![]() |
|||
![]() |
![]() |
kotone -- 2005/04/15 .. | ![]() |
![]() |
残念な判定日となりました。 サクラチルどころか花吹雪の心境です。 1回目は無知のなせる業で、顕微授精するんだから妊娠するハズ、とタカをくくっているようなところがありました。 初撃沈はただただショックで悲しく悔しいばっかりでした。 2回目の今回は違っていました。 必ず報われるということではないこの治療の難しさを、みなさんの声を通して痛感し、一方で随分と励まされてきた過程があります。 このサイトのバックナンバーを手繰り寄せることで、たくさん学ばせてもらえました。 そのおかげさまで、今回の撃沈は次を見つめて、1回目のときより前向きな自分がいます。 自分の気持ち次第で、からだ作りに向けて、できることがまだたくさんある!ということに気付けたのもみなさんのお陰です。 応援してくださったみなさん、ありがとうございました。 からだを作るということを意識して、食べ物にも気を配って、6月に向けてまたがんばります。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
kotone
-- 2005/04/15.. | ![]() |
![]() |
何度なんども読み返しては、心が温かくなっていく幸せを実感しています。 オレンジさん、ありがとうございます。 期待と絶望を行き来する辛さって、ことばに出来ないものがありますよね。 私も時間の流れに救われているひとりです。 「いつかはきっと!」を合言葉に頑張りましょうね。 オレンジさんのもとにコウノトリが舞い降りますように。 てんとう虫さん、ありがとうございます。 気にかけていただいて、本当に嬉しく思います。 IVFに挑戦される由、心から応援しています。 大丈夫!大丈夫!! てんとう虫さんに新たないのちがはぐくまれますように。 未久さん、ありがとうございます。 いつも気にかけてくださって、本当に心強くありがたく思っています。 神のみぞ知る縁というものをたぐり寄せる強いつよいパワーをつけながら、3回目に向けて前を向いて頑張ります。 ですが、へこんでしまったときには、またハッパかけてください。 どうぞ宜しくお願いいたします! ひろさん、ありがとうございます。 女性のからだってほんとにデリケートですよね。 心がはっぴーだったら、からだも少しは安定してくれるかな?!っと私も思っています。 お互い、がんばりましょうね。 ひろさんのもとにこうのとりが訪れますように。 koro_21さん、ありがとうございます。 6月の予定が延期になってしまったようで、お察しします。 koro_21さんご自身が大変なときなのに、気にかけてくださって、ありがとうございました。 お互い、いつか赤ちゃんが来てくれる日を信じてがんばりましょうね。 くれぐれもおからだ大切になさってください。 治られた暁には治療再スタートでコウノトリがベビーを運んでくれますように。 今日、友人がメールをくれました。 なんとなく目からうろこが落ちるような思いでしたので、みなさんにも目を通していただけたらな、と思い、ここに載せます。 『あなたも赤ちゃんを授かるための治療をがんばっているんですね。人を幸せにすることに専念しているんですね。きっと幸が溢れることでしょう。ありがとう!』 不妊治療に、たいへんだね。とか、がんばってね。と友人から言われることはあっても、ありがとう。は、なかった。 人を幸せにするって発想も正直ありませんでした。 ありがたいな。って思えるメールでした。 不妊治療はとっても辛いものだけれど、このサイトでみなさんと通じ合えること、身近な友人からもらえるメッセージに支えてもらえること、ほんとうに幸せです。 ありがとうございます。 みなさんに温かなしあわせがたくさん訪れますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
koro_21
-- 2005/04/12.. | ![]() |
![]() |
kotone さん こんにちは、koro_21です。 今回は残念な結果になりましたね。 私も1回目の時はとても落ち込んで、ちょっと大げさですがこの世の終わりくらいに思ってしまいました。今考えると、自分だけは大丈夫だと言う変な思い込みがあったのです。でも2回目は強くなったのでしょう。開き直りが早かった(笑) kotoneさん 「6月に向けてがんばる」と前向きな姿勢に、安心しました。 私は5月末に、3度目の体外受精に向けてがんばっていたのです。ところが先日「突発性難聴」になり突然片方の耳の聴力が低下してしまいました。なんでこんなことになるの?!。原因ははっきりません。治療として、プレドニン点滴(ステロイドホルモン)を開始したため、体外受精はしばらく出来なくなりました。43歳という年齢からすると、正直焦りますが、とにかく一日でも早く直したい気持ちで一杯です。 負けないぞ〜! お互い前向きで、 がんばりましょう!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひろ
-- 2005/04/12.. | ![]() |
![]() |
kotoneさん ご報告ありがとうございます 43歳直前から治療をはじめたひろです ひとおおりの検査を終えたのち 自然妊娠にどうしてもトライしたい私はタイミング法ですが 1回目の「予想排卵日」後の排卵が「黄体化非破裂卵胞」で かなり凹んだものです 私は私で、確実に排卵する日がわかれば なんとかなるのではくらいに思っていたのです (お恥ずかしいのですが) そしてその翌月の排卵もずいぶん遅れてしまいました お医者様曰く 「通院が少しストレスになったのかも」 うーーん。かくも「気持ち」というものは 女性の身体を左右してしまうものなんですね ですから、今後私もどれだけ時間はかかるかわかりませんが 赤ちゃんのために、やれることをやりつつも どれだけ日々自分自身の心と身体を大事に出来るか? ハッピーにできるか?を 考えていきたいなぁと思います そんな私にこうのとりさんがきてくれると信じて 遅れた排卵は、注射の力をちょっぴり借りて 今夜やってきそうです 今度は非破裂じゃないといいんですが・・・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/04/11.. | ![]() |
![]() |
kotone さん 私のスレッドにも応援レス頂き、ありがとうございました! 私も4回行いましたが、最初は顕微授精したら確実に妊娠するものだと何故か 思い込んでいたので、すっごいショックを受けました。 そしてこのサイトに出会い、情報をもらい、仲間に出会い、励まして頂き、 精神的にずいぶん救われて継続出来たのです。 私は本当に幸運な事に44歳ながら4回目に杯盤胞で成功しましたが、 体調とタイミング、これは神のみぞ知る縁なのだと思います。 応援しています! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2005/04/11.. | ![]() |
![]() |
kotoneさん、こんにちは。 先日、レスいただいたてんとう虫です。kotoneさんのこととても気にしていました。今回は残念でした。。。 実は私もいよいよIVFに挑戦することになりました。みなさんからいろいろ教えていただいているので期待と不安でいっぱいです。1回で出来る人はあまりいないよ、と聞けば(そうなんだ、簡単なことではないんだな)と頭では理解したつもりでもやはりやるとなれば誰もが少なからず期待してしまいますよね。 私も仲間入りさせて下さい。金額のこともあり大体、何回までと考えていますが実際、その時が来たらまた、あと1回、もう1回としてしまうかもしれません。 こちらで気持ちを吐き出して支えあっていきましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
オレンジ
-- 2005/04/09.. | ![]() |
![]() |
不妊治療に対する期待と絶望って計り知れませんね。 私も3月に1回目の体外受精がダメでひどく落ち込みました。 1回目の期待度って大きすぎてズタズタでした。 でも時間が経つと、また気持ちが回復して頑張る気に なってくるものですね。頑張りましょう! 幸運が訪れますようにお祈りしています。 | ![]() | |