![]() |
|||
![]() |
![]() |
そらまめ -- 2005/06/01 .. | ![]() |
![]() |
流産しました。高齢なので早く次のチャレンジをしなくてはと焦ってます。ネットでいろいろと調べてみますと、次の妊娠は2-3回空けたほうが良いとか、生理をみずに妊娠しましたが、無事出産しましたとかいろいろです。流産の手術後は細かい傷ができてるので、そこに着床すると大変なことになるとの記事を読み、1回は生理を待つつもりですが、やはり2-3回は生理をみたほうがよいでしょうか?主治医の先生は、すぐでもOKと言いますし、迷ってます。もちろんすぐにチャレンジしたからと言って、すぐにできる保障はありませんが、年齢的なことを考えると月1個の卵を無駄にしたくはありません。「すぐでも大丈夫でした。」とかいう返事があれば励みになります。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
そらまめ
-- 2005/06/01.. | ![]() |
![]() |
みなさんのご意見、とても参考になりました。 私も本当は3回くらいは生理をみたいんですけど、年齢的にどうしても焦ってしまうんですよね。。。 でも、せんべい布団ですか。。。ツライです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ののりん
-- 2005/05/31.. | ![]() |
![]() |
私も流産した時に気になったので、かなり調べました。 私の場合は、手術をせずに済んだので、次の生理が来たらOKでした。 手術をした場合は、すぐに妊娠すると傷口が癒着して、出産時に子宮を全摘出しなければならなくなるケースがまれにあるようです。 その他には、まだホルモンバランスが整っていない為に、また流産に終わることもあるようです。 でも、中には流産の次の排卵で無事に妊娠したという方もいらっしゃいましたよ。 残念な結果になるケースもない訳ではないようですが、それはまれなことのようです。 あとは、ご自身の判断なのかなと思います。 個人的には、数ヶ月は自分の体調を整えることに徹した方が良いように思います。 流産はお産と同じなので、体が元に戻るまで、半年はかかるようですから、せめて数ヶ月はゆっくりなさる方が、赤ちゃんへの近道なのではないかなと思いました。 私は流産後、漢方で体調を整えました。 お大事になさって下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ごんちゃん
-- 2005/05/30.. | ![]() |
![]() |
私も喜びをかみしめて間もなく流産してしまったものです。43才の私も、あせる気持ちは同じです。でも、着床に必要なフワフワな羽毛布団に子宮をもどさないと、せんべい布団のままでいくら受精卵を戻しても、良い結果につながらないよと、私の主治医に言われ、あせっても仕方ないと思うことに。2回生理周期をやすんだくらいで、治療を再開することになりました。少しだけ気楽な気持ちになれるよう、がんばってみようと自分自身思っています。わたしみたいに、そらまめさんも、考え込まないようにするのはいかがですか?お互いに良い結果が早く起こることを祈っていますから。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2005/05/30.. | ![]() |
![]() |
今年38歳になる同級生ですが、昨年秋に結婚して(当時37歳かな?)、すぐ妊娠するも繋留流産になりました。 その時やはり医師は2,3回生理をみてから再チャレンジといわれたそうですが、生理が来ないうちにすぐ妊娠! 現在は順調に8ヶ月くらいになっていると思います。 医師は一応慎重に言う傾向がありますが、現実にはこういう例もわりと多くて、大丈夫みたいですよ。 | ![]() | |