、ある意味、バカみたいに信じてひたすら待ち続けた日々だった気がします。良い卵子を排卵できる方法を発明できたらなあ、と真剣に思います。 まだまだ、予断を許さない身で、楽観的とばかりは到底いきませんが、「危機的遺伝子」という動物の本能を信じたいと思います。偉そうな事書いてしまい、すみません。でも、このサイトで出会った方々が心の支えです。これからも、よろしくお願いいたします。我らがヒーロー、未久さんの安産菌と楽しい子育て菌を、皆さんと一緒に、しっかりゆっくり醸成していきたいです。 本当に、ありがとうございました!!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
沙羅
-- 2005/05/28.. | ![]() |
![]() |
初めまして みきぞうさん そして おめでとうございます(^^)/ 2歳の娘をKLCで授かった42歳沙羅です。 先回の書き込みも拝見していたのですが、私のような者では何の励ましもできないなと、ただROMっているだけでした。 でもでも本当にスゴイですね。感動です。 妊娠したらしたで、今度は別の悩みも出てくると思いますが、その「危機的遺伝子」で乗り切ってください! 出産報告楽しみです。 現在、KLCにてシブトク2人目挑戦中なので、しっかり妊娠菌受け止めました〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とらお
-- 2005/05/28.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん、おめでとうございます。 ?あなたのように明るい人には、危機的遺伝子が助けてくれますから。?・・・・ステキですね。そして、その通りになりました。 本当に、本当におめでとうございます。 わたしもKLC卒業組です、出産予定日を1日過ぎました。 今晩にでも陣痛がくるとよいのですが・・・今は、ひたすら歩いてます。 『大きな困難にぶつかっても悲観せず、不屈の楽観主義をつらぬく』と、呪文のように唱えていた時期もありました。だからこそ、 ?危機的遺伝子?なんて言葉を聞いて嬉しくなりました。 どうぞ、お体大切に、長い妊娠期間を幸せな毎日で過ごされますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん、おめでとうございます! この話を聞いて、諦めモードに何度もなった自分が恥ずかしくなったぐらいです!!早速、旦那に言って一緒に喜んでもらいました!(エヘ)彼も不妊治療もあと一年が限界かな〜〜〜とか言ってましたが、みきぞうさんの投稿を読んで、もっと頑張ってもいいかな!!とか言っていました。のろけになってしまうか愚痴に聞こえてしまうか分かりませんが、うちの旦那はいつも仕事一筋で私の言ってることなんて何も聞いてくれないのに(一応聞いてるフリだけはしてますが・・)、不妊治療のことになると、それは真剣に象の耳のようになって聞くんです。ですから、このサイトで皆さんから教えてもらったこととか、いつも教えてあげると、真剣に聞いてます。でもその話が終わるとすぐさま、注意散漫な仕事一筋・おとぼけ旦那に戻ります! 私のつまらない話は置いておいて、高齢出産VOICEの皆に勇気を下さって、本当にありがとうございました。私を含み皆励まされました!!!そして素敵なベイビー生んでくださいね!!PS しつこ〜〜い妊娠菌いただきました! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ラビット
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
40代後半突入のラビットと申します。 私は、先週ICSIをし、ただいま高温期真っ最中ですので、ドキドキしながらみきぞうさんのスレを読ませていただきました。 「あなたのように明るい人は、危機的遺伝子が助けてくれますから」 この言葉、胸に響いております。 ポジティブシンキングだけが取り柄の私ですが、この言葉のおかげで尚更パワーアップしそうです。 どうぞお体に気をつけて、妊婦ライフをお過ごしくださいね。 妊娠菌、私もしっかりキャッチし、抱きしめております。 さぁ、来週、吉とでるか、どうか・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ラビット
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん、初めまして。 40代後半突入のラビットと申します。 私は、先週ICSIをし、ただいま高温期真っ最中ですので、ドキドキしながらみきぞうさんのスレを読ませていただきました。 「あなたのように明るい人は、危機的遺伝子が助けてくれますから」 この言葉、胸に響いております。 ポジティブシンキングだけが取り柄の私ですが、この言葉のおかげで尚更パワーアップしそうです。 どうぞお体に気をつけて、妊婦ライフをお過ごしくださいね。 妊娠菌、私もしっかりキャッチし、抱きしめております。 さぁ、来週、吉とでるか、どうか・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とんとん
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
本当におめでとうございます。じーんときてしまいました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん、おめでとうございます! みきぞうさんは、みんなの希望の星ですね。 どうか、赤ちゃんがお腹のなかで元気に育ってくれますように、心から祈っていますね。 本当に嬉しいです。 心安らかに過してくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
くまっち
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。わたしもコウノトリを待つ41歳です。 おめでとうございます。以前のスレも拝見しており、今回の妊娠報告のスレは自分の事のように嬉しいです。 みきぞうさんのこれまでのがんばりを神様も見ていてくださったんだなと思います。 長く、辛い治療がやっと報われたって感じですね。 わたしはいま2回目のIVFに向けての誘発中で、自分でHMGのと注射お尻に打っています。注射が痛くて辛いのと、卵巣に水が溜まってしまい先週穿刺されたのに、今週には16ミリになっていました。卵胞はまだ10ミリ以下なのに(育ち方が遅い?)ホルモンの結果もいまいちなので、採卵にこぎつけるかさえ不安な状況なのですがめげずにがんばろうと思えました。 心拍確認されたとの事で、まずは一安心。お体に気をつけて無理なさらずに、妊婦ライフを楽しんでくださいね。 妊娠菌のおすそ分けをしっかりゲットしました。2回目のIVFが成功してみきぞうさんに続きたいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん、こんにちは。 てんとう虫と申します。 私はこれからIVFに挑戦しようとしています。42歳になりました。 日々、気持ちは変化して(頑張るぞ〜)と思ったり(でもな〜なんか出来るなんて信じられないなぁ)とやる前から弱気になってため息をついたりしていました。 でも今回、みきぞうさんの頑張りを読ませていただいてまた力が出てきました。ありがとうございます。でもやはりここまでの道のりには精神的に追い詰められるようなこともおありだったのではと思います。それはみなさんきっと同じですよね。 他の方も書いておられましたがKLCのような素晴らしいクリニックに通われることの出来ることがとても羨ましいです。危機的遺伝子。。。私にもあるかな。。。 妊娠菌ありがとうございます。しっかりキャッチしました。離しませ〜ん^^ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさーーーーーー! 仕事中なのに、涙ぼろぼろ!どうしてくれるんですか!!! やったーーー!嬉しいです。興奮していますので、落ち着いて またレスしますね。 この妊娠菌はきっと本当に幸運が満載の奇跡の菌ですから 是非是非沢山飛ばして下さい。私の安産菌と楽しう子育て菌も 混ぜて下さいね。 あーハッピー! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
妊娠おめでとうございます。 みきぞうさんのうれしい報告に、主人と手を取り合って喜んでいます。 私のレスが少しでもお役に立てて、幸いです。ビタミンEがD3のE2を上げると教えてくれたAさんに感謝です。彼女は地元の薬剤師さんから、教えてもらったそうです。薬剤師さんはDr.より薬やサプリの知識が豊富ですね。私もみきぞうさんの妊娠菌をしっかり貰って、後に続きたいと思います。 みきぞうさんがプラノバールを止めてから、すぐ妊娠されたので正直驚いています。 私もプラノバールはもう3ヵ月ほど服用していませんが 3月にD3で FSH_5.5 E2_44 で桑実胚止まりでした。 うーん。E2_44がまだ低いな。と思っていましたが、この周期クロミッドを使用したせいか その次周期に、FSH_15.9に上がってしまいフェミエストを高温期に貼り始めました。 フェミエストはD3のE2が50から80くらいになるとDr.が言ってたので ビタミンEは全く服用せずにいたら、今度はD3で FSH_5.9 E2_31と E2が更に下がってしまい 6日培養するも4分割で止まってしまいました。。。なかなかE2が思い通りの数値にならなくて 苦戦しています。 みきぞうさんの今回のトライはタイミングされても妊娠されたのでは?と思います。 幾つか質問して宜しいですか? 質問1★ 顕微授精されたのでしょうか? 妊娠された周期の数値について教えていただきたいのですが、 質問2★ D3の数値は FSH_13 E2_57 なのですよね。 質問3★ D13の数値は LHとE2は幾つでしたか?宜しければ教えてくださいね。 (不妊仲間に教えたいです。) 質問4★ ビタミンEはどこのメーカーのものを1日何錠服用されましたか? 私も落ち込みぎみでしたが、この報告に希望が湧いてきました!! みきぞうさんの天性の明るさで、楽しいマタニティライフをお過ごしくださいね。 近くの神社で、みきぞうさんの安産祈願しますね!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひつじ
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん、初めまして。ひつじと申します。 凄ーーーいです!ほんとに!良かった〜!。 [3月のみきぞうさんのスレッド]を拝読させて頂いて おりましたので、自分の事の様に、今、 もの凄く感動してます!あやかりたいです! 嬉しいご報告有難うございます。 とにかく今を大切にして、お体をご自愛くださいね。 妊娠菌、頂きまーす♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
moko
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
みきぞう 様 はじめまして。この度は本当におめでとうございます。 長い長い不妊治療を頑張ってこられて・・・ ご家族もきっと喜んでいるでしょうね。 妊娠するときと妊娠しないときとっていったい何が違うんでしょう・・。 とにかくおめでとうございます!月並みですがお体を大切に!妊娠ライフ楽しんで下さい。 みきぞうさんに励まされた、何度やっても結果のでない43才 mokoより。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きんたろう
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、みきぞうさん。 3月こちらのサイトで顔面神経痛の件のことを拝見して、神経の弱い私は自分に重ね合わせ、とっても悲しかったことを覚えてます。 あれからまもなく、こんな事ってあるのですね! 今朝このサイトを開き、とっても感動しました。 お体を大切に素敵なマタニティーライフをすごしてくださいネ しっかりわたしも妊娠菌いただきます | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kotone
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん! コウノトリさんとの最高の縁結び、ほんとおめでとうございます♪ 挨拶が後回しになりました。 はじめまして。 神様からの贈り物。賜り物ですねえ。 ほんとに心からおめでとうございます。 どうぞおなかの赤ちゃんと、ゆっくりほっこり日々おからだ大切に そして楽しくお過ごしくださいね。 これまでの経緯を教えてくださってありがとうございます。 45歳のわたしは7月に3度目の顕微授精です。 みきぞうさんに続けるよう、わたしもがんばります!! また体調のよろしいときにご教示くださいね。 今日は心がほんわかしてとても幸せです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
み、みきぞうさん、おめでとうございます!! 38歳の誕生日を過ぎ、もうすぐ40歳、40過ぎたらタイムリミットは間近! とあせりを感じていた私ですが、PCの前で「うわー!」と声をあげて しまいました。 私なんて弱音を吐くには早すぎますね。不妊治療にそれほど詳しくないので すが、一読しただけでみきぞうさんの過去9年の戦い(?)が どれほど肉体的・経済的に過酷だったか伝わってきました。 本当によかったですね。やはり妊娠って理屈ではわりきれない 何か人智を超えたものがはたらくのですね。 どうかこのまま、無事安産になりますようお祈りしております。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Pine
-- 2005/05/26.. | ![]() |
![]() |
40才で子宮内膜症が発覚し、41才で手術して遅ればせながら不妊治療をはじめ、昨年の12月よりKLCに転院したもうすぐ43才になるものです。長い間、がんばられてる方のお話しが聞けて勉強になるので、たまに、このサイトを見てますが、KLCの先輩のおめでたいお話しを拝見し、とてもうれしく思いました。転院早々、2個採卵して2個とも空砲、翌月、カウフマンをやることになり、前の病院では1桁だったFSHが、2桁になっていることが判明し、大ショック、やっと、採卵できて4分割での移植までいけたと思ったら、先月、化学流産と打ちのめされ続けてましたが、みきぞうさんのお話しで、元気がでました。私は、卵がとれないせいか、今のところ、Dr.からは4分割しか言われないのですが、がんばります。健やかな赤ちゃんが生まれることをお祈りしてます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
白樺
-- 2005/05/26.. | ![]() |
![]() |
随分と、ご苦労な事があったのですね。あきらめないで良かったですね。 妊娠の喜びはひとしおだと思います。 母子ともに健康で出産の日を迎えられますことをお祈りしています。 いや〜、本当におめでたい事ですね。 私も嬉しくなってしまいました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ねこじゃらし
-- 2005/05/26.. | ![]() |
![]() |
何だかすごい気合いが伝わってきて、思わず出てきました。ここまで続けてこられたその根気にも脱帽です。 やっぱり信じる者は救われるのかな、嬉しいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ピー
-- 2005/05/26.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます! 大変な道のりだったんですね。私もE2が30くらい、FSHが20近い値、で胚盤胞までめったに進まず毎回がっかりしてました。 ほんとに、心強いうれしいお知らせありがとうございました。 ところで・・・プラノバール連続投与って、良くないんですか? (これまでに書かれていたらすみませんが、どこにあるか教えて下さいませんか?)プラノバールは卵巣を休ませるため、と聞いていたのでちょっとガクゼンです(KLCの系列のクリニックに通ってます)。 今は来週の筋腫手術のため、2か月間何の薬も飲んでません(あ、前から飲んでた当帰芍薬散は続けてます) 子宮筋腫の専門の先生が私のMRI見て「これじゃ赤ちゃんが育つはずがない」と一言。手術終わったら凍結してある胚を戻します。 ほんとに私もうれしいです。お体を大切に、持ち前の明るさで元気にお過ごし下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2005/05/26.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん、妊娠報告どきどきしながら読ませていただきました。おめでとうございます!!諦めないで頑張ったみきぞうさんはいよいよお母さんになられるんですね。つわりとかはダイジョウブですか?全然なかったよという人がたくさんいる中、わたしは4ヶ月休みなしにゲロゲロでしたが。。 私もFSHが23から13に下がった組ですが、そのほか最近始まったFSHよりも確率のわかるホルモン検査で(フランス語でAmPHというんですが)通常17から45ぐらいないとダメなのに、私はなんと2しかないので、ついこの前病院から放り出されたところで、落ち込んでおりました。でも、みきぞうさんのご懐妊報告にはとってもはげまされました。数値だけで判断するヨーロッパの病院と違って、日本の病院はいろんなことに挑戦させてもらえるところも多く羨ましいです。こっちでは自然(クロミッドとかナシで)での体外受精などというものは「全く可能性はないので」と、いくら頼み込んでもダメなのです。それでこの夏、日本で挑戦することになりました。みきぞうさんの妊娠菌いいいいっぱいくっつけましたよ。ありがとう!! これからいい季節になるので、お散歩したりして、おなかの赤ちゃんと楽しくすごしてくださいね。本当におめでとうございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スミレ
-- 2005/05/26.. | ![]() |
![]() |
みきぞうさん、はじめまして。 ご妊娠、おめでとうございます!!♪ お話伺って、ものすごい感動致しました。 本当に、おめでとうございます。 私は今ヨーロッパ在住の独身ですが、初めて不妊専門病院を訪れました。 これまでIVFは絶対に拒否の相方を少しずつ説得というか、誘導しつつ、様子見でしたが、今回の不妊専門病院受診に関して、どういうわけか、乗り気のような様子。精液検査にも行ってくれる様子。どうしたんだろう?何が起こったんだ?! 前置き、自分の事が長くなりまして、すみません。 早速赴いたこの不妊専門病院では、私の年(42歳)、過去の病歴から、私の不妊は全く、加齢によるものだから、治療は無駄、と言われました。でも兎に角、ホルモン検査をして、値が正常ならば、1,2回はトライしてみましょうか。ホルモン検査の結果が悪ければ、治療はしない、その代わり、卵子提供を勧めます、と言われました。 数字のみの、データのみで、なんだかマニュアル通りの判断で切られてしまうのだなあと、がっくりしました。 日本の不妊治療のように、データのみではない「何か」の可能性に賭ける意欲というか、姿勢がないのだなあと、改めて痛感しました。 私の住む国では42歳までは不妊治療に保険が利きます。 そのため、無駄と思われる出費はしない、という考えもあるかとは思います。 けれども、それでも何か、人知には計り知れない人の体、運命、というか、生命力に潜む可能性をばっさり切り捨ててしまうのはとても残念です。 事実、こうしてここでも沢山の40代の方々からの妊娠、出産報告を読ませてもらっています。 10代に次ぐ中絶のトップは40代だというデータもネットで見かけました。 私達には可能性があるのに!! きっと、まだあきらめる時期じゃないんですよね。 40代はまだ、可能性があるのだから、あきらめちゃいけない。 そんな思いを、みきぞうさんのおめでた報告を拝見して、新たにさせてもらいました。 そして、 >あなたのように明るい人は、危機的遺伝子が助けてくれますから この言葉にがーーーんと、感動致しました。 すばらしいですね・・涙。 正直、うらやましいです。K○Cのような病院があるっていうことが。そこに通えるということが。 何とか日本で治療できないかなあ。なんて時々、無理なのに、考えたりします・・。ああ。 長々と自分のことを書きまして、失礼しました。 みきぞうさん、素敵な書き込み、ありがとうございます! 私も、めそめそしていないで、果敢に!(目標)頑張ります。 みきぞうさん、どうぞお体をお大事に、大切に、そして楽しく妊娠期間をお過ごし下さいね。 元気に安産となりますように、心よりお祈りしております。 妊娠菌、がっちりと頂きました〜〜♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sancyan
-- 2005/05/26.. | ![]() |
![]() |
はじめまして 私もこのサイトで元気と励みを頂いております42歳です。 うわぁ〜すご〜い!と感激してでてきました。 本当におめでとうございます。お体を大切になさって元気に 出産をしてくださいね。 そして不妊治療お疲れ様でした。みきぞうさんの頑張りにコウノトリ様も応えてくれたんですね・・・ またいろいろ投稿して勇気を与えてください(^〇^) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/05/26.. | ![]() |
![]() |
いやーっ! やったですねっっっ!!! すんばらしい妊娠報告をありがとうございます、嬉しいです。 おめでとうございます!!! しかも今回は、こちらで方針をリードしての成功ですから、余計に嬉しいことですね! 本当に良かった!!!!!! 私も、胚盤胞より、2日後移植のほうが体に合っているみたいなので、これからもそのようにリクエストしていくつもりです。 是非是非、あとに続かせていただきますよ。 松○先生って、 「劇画がお」の方かしらん?(わりと、お気に入りです。) いやー、なにはともあれ、めでたいめでたい。 妊娠菌、しっかりキャッチさせていただきましたので、いざ!続かせていただきますよ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
オレンジ
-- 2005/05/26.. | ![]() |
![]() |
*****(祝)****** おめでとうございます! はじめまして。みきぞうさん! どうか、IVF後輩の私にも妊娠菌をください! 下記は安産のお守りです。 お受け取り下さい。 [_安(^-^)産_] ************** | ![]() | |