![]() |
|||
![]() |
![]() |
ステラ -- 2005/06/14 .. | ![]() |
![]() |
先日「小さな胎嚢」で投稿したステラです。 昨日、流産してしまいました。 おなかが痛くなってきて、トイレに行ったら、ぷるるんっと何かが出た感じ… どっきりして急いで台所からお箸を持ってきて、探しました。 出血と伴に小さな胎嚢が2つ。 ペーパーに取りました。8週でした。 2日前からの出血と1日前からの生理痛にもにた腹痛。とても心配で、出血した人でもその後ちゃんと出産した人は多いと自分を慰め励ましていましたが、医者に言われていた通り、やっぱり来たか…という感じです。 その時は、ショックで言葉になりませんでした。一昨日は心臓が動いていたのに…と思うと涙があふれてしまいます。 でも、現実は現実です。もう、どうすることもできません。 チビちゃんたちが出た後は、出血は少しありますが腹痛は治まりました。完全流産だったようです。クリニックに行っても特別なことは何もしませんでした。とても親孝行な子たちです。 不妊治療、これで最後にしようと覚悟を決めてトライしたはずでしたが、流産してしまったとなったら、以前よりさらに妊娠したいと思うようになりました。だから、もう1回チャレンジするつもりです。 なんだかわかりませんが、チビちゃんたちを見つめていたら、「この次は絶対大丈夫だよ。もっとエネルギーつけて戻ってくるよ。」と言われているような気がしてきて、やる気満々になってしまったんです。 先生は、「他のことにエネルギーを注いだ方がいいよ。確率は低いよ。」とおっしゃっていましたが、やってみようと思います。 今、PCに向かいながら気持ちを整理しています。 今日は仕事を休み、今後のことをいろいろ調べています。 流産後3ヶ月くらいは妊娠しやすい。(手術の手技のため) (でも、私は手術していませんからだめかな?) チェイストベリーというサプリメントが受精にいいらしい。 等という記述をインターネットで発見しました。本当でしょうか。 クリニックでの治療を再開するのは、早くても2〜3周期後なので、その間試す価値はあるでしょうか。 もっとも、生理が1度戻ってからを考えていますが、勇み足かな… |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ステラ
-- 2005/06/14.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとうございます。 そうですね。おっしゃるとおり、今は体を休め元に戻すことを考えなくてはいけませんね。 それでもせっかちな私は、「流産後」ということで調べて、早く回復しベストな状態にしたいと、漢方薬局を訪ねてしまいました。 流産は小さなお産だと言うことで、流産後の回復のお薬を処方して頂き、1ヶ月後に周期療法の相談にまた行くことになりました。 そこの先生の話を聞いていると、とても勇気づけられ、なんだかすぐにでも妊娠しそうなくらい元気になれました。 自然流産だから体へのダメージが最も少なくて、でも、妊娠に適したホルモンが出ていて、今は妊娠しやすくなっているのだそうです。「流産後の体を整えているお薬を飲んでいる間にも妊娠してしまう人が結構いるのです。」ということをお話しして頂き、希望でいっぱいです。 2歳の娘が「(赤ちゃんが)ただいま〜って帰ってくるよ。」と言ってくれたことも、とてもうれしいことでした。 焦らず、「その時」を待ちたいと思います。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちばん星
-- 2005/06/11.. | ![]() |
![]() |
まずは身体をやすめなければ・・・ さぁ、ゆっくりと息をして、 太陽の下にごろんとしてください。 もしかしたら、ステラさんが聞いた 赤ちゃん達の声のように「お母さんのところへ戻ってくる」 かもしれませんね。 そのためにも、まずは身体をやすめてください。 どうかお大事に。 | ![]() | |