![]() |
|||
![]() |
![]() |
パスファインダー -- 2005/03/16 .. | ![]() |
![]() |
産婦人科で保険適用の不妊治療を受けていましたが、高齢&ホルモン値が閉経に近い(焦っ!)ということで、主治医から体外受精を勧められ、か○うLCが技術が高いということで、勧められました。 経済的に厳しいので保険適用外の治療は考えていなかったのですが、主治医がか○うLCを高く評価しているので、行ってみようかと考え始めました。そこで、こちらに通院している方に質問なのですが、何かの本(雑誌?)で、か○うLCでは、体外受精を何回かしても成功しない場合は、成功するまで(あるいは本人から止めるまで)、無料になると書いてあったのですが、これは本当でしょうか? 随分古い本(雑誌)だったので、多分今は違うと思いますが、2回、3回と続けるにつれて、お医者様が考慮して下さって、割引してくれることなどはあるのでしょうか?こういうことは病院のHPなどには当然書いてありませんので、どなたかの経験をお聞かせいただければ、大変嬉しいです。よろしくお願い致します。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
べりー
-- 2005/03/16.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 KLCさんは、以前は何回以上だったか忘れましたが、回数によって無償でIVFやってくれていたそうです(消耗品代については取られてたかも)。 有名な作家さんも10回くらいやってダメだったので、 もう諦める・・・と院長に言ったところ、 無償でいいからもう一回やらせてくださいと院長に言われ、妊娠に至ったと聞いています。 今は、無償のシステムはなくなったようですが、 たしか3回以上の人には割引があったんじゃないかしら? 担当の医師によっては、成功報酬(IVFして、妊娠したらお金を払うけど、失敗の時は払わなくていい)扱いにしてくれることもあるようです。 成功報酬の場合は、病院側のミス?などで、いい受精卵にならなかったとか、なにか理由があるかもしれませんが、 回数の多い人にも摘要されてるみたいですよ。 HPの質問(メール)は、あまりこみいった事には答えてくれないし、建て前しかおしえてくれません。 まずは通院してみることが先決でしょう。 だって、一回で授かるかもしれないんですから。 通っているうちに、相性のよい先生に当たることがあると思うので、その時思い切って相談されてはどうでしょう? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴぴねずみ
-- 2005/03/16.. | ![]() |
![]() |
KLCに通っていましたが、そんなおいしい話はありませんでした。ただ、9回目からは安くなるようなことが、待合室の廊下に掲示されていた記憶があります。あと、私の経験ですが、3回続けて移植できなかった(採卵はしたけれど、分割が止まった)とき、3回目の料金が安くなりました。 KLCの前に通っていた病院では回数割引があり、最初は採卵&移植30万ですが、1回ごとに5万安くなり、最後は15万でした。 ちなみに、KLCの料金は決して高くないと思います。都内の有名病院をいくつか検討したのですが、KLCの倍かかる所もありました。また、HPに記載されている料金には注射・内診・血液検査の料金などが別途かかる場合が多いと思いますが、KLCの場合はクロミッド中心なので別途料金が安くて済みます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちごみるく
-- 2005/03/15.. | ![]() |
![]() |
なかなかお返事いただけないようですね。少し質問の内容がおおっぴらに出来ないんじゃないかなぁと思いました。 私は東京近郊に住んでいるのでもなくKLCの料金システムも詳しくはわかりませんが一般的に考えても何回以上で妊娠しなかったらその後は無料なんてことないのでは? HPも見ましたが2回目、3回目と数が増えると割引はあるようですが無料なんてことはないのでは? HP上に先生にメールで質問出来るようなのがあるので直接病院の先生に質問する方が早いのではないでしょうか。 私は地方の有名な専門病院に通って体外受精してますがHPでは掲載していない料金システムは特別なもので病院内でも公に好評されていません。 診察の時に個々に医師から説明を受けます。ネットの掲示板のような誰でも見れるところでは公表しにくいですよね。 刺激しても採卵できる卵子が少なくて移殖できない場合に限り自然周期で移殖できる数の卵子が貯まるまで採卵と凍結にかかる費用は今まで必要だった金額の半額近くでしていただけるというのがあります。 お金が少なくて技術もいいというのが理想ですが、KLCの料金自体少しお高いように思いますが。 一度初診を受けて確かめられた方がお金や評判だけで決めるのは難しいですね。 とは言え日本国内でもずば抜けてトップの体外受精の実施数。良いのは良いでしょうけど先生との相性もあるしご自分で納得されてから決められてはどうですか? | ![]() | |