![]() |
|||
![]() |
![]() |
taru -- 2005/03/17 .. | ![]() |
![]() |
44歳自然周期で挑戦中です。 二回続けて卵胞が空でした。 空なのか、もしかしたら少し時期が早くてはがれなかったのかも・・と言われています。 採卵前のE2は800ありました。 卵胞は1つ26mm です。 だからきっと空ではなく、卵があると言われていたのですが・・ ただしD11であり、少し早い卵胞の成長でした。 それと、採卵前日のLHもマイナスでした。 とにかく大きいから排卵してしまわないようにと採卵に踏み切りました。 二回とも同じような状況(D10で26mm、E2値800 LHマイナス 採卵D11)です。 次に同じ失敗をしないためにどのような対策があるでしょうか? 排卵の不安はあるけれど次回はLH検査を頻繁にしながら少しゆっくり採卵することくらいしか方法はないでしょうか? 二回続くと、もう私は卵がとれなくなってしまっているのだろうか・・と不安でなりません。 PSひつじさん レスありがとうございました こんなところでお礼してごめんなさい |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
taru
-- 2005/03/17.. | ![]() |
![]() |
初診の時(43歳)では26.9でした。 次の周期で8.5 44歳になってからは6.9です。 なぜ一度目高かったのか?次から低くなったのかは不明です。 私が通っている病院では毎回FSHをはかりません。 それと、自然周期で採卵、空だった場合3万円です。(採卵前日の受診は別) 私の場合刺激周期では反応が悪く、かえって卵の質を落とすから・・と自然周期に替えました。 排卵の危険や、不安と戦いながら次回もがんばります。 ★のえみさん 同じ時期に辛い思いをしましたね。 私はクロミッドを飲んでも刺激しても卵胞はいつも1つのみ。 2個あるなんで希望は2つですからこれからもがんばってくださいね。 ★ひつじさん >卵胞が、出来ているのですから! まだ諦める事はないと思いますよ。 はぁい♪お互いがんばりましょう 採卵後ベットにもどってしばらくしてから辛い宣告を受けるのはきついですが、その後夫婦で医師に無理いって今後の相談をし、医師の快く相談にのってくれたので少しおちついて帰ってくることができました。 そうですね ぷりっぷりの卵ちゃんね♪ ポジティブでいきましょう♪ そしてまた辛いときも嬉しい時もここに来ますね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひつじ
-- 2005/03/17.. | ![]() |
![]() |
taruさん、私も、空胞の経験がありますが、その後、 採卵受精までは、可能な卵が続きましたよ。でも今回は私も同じく、しばらくぶりの空胞に出逢ってしまいました。 >二回続けて卵胞が空でした。 空なのか、もしかしたら少し時期が早くてはがれなかったのかも・・と言われています。 モニターに卵胞が映っていると【排卵してなくてよかった!】と、安堵はするものの ↑の様な事が続く事とは、想像もしませんよね・・ どちらにしても ショックだった事、お察し致します。 卵胞が、出来ているのですから! まだ諦める事はないと思いますよ。 LHマイナスは経験が無いので、わかりかねますが・・ 次回は、ぷりぷりの卵ちゃんが入っています様に〜♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2005/03/16.. | ![]() |
![]() |
taruさんのすぐ後に同じようなスレッドを出したのえみです。はじめまして。私はもうすぐ42歳。両卵管完全閉塞の為、IVFしか望みはありません。それなのにいつも採卵数は2個だけ。そして今回のカラッポ事件。採卵のあとでこれを聞かされるとショックですよねええ。私は落ち込むよりなんだか信じられないって気持ちで数日をボオオっと過ごしてしまいました。 私もtaruさんと同じ不安を抱えているので、何にもアドバイスはできないので、ごめんなさいね。ただ、D11で卵胞がすでに大きかったというのは、そんなに言うほど悪いことではないかも。わたしの場合、今回(空っぽの卵だった周期)D17までのんびりしていた卵胞でしたよ。でも、一人目を授かったときはD11で すでに準備万端いつでも来い!状態の大きさに育っていました。採卵日は確かD13。。。 taruさんのFSH値はどのくらいですか? 私なんて、自然周期では可能性がなく、治療費も一回に60万円と負担が大きいのでチャンスは限られています。(毎月挑戦できないし、体にも負担は大きいです)きっと慰めにもなんにもならないとは思いますが、自然周期でトライできるなんて羨ましいです。きっとチャンスはめぐってくると思います。 お互いに、次はいい周期であることを願ってがんばりましょうね。 | ![]() | |