![]() |
|||
![]() |
![]() |
タクシー2 -- 2005/04/24 .. | ![]() |
![]() |
どんな事情とかあるか知りませんが・・・。 旦那さんもいろんな経緯とかあって言っているんだと は、思いますが・・。 旦那さんが「検査できないないなら中絶という事」で、 ゆりさんまで、そんな事を考えないで、 強いゆりさんになって、妊娠出産を頑張ってください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆり
-- 2005/04/24.. | ![]() |
![]() |
みきみきさん、タクシー2さん、kennkoさん、他みなさま いろいろ教えていただきありがとうございました。 お陰様で何回か位置を変えて、お医者さまも毎回交代しながら、最後にできました。お騒がせしてすみませんでした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みきみき
-- 2005/04/16.. | ![]() |
![]() |
私もゆりさんと同じように、胎盤が前の方にあるので、羊水検査は できません。と・・・病院で言われたのですが、他の病院に、聞いてみたところ、胎盤の位置を確認しながら、はりを刺しますので、前の方にあっても、できますよ。 と言われましたよ。 いくつか、病院で確認してもらったら、どうでしょうか? できる。と言ってくれた病院の話では、針を刺す位置に問題があるので、検査に必要な羊水量を取れない場合があるので、何回か位置をかえて、針を刺すことになるかもしれません。 ということでした。 そういう意味では、一般の人よりも流産の可能性が、高くなるのかもしれませんが・・・。 どうか、検査できないとあきらめずに、元気な赤ちゃんを産んでください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆり
-- 2005/04/15.. | ![]() |
![]() |
コメントいただき、ありがとうございました。 今は無事検査できることを祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kennko
-- 2005/04/12.. | ![]() |
![]() |
タクシー2さんのゆりさんあてのスレッドに横レスさせていただきます。タクシー2さんごめんなさい。 羊水検査が胎盤が前にきていてできないとか。 私は3年前に羊水検査を受けました。16週で検査をしたのですが、やはり胎盤が前にありできませんでした。 ただ、一週間たてば胎盤も移動するとの説明があり、検査を延期すうことにしました。先生に 「ここに羊水検査を受ける決心をしてきたんだから、一週間待って検査できるのなら、されたらどうでしょう?いろいろ考えて検査を受けることを決めたのだから、待ってみたらどうですか?」 といわれました。 17週目に検査したら、胎盤がずれていたんです。無事検査ができました。 ゆりさんも今一番不安な時期だと思いますが、少しだけ待たれてみたらいかがですか? そして出産にむけて前向きに。赤ちゃんと「こんにちは」する日がきっときますよ。 | ![]() | |