![]() |
|||
![]() |
![]() |
もも -- 2005/08/07 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。初めて投稿いたします。私は現在34歳で妊娠5ヶ月。出産時には35歳になります。妊娠したのは初めてで年齢的にもそろそろ欲しいと思っていたんで主人とともに喜びました。でも、もともとが心配性な性格で結婚当初から、子どもを作って障害があったりしたら・・・自信がないと感じていました。そういったお子さんをお持ちの人また、そういった意見が考えられないという方には、申し訳ありません。でも、正直な気持ちとても不安です。妊娠初期の頃診察して頂いてる先生に、出生前検査のことを質問しましたら、その先生はあまり積極的には勧めませんでした。ただそれは「あなたは大丈夫」という意味ではなく、倫理的に問題があるから医者としては「質問されればお答えはする」といった感じでした。そういう状況だと不安でいっぱいでも、不安に思っている自分が悪いみたいで、あまり質問できませんでした。なので自分で悩みを少しでも解消しようと思って、医学的な本を含め、何冊か読んでみましたが、まったく不安は解消されませんでした。 結果として選んだのがクアトロテストでした。まだ妊娠生活が続くのだし、このまま悩んでばかりいるのは嫌だし結果がよければ少しは安心出来る!と思って。結果は1/225で、陽性でした。 35歳の基準値は1/295なのでショックでした。先生は「あくまで確率だからね」といっていましたが、また不安が続くのかと思うと、憂鬱です。羊水検査は初めから受けるつもりがなく、もちろん中絶も今考えていません。でも、具体的な数字が出て自分を奮い立たせて「大丈夫!」と思える心境でないのです。 陽性といった結果がでた方、羊水検査をしないで、出産した方の意見をお聞かせください。私も生まれてくる子どもを信じてあげたいし、強くなりたいのです。お願いします。 |
![]() | |