![]() |
|||
![]() |
![]() |
チャチャ -- 2005/06/08 .. | ![]() |
![]() |
第二子を希望する39才。主人は33才。 昨年、NT(頸部浮腫)を指摘されてからこのサイトに出会い、いろいろと参考にさせていただいています。 36歳で結婚し、今まで3回妊娠しすべて自然妊娠でした。 最初の妊娠は結婚後まもなくでしたが、9週で突然出血し不全流産となりました。 その後半年ほど経ってから再び妊娠し、2回目は経過も順調で無事出産にいたりました。 そして昨年3回目の妊娠をしましたが、13週でNTを指摘され、羊水検査の結果21トリソミーと判明し、人工流産の手術を受けました。 そして現在、二人目を希望しています。 そこで、前回の手術から数ヶ月が過ぎ、出来るだけ妊娠に対していい環境になるよう心がけています。 また、ある本に妊娠のタイミングに関して、いかに新鮮な精子と新鮮な卵子で受精できるかが染色体異常を起こさないためにも重要と書かれていました。 要するに排卵したてのフレッシュな卵子と受精することがベストのようです。 一般的に卵子の寿命は排卵後約24時間くらいと言われていると思いますが、その時間内に受精出来れば大丈夫と思っていました。 でも、排卵後時間が経過するほど卵子も老化していくとあり、年齢が高くなるほど卵巣内にあるときにすでに老化しつつあり、排卵後の老化速度も速いとありました。 老化した卵子は、染色体異常を起こす原因にもなり、その為に高齢になるほど染色体異常が多くなるそうです。 受精に一番ベストなのは、排卵直前の性交後、子宮の中で精子が待機し、その後排卵が起きるのを待って受精することが卵子が一番新鮮な状態で受精出来るのでしょうか。 以前は基礎体温で、だいたいの排卵日を予測していましたが、最近は排卵検査薬を使用し、より確実な排卵日を知るようにしています。 また、染色体異常には精子・卵子の老化と受精前後のアルコールも影響するとありました。 もちろん妊娠中はアルコールを控えていましたが、受精前後のタイミングに影響されることは恥ずかしながら知りませんでした。 独身の頃は、気のおけない仲間との飲み会も良くあり、楽しいお酒についつい深酒をしてしまったこともありました。 結婚してからは、夕食時主人と一緒に缶ビール1本飲むか飲まないかくらいの量ですが、飲んでいました。 今までは妊娠に気付いてから止めるといったパターンでしたが、現在は次回妊娠に向けて控えています。 どなたか、受精のタイミングと染色体異常への影響について知っておられる方がいましたら、どうかアドバイスをお願いいたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
チャチャ
-- 2005/06/08.. | ![]() |
![]() |
皆様からの温かいお気持ち、そしてありがとうのお言葉とても嬉しいです。 こちらこそありがとうございました。 私が一人目を受胎した頃を今思えば、なるほどと思える点がいくつかあります。 結婚後、しばらくは生活の環境の変化から体調を崩してばかりでした。 数ヶ月間は、1ヶ月に2回のペースで熱を出していました。 当時39度近い熱を出し寝込んでいましたが、用事があったため座薬で何とか熱を下げ出かけたりしていました。 (飲み薬の解熱剤より座薬の方が、排卵には影響が少なかったのでしょうか?) 熱を出していたので、数日間はアルコールも飲んでいなかった時期の受胎でした。 発熱時期の排卵だったので、当時は高熱の影響を心配していましたが、特に問題はなかったようです。 また、その前の月にポリープによる出血のため産婦人科を受診。ちょうど排卵時期だったようで、「明日あたりが排卵日だね」と言われました。 当時も基礎体温は測っていましたが、グラフはメチャクチャで、自分が思っていた時期より3〜4日も早い排卵日にビックリ。 翌月も同じ時期の排卵日だったようです。 現在は、フルタイムで仕事をしていて、ちょっとトラブルも重なり、ストレス気味です。 でも「何とかなるさ」で、ためないように心がけています。 また、夜寝るとき妊婦用腹帯を腹巻きとして付け、真夏でもパジャマは長ズボンをはいています。 そして葉酸は出来るだけ摂るようにしています。 ちょっとしたことでも、普段からの心がけが大事ですね。 ポメラニアンさん、あと少しでご出産。どうか元気な赤ちゃんを産んでくださいね。 にょりさん、マッチさん、まま☆さん、みなさんのところにコウノトリが届きますように祈ってます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ポメラニアン
-- 2005/06/07.. | ![]() |
![]() |
新鮮な卵子と新鮮な精子から良い受精卵が生まれる。 その通りでした。私は、二年間で、タイミングを合わせて、二回妊娠。一回目は繋留流産で、だめでしたが、本を読み二回目は41歳目前で妊娠しました。 8月に出産予定です。 おりものチェックと排卵検査薬、基礎体温計、病院の内診とすべて必要と思います。 ただ、基礎体温は、あまり正確でないので過信せず、ストレスをためないように、電子式のもので大雑把に計りました。 ストレスも妊娠には、マイナスです。 お酒は、なるべく飲まないほうが良いです。 また、体の血行をよくするため、毎日やれる運動や、ウォーキングなども良いです。(冷えが一番の敵です。) 食事は、玄米菜食が一番ですが。 チャチャさんは、まだ30代きっとうまくいく可能性大です。 がんばってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
にょり
-- 2005/06/06.. | ![]() |
![]() |
チャチャさん、こんにちは。 私の体のことまで気遣ってくださるなんて、おやさしい方なのですね。とても嬉しく思っています。 私も命を授かることの神秘さ、尊さをつくづく感じます。やはり人の手の及ばない領域にあることなのかとも思います。 チャチャさんに、また赤ちゃんがやってくることをお祈りしていますね。どうぞお体を大切に。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まま☆
-- 2005/06/06.. | ![]() |
![]() |
チャチャさんありがとうございます。とても参考になりました。 にょりさんのおっしゃっていた「タイミング妊娠法」もさっそく購入して読みました。 20代の頃の妊娠、出産とは違うだろうと考えれば考えるほど不安になりますが、その分 出来るだけのことはしたいと思っています。 チャチャさんもがんばって下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マッチ
-- 2005/06/06.. | ![]() |
![]() |
私もチャチャさんと全く同じ経験をしたことがあるマッチです。一度経験したことから、慎重にそして臆病にもなってます。 チャチャさんの前向きな、考え応援します。お互い頑張りましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
チャチャ
-- 2005/06/06.. | ![]() |
![]() |
にょりさん、はじめまして、そしてお返事いただきましてありがとうございます。 その本は、私も読みました。(詳しく説明されている本と図解入りとどちらも) 読めば読むほど、子供を授かることは難しく、そして生命の尊さを教えられます。 にょりさんの過去のログを見させていただき、いろいろと辛い経験をされていることを知りました。その後お体いかがですか。 私も昨年辛い経験をしましたが、にょりさんとおそらく同じ時期だったようです。 このサイトを通じて、にょりさんを始めみなさんの新しい命に対する思いを受けて、私も頑張っていきたいと思います。 季節の変わり目ですので、お体大事にして下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
にょり
-- 2005/06/02.. | ![]() |
![]() |
チャチャさん、はじめまして。 以前読んだ「タイミング妊娠法」(著者:市川茂孝)という本に性交、受精のタイミングについて具体的に書かれてあります。ご興味がおありでしたら、一読をお勧めします。 | ![]() | |