![]() |
|||
![]() |
![]() |
波樹 -- 2005/06/09 .. | ![]() |
![]() |
昨年38歳で娘を出産した波樹と申します。よろしくお願いします。 完母で1年経ち、断乳したところ、5月3日に産後初の生理がきました。 今月もそろそろ来て良い頃なのですが、未だに生理がきません。 妊娠する前の生理は28日周期で、ほぼ毎月きっちり来ていましたし、 生理前に胸の張りがあり、そろそろだな、とわかりましたが 今回はそういう兆候も全くありません。 前回の生理から今まで性交渉は一度だけありました。 まさかまた妊娠でもないと思いますが、 念のため今日検査薬を使ってみたところ ほんのうっすらですが陽性反応が出ました。 産後の生理はやはり不安定なものなのでしょうか? どれぐらいで以前のように通常の生理がきましたか? よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
みち
-- 2005/06/09.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。状況が似ているので書き込みをしました。まだ母乳をやっていて産後の生理が4月に初めて来ました。その時子供は1歳と2カ月です。つわりのような症状が今見られています。判定薬はまだ使っていません。今回出産するとぎりぎりの40歳でということになります。でも3人目なのでたぶん、実母に文句を言われそうなので心配してます。2人目がなかなかできなかったし完母でも未だにあるし正直できないと思ってましたが。まだわかりませんが、つわりなのかどうか今様子をみてます。生理が安定してないだけかなとか思ってますが。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
波樹
-- 2005/06/08.. | ![]() |
![]() |
ダバラさんレスありがとうございます。 基礎体温はつけていませんでした。 初めての子が結婚10年目で授かった子どもですので まさか生理が再開してすぐ妊娠は無いだろうと思っていたのですが… 疑ってみる余地アリですか…やはりそうですよね。 もう少し待ってみて病院で診てもらうことにします。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダバラ
-- 2005/06/07.. | ![]() |
![]() |
波樹さん、初めまして。 4月に二人目を出産しました39歳です。 上の子の時は完全母乳で断乳は1歳2ヶ月でしたが、きっちり産後8ヶ月目で月経が来ました。母乳だと1年くらいは来ないだろうと思っていましたので「意外と早かったなあ」と感じたものです。私も周期は比較的安定していたので、次の予想が立てやすく体の変調なども気づきやすかったです。 産後は確かに月経周期も落ち着きませんが、波樹さんの場合、1年経過されていたことを考えると、次の妊娠を疑ってみる余地もあると思います。いかに産後は不安定だからといっても、一度も月経を見ずに次の妊娠に至る人もたくさんいます。BBTはつけていらっしゃいましたか?仲良しの日の前後はグラフ上ではどのあたりだったでしょうか。 思い込むのではなく、体の発するサインを読むことも手がかりになります。おっぱいの張り加減とかの「兆候」を感じておられますよね。こうしたことを踏まえたうえで仮にも試験薬で陽性反応が出たのだとしたら、専門医の判断を受けるべきです。診断しだいでは取るべき態勢がおのずと決まってくるはずです。 話が前後しますが、断乳時期を迷っている時に次の子を授かるとおっぱいの味が微妙に変わるらしく、自然に欲しがらなくなりすんなりやめられた、という話は聞きますね。 | ![]() | |