![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぎどん -- 2005/06/03 .. | ![]() |
![]() |
以前、「41歳、自然妊娠して出産しました」という投稿をいたしましたぎどんです。書き込みをくださった皆様、お返事が遅れてしまって本当に申し訳ありません。皆様の書き込み、とても嬉しかったです。元のスレッドが下にもぐってしまったので(そのくらい私がお返事しなかったってことなのですが…)、ご迷惑かもしれないとは思いましたが、新たにスレッドを立てさせていただきました。個人名宛のスレッドになってしまって申し訳ありません。 まひろさん、 本当にあきらめるかどうかのタイミングって悩ましいですよね…。「パートナーと自分がいつ思い切るか」にかかっているので、何となくずーっと続いてしまいます…。でも、まひろさんは私よりまだまだお若い!それに、パートナーときちんとご相談なさっているご様子。パートナーとのコミュニケーションのよさは、いつでも必ずいい結果を生むので、それが一番いいと感じています。私の妊娠・無事出産菌が、お役に立ちますように。 未久さん、 ご投稿、いつも拝見しております。働き続けている私から見て、未久さんのバイタリティは本当に見習わなければならないなー、といつも心を引き締めています。どうも最近、守りに入っているというか、パワーが衰えているというか…でも、まだまだ攻めの姿勢で働かなければいけませんよね。またのご投稿、楽しみにしています。無痛分娩、私にはとってもよかったですよ〜。ちなみに私の最大オマヌケ(かつ友人たちにも一番ウケた)は、「左右違う靴(黒いパンプスとゴールドのパンプス)を履いて電車出勤し、職場に着くまで気が付かなかった」です(笑)。まあ、電車の中で気が付いてもできることはないので、職場まで気がつかなくって却ってよかったかも… ぽて子さん、 私と同じ歳で第一子ご出産だったのですね。私も真剣に第二子に挑める(?)ようになったのは、37-38歳くらいからでした。ぽて子さん、まだまだお若いです!今回の私の主治医は、産後1ヶ月検診の時、「では、次も安産を目指して、頑張ってください。」とおっしゃいました。「え?もう歳ですから…」と却って私のほうが焦って返答すると、「いや、まだまだ。」と笑っていらっしゃいました。治療に移るか、自然に任せるか、悩ましい問題ですよね…でも、きっときっと、ぽて子さんのお子さんの可愛い弟妹が訪れてくれると思います。うちは5歳違いになりましたが、上のムスコは妹が泣くと「どうしたのー、おにいちゃん、いるよー」とあやし、妹の分の保育園の支度もやってくれて助かります。ぽて子さんもお仕事を続けていらっしゃるのでしょうか?お互いに頑張りましょうね。 本当に皆様、ありがとうございました。 是非会ってお話してみたいなー、と思ってしまいました。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
まひろ
-- 2005/06/03.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとうございます♪ 「お若い」なんて久しぶりの言葉で嬉しくなっちゃいました(笑) きどんさんの妊娠菌・無事出産菌ゲットしたのでもう少し頑張り続けますp(^^)q 勇気と元気をありがとうございます♪ どうかお体 無理せず 育児満喫して下さい☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/06/03.. | ![]() |
![]() |
ぎどんさん なかなかやりますねー。左右違う靴。負けそうです! また色々報告し合って、子育ての他にドジ情報交換もしましょう! わざわざお礼のスレッドありがとう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2005/06/01.. | ![]() |
![]() |
ぎどんさん、お忙しいのに丁寧なお返事ありがとうございます。 そうです、私も生後4ヶ月で復帰して、10ヶ月のときリストラされ、3ヶ月の失業生活(のんびりできてうれしかった)を経て、現在の会社に転職できました。仕事内容はかなりハードですが、落ち込んでは立ち直ってまた翌日、みたいな生活です。 ぎどんさんの上のお子さんの様子を読んで、本当にほほえましいだろうなとニッコリしてしまいました。 そういうお話をきくと、よけい娘にきょうだいを作ってあげたいのですが、一人っ子でも(自分がそうなので)なんとかなるさ、とも思っています。 育児も大変ですが、同時に仕事もあると大変ですよね。 でも、帰宅して子供の笑顔に癒されるのは働くママの特権ですね。 ほんと、お互い無理しすぎないように気を付けつつ、がんばりましょう。 | ![]() | |