![]() |
|||
![]() |
![]() |
てんとう虫 -- 2005/04/05 .. | ![]() |
![]() |
皆さん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか?。。。 なんちゃって。わけの分からないことを書いてしまいました。 3月の6日と10日に行いましたAIHの結果ですが × でした〜(T_T)。今回は最初、なんか駄目のような気がするな〜と思っていて次のことを考えてたくらいだったのですが思いのほか高温期が長〜く続いて(20日近く)期待してしまったのがいけませんでした。 ひょっとして、と思い始めた気持ちがそうに違いないに変わって予定日はいつ頃になるかな、男の子でも女の子でもどっちでも嬉しいな。。。なんて想いをはせてしまったおっちょこちょいな私。 これも広い意味で想像妊娠ですね(-_-;)そんな感じでしたので高温期21〜22日過ぎたあたりに基礎体温が急降下して、朝、体温を見た時は小さな悲鳴が出てしまったほどです。 丸一日過ぎてまた少しづつ次のことを考えるようになってきましたがつくづくこういうことは相当な精神力がいるなと実感しました。 27歳で産んだ一人目の子がAIHで授かりそこの先生が感じの良い先生ということもあり今回もなんとかこちらでと思っていましたが現在41歳ということもあり高度治療に変えようと考えています。一人目を産んだクリニックは特に不妊治療などに力を入れているところではなく卵管造影検査の設備もなければ治療もAIHまでなのです。 近くに不妊専門というクリニックがあるのでそちらに行ってみることにします。良い結果が出るといいのですが_(._.)_ しかし。。。夫から7月くらいまで子作り中断命令?が出てしまい(命令ということもないんだけど(^^ゞ)4月5月6月は検査や妊娠しやすい体作りに勤しもうと思っています。なぜ中断か。。。それは今度中3になる一人目の子の受験ということで仮に4月5月6月に妊娠すると誕生は1月2月3月になるので 避けよう というのが夫の考えなのです。 正直、ひと月として無駄にしたくないというのが私の気持ちですが仕方ないかなと7月よりはじめることに決めました。 こちらは私の精神安定剤的存在でめげそうになるところからいつも救ってもらっています。 皆さん、本年度もよろしくお願いいたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2005/04/05.. | ![]() |
![]() |
kotoneさんへ はじめまして。レスいただきありがとうございます。 そうですね、つい焦りがちですが妊娠しやすい体つくりに専念します(^v^)。 私も落ち込みが激しくなるとわざとややこしい仕事を引き受けて余計なことを考えすぎないように工夫!?していますよ。なのでkotoneさんの とっととバイト先を決めてしまいました の感覚よく分かります。 でも1週間後が判定日になっていらっしゃるんですよね?良い結果が出ますようお祈りしています。 ジェンさんへ こんにちは。ジェンさんレスありがとうございます。 ジェンさんからのご意見、私もつくづくそう思います。なんていうかいついつだと都合が悪いから避けて、とかするのって一見、計画的のようでもありますが思い通りに事はすすまないですしもし仮に妊娠出来たらものすごくありがたくかつ嬉しいことなのでなんとか方法を考えると思うのです。 また次におっしゃられる通りAIH駄目でした、はい、今月IVFします なんてぽんぽんと簡単にすすむわけではないですものね。不妊専門のクリニックに転院しますのでそちらの先生を信頼してご相談しながらすすめていこうと思ってます。 ジェンさんはETまですすまれたんですね(^^)成功されること、お祈りしています。 私も頑張ります。またいろいろお話しましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2005/04/02.. | ![]() |
![]() |
てんとう虫さん、 残念でしたね。。。20日間も高温期が続いたら誰でも期待しちゃいますよね。でも一度お子さんをもうけられていることだし、IVFをやったら、うまく行くんじゃないでしょうか。 勝手な意見(てんとう虫さんのことを考えての意見ですが。。)を言わせてもらうと、お子さんの受験の時期とか考えず、すぐに治療を始められた方が無難じゃないのかなと思います。私も始めはいろいろ考えて、ああ、この時期だったら学会と重なる、この時期だったら妊娠してたら6ヶ月目に突入するからつわりも終わっているから出張もできるだろう。。などなどいろいろ考えて、時期をずらしたりしました。妊娠してないので、結局無意味でしたが・・・ ・・・と言ったあとですが、AIHが終わったすぐあとでしたら、どっちにせよ、5月からはすぐできないので、(薬を飲んで生理をとめて卵巣を休ませたりするんですよ)ですから、7月からやるとなるとお休み期間は一ヶ月だけですよね。それなら問題ないですよね! 私は採卵がやっと終わりました。長い10日間でした。あとはETです。でもここからは注射もないし、スプレキュアもないので、ゆっくりできます。てんとう虫さん、一緒に頑張りましょうね。応援してます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kotone
-- 2005/04/01.. | ![]() |
![]() |
てんとう虫さん、こんにちは。 からだ作りをする3ヶ月を応援しています。 からだを作るってこと、とってもだいじなんだなってここのサイトで、初心者のわたしは色々と教えてもらっています。 実はわたしも撃沈組。今回が2度目で1週間後が判定日です。 前回みたいに落ち込まむのが怖くて、4月のバイト先をとっとと決めちゃいました(笑)。 先月、わたしにサプリをすすめてくれた親友が当時、細胞再生には3ヶ月必要だからね。即効性を期待しないようにねっ!っとご丁寧に(笑)釘さしてくれていました。 即効性、期待してただけに図星で大笑いでした。 3ヶ月って長く感じますよねえ。 けど友人いわく、データ結果からして、やっぱり3ヶ月ってひとつの区切りなんだそうですよ。 今回のことはとっても残念でした。けど、受験勉強を頑張っていらっしゃるお子さんの合格発表を待つってことで、出産の計画をされる由、応援しています。 お子さんが希望する学校に合格しますように。 3ヶ月のからだ作りが大成功を収めますように。 | ![]() | |