![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぴのこ -- 2005/06/07 .. | ![]() |
![]() |
40歳になるぴのこです。2度の流産(11週と8週)にもめげずKLCにて胚盤胞BTをがんばってきて昨年3回続けて着床しなかったので腹腔鏡手術にて卵管水腫をクリッピングしました。その後の16回目のIVFにて妊娠したのですが7週にて心拍確認できず流産でした。リンパ球移植もしたし小児用バファリンも飲んでいたのに育ちませんでした。KLCのDrに専門的な所で不育の検査をしたいと申し出たのですが、「これ以上やれることはないよ」と言われ悩みましたが、もうこんな苦しみは嫌だと思い紹介状なしでTK大行って来ました。かなりの量の血液をとって次回は一ヵ月後なんですけど、このサイトを知ったおかげで早めに一歩前進できました。 聞きたいことがあるのですが、何回位通えば検査は終わるものなのですか?あと夫婦の染色体の検査をどこか近くの病院でする様に言われたのですが、これって異常があると治療法がないって聞いた様な事が(うろ覚えなんですけど)あるのですが、不育症で治療している方は調べましたか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぴのこ
-- 2005/06/07.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとうございます。 ぴすたちおさんへ リンパ球移植で出産されたのですね。おめでとうございます。 染色体検査は2人でよく話し合ってから決める事にします。 まひろさんへ TK大の不育症学級は、今月の終わりに予約しました。それまでだいぶあるので調べられる事は、自分でと思ったのですが2人で参加してから検査するか決めたいと思います。 お互いに早くコウノトリが来て無事出産したいですネ! yunaさんへ バックナンバー読みました。2人でよく話し合って決めたいと思います。先月の19日に手術して間もない時にTK大に行ったので まだ日がそんなにたってないのでできる検査からしましょうねって 言われちゃいました。気ばかりあせっちゃいます。体は順調に回復しています。お互い早くかわいい赤ちゃんが授かります様に! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yuna
-- 2005/06/06.. | ![]() |
![]() |
ぴのこさん はじめまして。 お辛い経験をされて、大変でしたね。お体は大丈夫でしょうか。 バックナンバーの2004年12月3日付けで「おしえてください」というタイトルで私も、染色体検査の事を質問をしましたので、そちらの方も参考になさってみてください。 私自身は迷った末染色体検査はしませんでした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まひろ
-- 2005/06/05.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私も最近TK大で不育症の検査をしたのでレスしました。 全ての検査が終るまでの通院回数は〜 人によると思いますが私は6回で2ヵ月半かかりました。 ちなみに私は染色体検査はTK大に行く前の病院でしました。 TK大では「不育症学級」というのを月に1度行っていて S先生から詳しい説明が聞けて とても勉強になりました。 ぴのこさんも予約されましたか?絶対に参加した方がいいですよ。 その時に染色体異常の話も出ると思います。 治療法はありませんが確率の問題になるようです。 TK大のS先生は不育症に対してはプロ中のプロです。 質問があればメモなどして簡潔に質問すれば詳しく説明してくれます。 きっと充実した気持ちで検査を進められると思います。 頑張って下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴすたちお
-- 2005/06/05.. | ![]() |
![]() |
ぴのこさん、こんにちわ 私は、2度の流産を経験し、2月に40歳で出産しました。 2度目の流産後、病院のすすめで不育症の検査をし、二人で染色体検査もしました。検査結果が出るまでの、数日間は、『原因は、自分たちにあったら・・・』と不安な日々を過ごしました。 結果は、二人とも異常は無く、流産の原因となるものは突き止める事は出来ませんでした。その際、医師から染色体について色々説明を受けましたが、異常なしと聞いた瞬間頭が真っ白になり良く覚えてないのです・・・参考にならなくてゴメンナサイ その後、リンパ球輸血を受け一年半後に妊娠し出産に至りました 私は、不育症の検査として、血液検査・染色体検査を主人とそれぞれ受けましたが、それぞれ1度の採血で検査をし1週間ほどで結果が出たように覚えております。 | ![]() | |