![]() |
|||
![]() |
![]() |
MIRA -- 2005/06/01 .. | ![]() |
![]() |
皆さん、はじめまして!いつもこちらのHPで元気を頂いている40歳のMIRAと申します。初めて投稿します。 ここ1年半、自分なりにタイミングを計りましたが結局ダメで 3月に不妊専門医を訪れました。検査で2ヶ月。AIHの前の子宮鏡検査で子宮の異常?が見つかりおとといラパロから帰ってきました!(あ〜しんどかった!) まわりの(相談できそうな)友達にいろいろ聞いてほしいんだけど…誰もあまり反応してくれない…。 どうでもいいんじゃなく、やさしい人たちだから…どう反応していいのか分からないんだろうな〜。どうしても愚痴になっちゃうし。 誰か聞いてくれる人は?一緒にがんばれる人は?ってことでここに辿り着きました! 男性不妊だと思ってたので…私さえ大丈夫なら!と楽観してたら ラパロまで薦められて…落ちこんでイライラが増してやさしい彼に当たってしまい自己嫌悪…。 1ヶ月も無駄にしたくないと思っているのに…ラパロ後、2ヶ月の避妊命令。その後先生はヴァカンスへ!3ヶ月間も待ちの状態。 悔しいから…私たちも無いお金を叩いて休暇の計画を始めました(^^ゞ 前向きにがんばろうと思います!どうぞ、よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
まいさ
-- 2005/06/01.. | ![]() |
![]() |
私も40歳で妊娠を目指していますが やっぱり話を聞いてくれる友達はいないです。 不妊に悩んでいた友人もいますが 今はもう母として忙しい日々を送っているので なかなかつきあってはもらえません。 体験者でさえそんなものなので、 同じ悩みを持った人たちを求めてここにたどり着きました。 苦しいけど ダンナさまも励ましてくれるし みんなもがんばっているし、私もがんばろうと思います。 人間て、最後は自分の力で乗り越えるしかないし。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
MIRA
-- 2005/06/01.. | ![]() |
![]() |
今の私にとって自分の気持ちを言葉にしたり、それに対して返事を頂き、また考えたり…テラピーみたいに落ち着くことが分かりました!!ありがとうございます! てんとう虫さんへ 高齢出産の本の先生のお話し、うれしいですね! 3ヶ月待ちでイライラしちゃったけど…これからは少し気持ちに 余裕を持とうと思います。 私の先生も“40なのであまり時間が…”と言う私に仕事であまり時間が取れないと勘違いする始末。 自分より周りの方(親、旦那、先生)が楽観的です。 私も、てんとう虫さんを見習って体作りと気分転換しようと思います!一緒にがんばりましょうね! akkiさんへ 実は今考えると…私自身もまだ子作り宣言する前に不妊治療している友達に対してやさしくないとも取りかねない返事をしてしまい、 後から反省したことがあります。流産した友達に対しても “大丈夫、またすぐ出来るよ”なんて言葉をかけてしまい、 どちらの幼なじみ友達に対しても激励のつもりだったんだけど…。 子供の頃から…大丈夫!がんばれ!って言ってた立場だったので ついと言う感じだったんだけど、今考えると激励よりも聞いてあげて、やさしい言葉が必要だったんだなって思います。 反省ばかりの私ですが…よろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
akki
-- 2005/06/01.. | ![]() |
![]() |
MIRAさん、初めまして。 41歳のakkiと申します。 不妊や流産の事に関しては経験者じゃなければ分からない事が沢山あると思います。 掛けてよい言葉が分からないということもあるでしょうし、場合によっては傷つく言葉が返ってきたり・・・ 期待した反応ではなく、ふ〜ん・・・と無関心でで終ったり。 私は流産した時親しい友人に事後報告したら、「でものんびりできたでしょ?家事から解放されるし、私も子育てから解放されてゆっくり入院でもしたいわ」なんて言われて深く傷ついた経験あります。 でも、ここなら同じような経験した方や、同じ目標を持った仲間がたくさんいます。 私はここでいろいろアドバイスいただき、今までどんなに助かってきたことか・・・ MIRAさんもここでいろんな気持ち吐き出してみてください。 時にはきっと友人よりも力になってもらえると思います。 どうぞ旅行、楽しんできてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2005/06/01.. | ![]() |
![]() |
MIRAさん、こんにちは。 こちらのサイトにはほとんど毎日、来ているてんとう虫(42歳)と申します。 いろんな事情があり一人目を27歳で出産して以来、二人目を考えることなく日々過ごし去年あたりからやはりもう一人授かれたら。。。と思い始めて不妊クリニックに通っています。 私も友達にはなかなか話にくいと言いますか。。。MIRAさんと同じく優しい人たちなのですが 彼女達は早くに出産を終え(お子さんは2人、3人という人ばかり)ているので悪気なく もう出産は終わったこと、という感じでそろそろ更年期かなぁからだがだるくてとかいう話が出たり。。。全然、悪いことでないのですが これから妊娠・出産を目指している私にとっては (ヒェ〜そんなこと言わないで〜私はまだまだ妊娠に向けて頑張りたいんだよ〜)と内心思ってしまうのです(^_^;) 私も30代に何もしなかった(避妊してまったく子供を作ろうとしなかった)ことやここ最近におきた心変わりで急にまた子供を授かりたくなったことやもろもろのことで精神的につらくなり夫にあたってしまいそんな自分に自己嫌悪という日々です。 気持ちが似ているなと勝手に思い出てきてしまいました。もう少ししたら生理になると思うのですが生理前はいつもより増して、ブルーになりやすくてしんどいですね。 この間。高齢出産という本を買ったのですがその本の中である不妊クリニックの先生が「今の女性は昔と比べたらからだが15歳は若くなっています。今や排卵がきちんとあって健康な方なら50歳までは高齢というべきではない」「40過ぎてても自信をもってチャレンジしなさいと僕は常々言っています」とおっしゃっておられました。 私もしょっちゅうめげそうになるので大きなことは言えませんが自分で出来ること〔血行をよくする簡単なストレッチをしたり食事に気をつけたりなるべく気分転換を心がけたりなど〕はして健康を保つように心がけ治療に取り組んでいきたいと思っています。 初めてお話させて頂くのに長々とごめんなさいね。お友達では物足らないお話また一緒にしましょう。 | ![]() | |