![]() |
|||
![]() |
![]() |
POKO -- 2005/04/19 .. | ![]() |
![]() |
結婚して1年3ヶ月、昨年の10月に婦人科を受診し「排卵がおきていない」&「小さな子宮筋腫がある」とのことでした。もともと体温が低いので「ウンケイトウ」という漢方薬と11月からはクロミッドを生理5日目から服用しています。治療をはじめて半年、タイミングはちゃんと合っているのにもかかわらず、やはり今月も20日すぎから体温が下がりはじめました(きっと2,3日うちには生理がやってきます)毎月この時期になると、情緒不安定になります、ただただ悲しくて、5日目からのクロミッド服用中は体がだるく、無気力それでも仕事には行かなくてはいけません、それから約1週間後の排卵日を毎日のように気にして、主人と仲良くしてそれからは・・・ただただ体温が気になる毎日、そしてまたこうやって体温がさがり、1ヶ月分のストレスが一気に爆発して子供のように泣きじゃくる。。。少々疲れてきました。でもMAMAにはなりたいんです、だけど40代になるとさらに妊娠の確立が低くなります、年齢のことをかんがえると、のんきにかまえていられない・・・今回のクロミッド服用でダメだったら「専門の病院」に変えようかとおもっています福岡で(福岡市近郊)どなたか良い先生をご存知ないでしょうか。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
グミ
-- 2005/04/19.. | ![]() |
![]() |
ちょっと日がたってますが福岡と書いてあったので 書かずに居られませんでした。見ていただけるかな〜? 福岡に在住のものです。みなさんおっしゃるとおり折尾の セント●ザーはとても有名です。 でも通院が大変なのであれば博多のクラ●トウィメンズクリニックも地元ではセントに劣らず人気です。 ちなみに私はクラ●トさんに通院1年で妊娠出来ました。 あと総合病院だと浜●町さんかな。こちらは経済的にも○です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
POKO
-- 2005/04/03.. | ![]() |
![]() |
ゆうたんママさんすみえさん 挫チさん ありがとうございます。北九州のセント○ザーが良いというのは効いたことがあります。ただ平日は仕事をしているのでなかなか・・・1時間はかかるんです。でも、そんなこと言ってられないんで主人とも相談して近いうちにいってみます。ありがとうございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆうたんママ
-- 2005/04/02.. | ![]() |
![]() |
私は九州に住んではいないのですが、挫チさんが言ってたセント○ザーに遠距離通院して昨年無事に出産することが出来ました。 有名な不妊専門病院で全国各地から来てます。 (テレビや新聞にもたまに出てるかな) 北九州の折尾という駅にあります。博多から快速で40分位だったかな?特急で30分位だったかと思います。ホームページがあるのでよかったら見てみてください。 院長先生は始めはちょっと恐そうな感じがするけど、何回か話してると声が大きいけど優しい先生です。 本は読んだことないのですが先生は自信持ってやってる感じがします。 主人と最初に相談に行った時に、絶対にその手に赤ちゃん抱かせてあげるからと言ってくれて、主人も私も洗脳?されたようにこの先生にかけてみようと思い通いました やはり込んでて待合室はいつもいっぱいです 私は相性があったみたいで、いい病院でした 参考になれば | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すみえ
-- 2005/04/01.. | ![]() |
![]() |
知り合いの医者に「佐賀県に不妊治療日本一の病院がある」と 聞いたことがありますが。 福岡は大都市なので良い病院が見つかるとは思いますが、そういう話を聞いたので一応お知らせします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
挫チ
-- 2005/04/01.. | ![]() |
![]() |
地理的に詳しくなく距離が分からないのですが、福岡にはセント○ザーという有名な不妊専門病院がありますよね? 確か北九州だったかと思いますが、日本全国から遠距離通院している人も多い病院との事。 そこの院長先生の本によると、妊娠は絶対無理と言われた3割以上の人が妊娠可能だと言っていました。 関東に住む40代の私も通院を考えたりしています。 40代はやはり時間がありません。 そのような自信を持って治療している専門病院に行ってみては如何でしょうか? | ![]() | |