![]() |
|||
![]() |
![]() |
シノア -- 2005/06/05 .. | ![]() |
![]() |
IVFのために注射をはじめたものの、結局E2の値が低いままで、IVFが中止になりました。アメリカのクリニックは情け容赦なく治療打ち切り、あとは卵子提供か養子のみと気落ちしている私に、ますますどん底に陥れる様なことしか言ってくれません。注射やE2の値にかかわらず、普段の生理周期と同じ頃に体温が上がり、同じ頃に胸のはりが始まり、自分の体の中では普通の排卵周期になっているように感じるのですが、E2検査の結果を伝えるために電話をしてきた看護婦さんは、卵巣が停止しているんだから、何をしてもだめでしょうと言いました。でも、今までも治療中断のたびに自然妊娠しては流産していたので、奇跡が起こる事を信じて漢方にたよって自然に任せてみようと思っています。それでも、落ち込みは激しく今は何もする気持ちになれません。こんなとき、皆さんはどうやって乗り越えられていますか。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
m&m
-- 2005/06/05.. | ![]() |
![]() |
在米です。 逆のパターンですが、E2が高過ぎて刺激注射をストップさせなければなりませんでした。 同じように「卵子のドナー」の話をされましたよ。 ああ、きたなって思いましたけど(笑)。 とりあえずあともう一度頑張りましょうと、先生もおっしゃってくれたので再度挑戦してみるつもりですが、次回NGだったら日本へ帰っての治療を考えています。 それまでは、ヨガや漢方、鍼を続けてみようと思っています。 私もショックでしたが、こうやって悩んでいる間も卵子は老化しているんだ…と思ったら、クヨクヨしていられない、前に進まなければと気持を奮い立たせています。 どうか諦めずにもう少し頑張ってみて下さい。 お互いこうのとりがやってくるといいですね…。 | ![]() | |