![]() |
|||
![]() |
![]() |
オルカ -- 2005/08/08 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。今日、卵管造影検査を受けてきたオルカと申します。38歳、結婚12年目にして子どもを・・・と考え先日初めて病院に行きました。先生には『いまごろ・・』とあきれられました。 基礎体温、精子、卵管は異常なしでしたが、ホルモンの値が今日判明して、プロラクチンとFSHが高値であることがわかりました。高プロラクチンに対しては『テルロン』という薬がでました。でも、高FSHに対しては特に投薬はなしです。これはほっといていいのでしょうか?ちなみにFSH=12.5mlU/mlでした。 また、高プロラクチン血症でも妊娠された方はいらっしゃいますか? | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆーみん
-- 2005/08/08.. | ![]() |
![]() |
>風月子さん 私も今週期のD3にFSH32と出ましたが、カウフマン療法をすれば、下がりますか? 風月子さんの行っているカウフマン療法はどのような処方ですか? 教えて下さい! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
風月子
-- 2005/08/07.. | ![]() |
![]() |
初めまして。 私はFSH高値で2種のホルモン剤服用のカウフマン療法を行っています。 でも私の数値は高い時で30前後です。 理想は一桁ですがオルカさんぐらいの数値に下がった時は、薬は飲みません。 私の主治医によるとFSHが高いと良い卵ができないらしいのですが、10桁台の前半ではそうとも言えないとの事です。 今までは2周期カウフマン療法でオルカさんぐらいに下がっています。 治療を休み放置しても下がる事もあります。 それより『38才でいまごろ・・』という先生の言葉が引っかかりました。 でもそれも気にしないのが一番です。 友人は高プロラクチンと診断され、その後妊娠に至りましたよ。 いつか我が子が抱ける事を信じ、焦らず頑張りましょう。 | ![]() | |