![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぴょんぴょん -- 2005/03/18 .. | ![]() |
![]() |
去年、自己抗体で相談させていただいたぴょんぴょんという者です。 その後、また流産し、本格的な不育症検査を受けたのですが その結果、今度妊娠したら「ピシバニール」という薬を 2度注射することになると 言われました。 ネットで検索してみると 確かに「不育症」にも使う薬だと 言うことが出てきますが、使ったという人の話はみつかりません。 ここに来られる方の中で使ったという人がいらっしゃれば 心強いのですが・・・ もしいらっしゃればよろしくお願いします。 関係ないのですが この間 うちに来た保険屋さんに、小さいお子さんもおられるようで・・・ と、言われました。 何を言ってるんだろうと思っていたのですが 「ピンク色の服を着たお嬢さんが、こんなかっこをして・・」 とやけに具体的に話すのです。 「見えるタイプですか?」と聞くと「いえ全然・・・」 と本人も驚いてる様子でした。 もしかして 産まれることができなかった子かな? それとも これから来てくれる子かな? と思いました。 どちらにしても嬉しかったです。 旦那に話して 怖がられたら 傷つくので ここで話してしまいました。 どうか聞き流してくださいね。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぴょんぴょん
-- 2005/03/18.. | ![]() |
![]() |
教えてくださってありがとうございます! わたしは北海道ですが、たしか名古屋の病院が研究した 治療法と言っていました。 同じ病院かもしれないですね。 同じ治療法をしている人がいると知って心強いです。 名古屋はネットで見ていると なんとなく 不育症の研究が進んでいる感じですね。 わたしは43歳・・・もうあと少し頑張ろうと思っています。 あるぷすさん、お互いリラックスして頑張りましょうネ♪ 羨ましいと言ってくださってありがとうございます・・。(^^) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あるぷす
-- 2005/03/18.. | ![]() |
![]() |
3回の流産歴があり、名古屋の不育症外来で治療中の者です。入院もその病院で一度経験しています。 私自身は自己抗体は引っかかっていないのですが、同時期に不育で入院していた人たちのうち、自己抗体が原因の人はみな2回ピシバニールの注射を受けていました。その病院では、自己抗体についてはもうリンパ球治療は行っておらず、ピシバニール投与にかわっているとも聞きました。まだまだリンパ治療を行っている所の方が多いと思うので、ピシバニールを経験した人はまだ少数派なのかもしれません(あくまで私の印象ですが・・・・)。 ぴょんぴょんさんの保険やさんのエピソード、なんだか羨ましい気がします。私の場合は、夢にもでてきてくれたこともなくて・・・。流産してから時間もたっていますが、もし生まれていたらどんな子になっていたのかなあ・・・・と時々想像したりしています。 | ![]() | |