![]() |
|||
![]() |
![]() |
じゅんこ -- 2005/05/27 .. | ![]() |
![]() |
少しは期待してたけど、やっぱり、生理がきました。 なんかすごく落ち込みました。 今回は排卵日をだいたい計算して、ねらったにもかかわらず いたりませんでした。 男の人を元気にする方法ありますか? それとも、私の方の問題なのか?わかりません。 前にこちらのほうにお邪魔させて頂いて、聞いてもらって 今回も愚痴らせてもらいました。 37才の悩みのじゅんとゆり でした。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
なお
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
私が行ったクリニックは、不妊治療もやっているし、癌治療もやっている、という処でした。個人のクリニックだったので、出産は別の病院でしたが、20週目まで診て貰えました。ちなみにそこは、 インターネットで調べてみつけました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちぃ
-- 2005/05/26.. | ![]() |
![]() |
ぽて子さん、ありがとうございます。 今日癌検診の回覧が回ってきました。 癌検診が行われている病院一覧表です。 本当に行ってみないといけないですね。 なおさん、通水されて排卵を確認して妊娠されたのですね。 不妊専門病院ですか? 産婦人科でもすぐに通水とかしてもらえるのでしょうか。 私は癌検診と一緒にしてもらえないものかと思っています。 行こうとおもいつつ、なかなか足が進みませんが頑張ってみます。 じゅんこさんも良い結果がでますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
なお
-- 2005/05/26.. | ![]() |
![]() |
病院に行くのはイヤなのかな?自分で計算して調べるより、エコーで検査してもらう排卵日の方が確実ですよ。私は卵管の通水と、そのエコー検査で、妊娠できました。不妊治療は2ヶ月ちょとでした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダバラ
-- 2005/05/24.. | ![]() |
![]() |
初めまして。先月39歳で第二子を出産したばかりです。上の子とは6歳9ヶ月差です。 私は二人目不妊で、毎月毎月「お客さん」が来るたびに「ああ、まただめか…」と落ち込む日々。そんな日が1年くらい続いたでしょうか。基礎体温も排卵試験薬もレディデイも一通り試しました。事後逆立ちしたりもしましたね。卵管造影検査もホルモン剤投与も受けましたが効果は上がらず、もともと胎内で作られるホルモンの分泌量が少ないため主治医からは自然妊娠は難しいだろうと言われていました。しかし薬などの外的要因の助けで妊娠できたとしても、子宮筋腫持ちということもあり、高齢ゆえの流産や早産の心配はついて回るし、何より毎月のことなので精神的にも疲れきってしまいました。 で、「しょうがないか、こんなものなのかもしれない」とスパーンと肩の力を抜いてまるっきりあきらめていた頃、自然妊娠!38歳の時でした。薬や治療の外的要因は一切なしでした。 思いつめてムキになっていた頃はまったく結果が出なかったのに、いったい何が幸いしたのか未だに不明です。たまたま偶然だったのかもしれないですが、気分を楽に持ったことが大きかったような気もします。その子も10ヶ月の胎内生活を終えて無事に誕生。オタマジャクシ何十、何百億の中からのただ一人。まさに奇跡の子です。 子宮ガン検診は受けておいた方がいいですね。高齢だからこそコンディションを知っておくことは大事だと思います。 じゅんこさんも焦らず、気を楽に、前向きに持ってくださいね。「忘れた頃にやってくる」というのはあながち迷信ではないし、そのためには一旦「忘れる」ことが必要なのかもしれません。チャンスは意外とそばまで来ているのかもしれませんよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2005/05/23.. | ![]() |
![]() |
私もちぃさんと同じく生理3日目です。今月38歳になりました。 2人目をめざして3ヶ月・・くらいかな。真剣に考えるようになった のは今年の3月くらいですが、一人目はとても簡単に授かったので たった2、3ヶ月でも長く感じます。 じゅんこさん、排卵日だけ狙うのは、あまり当たらないそうです。 私もそれを聞いて、先月からあまり排卵日を気にしないで、なるべく 頻度を多くするようにしました(でもダメでしたけどね)。 産婦人科の先生もそういっていたし、友達で5人目を妊娠中の 同い年の友人も同じ方法だそうです。 夫婦ともに仕事が忙しく、なかなか体力的にきついんですが。 あと、ちぃさん、おせっかいですが、不妊治療は別にしても、子宮 癌検診は絶対受けたほうがいいです。検査も不快感はあるけど 簡単に終わります。 自治体の補助で無料になる機会もあると思いますから、役所に 問い合わせてみてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちぃ
-- 2005/05/23.. | ![]() |
![]() |
以前もお話させてもらった同い年のちぃです。 私も生理来ました、今日で3日目です。 もう3人目希望して1年経ちました。 毎月毎月泣くのも疲れてきました。 じゅんこさんも病院には行かれてないのですよね。 私も行っていないし、勇気もないのですが、 この生理が終わったら、癌検診を兼ねて(今までしたことがないので)病院に行ってみようかと思っています。 まだ思っているだけですが・・・。 | ![]() | |