![]() |
|||
![]() |
![]() |
ジェン -- 2005/05/04 .. | ![]() |
![]() |
皆さん、 こんばんは。思いっきり落ち込んでいます・・・。 昨日判定日だったのですが、また撃沈でした。今回は5個も戻したのに・・。たくさん戻せばいいというものではないのは分かっていましたが。。 ここで皆さん方にアドバイスをいただいたように、ロイヤルゼリーを飲んだり、マカを飲んだり、運動をしたりと、IVF以外にもできるだけのことはやりました。卵も10個以上でき、全部受精し、半分凍結、そしてその半分を今回思い切って全部戻したのでした。 それなのにぃ・・・。というか、今回も駄目だったと言われて、悲しくなるというよりは、「はい、はい、またですね」といった感じで、驚きもしませんでした。私の場合、卵もたくさん出来るわ、ホルモンの数値はいいわで、表向きは妊娠できていいような感じなのに、いつも判定は真っ白け。かすりもしない。という感じで、よけいいやになります。・・というか、どうしていいか分からないのです。 旦那がかわいそうになってきました。卵子提供でもいいよ。とか言ってみたのですが、他の人の卵子をもらって、変な遺伝子をもったのが来たらいやだとか言って、いやがります。どうせ養子もいやがると思います。だから一生ベイビーを抱けないのかも・・・また涙が出てきました。。。え〜〜〜〜〜〜ん。 皆さん、ごめんなさい・・・。旦那以外には誰にも内緒なので、思わず愚痴ってしまいました。。。凍結のETも、どうせ駄目だろうし、どうするか迷っています。どうせやっても、また駄目だしな。。。とか自虐的になり、精神的に非常に弱ってます。ちなみに私は41(もうすぐ42)で、IVF3回目でした。(ETは4回目でした) ここまで読んでくださって、ありがとう。。。 それから、くじらさん、私が判定待ちだということ、せっかく覚えていてくださって応援してもらったのに、情けないです。。。この情けない私のためにも、頑張って元気なベイビーを生んでくださいね、絶対!!! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
さち
-- 2005/05/04.. | ![]() |
![]() |
結婚して7年目です。全く妊娠しません。主人が病院に行くのを 嫌がり不妊治療はしていません。 今年33歳になり、親戚も妊娠&出産ラッシュで取り残された気分で、毎日憂鬱で泣きたくなります。 しかも、糖尿病1型になり一生注射をしなければならなくなりました。どうして私だけ。。。。とぶつけようのない悲しみの毎日です。先生は妊娠に問題はないと言われますが、やはりとても不安です。 どなたか何でもいいのでアドバイス下さい。。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
くじら
-- 2005/04/22.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん、期待していたのに残念でしたね。 でも皆さんが仰っている通り、卵がいっぱい採れるってすごいですよ。 私なんていつも一個だけでした。 今回のジェンさんは最初からなんだか弱腰でしたよね? 春のエネルギーをいっぱいとり込んで次回は気力もアップして 待っている卵ちゃんをお迎えに行ってあげてくださいね! 未久さんのより新しめ?の妊パワーおくりますよー!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Ringo
-- 2005/04/22.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん、以前自然か刺激かどちらで日本でするかというスレッドでアドバイスをもらったアメリカ在住のRingoです。 ジェンさんの気持ち痛いほどよく分かります。 私も3月の2回目IVFの結果が駄目でしたが、採卵数もあり、受精率もよく、できた胚が9分割と8分割で4つ戻しても駄目でしたから、”何でぇ?!”という感じでした。 ホルモン値もよくて、卵もよくできてって全く同じです。 それなのに何故?って気持ちよーく分かりますが、その各過程での経過がいいことってすごくいいことですよ。 まだまだ諦める必要ないですよ。 諦められませんよね。 だから私ももう超高額な治療費が出せないから日本で試そうと思ったんです。 ところが、今月の生理が来たらきっちり日本の先生に連絡をしてスケジュールを決めてAir ticketを取らないといけないとおもっているのに生理が来なくて。 ほとんど100%と言っていいほど28日周期が狂わないのに、あぁ今頃になって狂うとはトホホと思っていたのですが、4日遅れたところで市販のPregnancy Testをしたら、何とすぐ陽性の結果が出ました。 うーん、これは安物だから間違いかもしれないと思って高いものを買いに走り、4時間後にしても即出ました。 それが月曜で今日まで4日間し続けていますが、出続けています。 お腹も何となく重い感じで眠気も出てきたのでそうかなと少し思えてきました。 ほんとに半信半疑で狐につままれたような気分です。 保険の確認が取れなかったのでドクターの診察はまだなのですが。 ほんとは確定してからこちらの皆さんに報告したかったのですが、ジェンさんにそんなこともあるということを伝えたくて。 (2回目IVFが駄目だったすぐその後の生理周期です。) ジェンさんにもご主人にも不妊の原因がないのなら、少し間をあけて自然トライもしてみて下さい。 私はヨガが特に良かったと思うのですが、鍼灸の先生にもヨガの先生にも自然妊娠できるからそちらをトライしなさいと言われて来ました。 そんなことないと思っていたのですが、ほんとに妊娠って不思議です。 ジェンさんの番もきっと回ってきますよ。 頑張って下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とんとん
-- 2005/04/21.. | ![]() |
![]() |
私は、若いときに卵巣を1つとったために、卵巣が1つしかないのですが、なんと今回14個も卵胞ができていたらしくて、”14回刺して10個とりました。”とあっさりお医者さんに言われた時は、唖然としました。ちなみに自然周期です。 実はKLCなので、無麻酔です。 前回まで全く採卵が痛くなかったのですが(最初は2個、次は5個)、今回は最後の方で痛くて叫んで、看護婦さんの手をつかんで大変でした。 1時間の休憩をさらにのばしてもらって、1時間半休みました。 それでも卵巣が痛かったです。 お医者さん曰く、”今回仮に妊娠したら、卵巣が制御不能になって腫れるので、大変な事になるから、来周期移植にしましょう〜”と言われました。 さらには、過去のカルテを見ながら、”なんでこれで、ひっつきもしないんだろう〜”とかつぶやくんです。こっちが知りたいと思いました。 今日は、受精確認で7個生き残っていました。胚盤胞へ培養するので、いくつ凍結できるかわからないのですが、卵ちゃん頑張って欲しいと思っているところです。 旦那さんが全く問題ないところとか、自分にも目立った問題がない点など、かなりジェンさんに状況が近いので、お気持ち察します。 41歳になったばかりですが、一緒に頑張れたらと思います。 高齢になると卵がとれるだけ、受精してくれるだけでも感謝しないといけないのかもしれません。 きっといつか結果がでます。そう信じて頑張りましょう〜 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
moko
-- 2005/04/21.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん、残念でしたね。 でも凍結卵もあるし、41才でそんなに卵ができる人っていませんよ。けして悪い状態ではないので・・・未久さんも言ってるようにもっと過酷な条件で頑張っている人もいるんで、あきらめないでくださいね。 泣きたいときはうんと泣いて、気持ちをすっきりさせて。 妊娠って最終的には不思議な力が後押しすると思うんです。ここで頑張った人たちの妊娠パワーもらいましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2005/04/20.. | ![]() |
![]() |
びわこさん、 やってもみないのにもうダメなんて考えてはいけません。凍結卵があるというのは、いちからじゃないから、断然有利です。 *そうですよね。何だか自暴自棄になってしまっていて、冷静に物事が考えられなくなっていました(今でも実はまだそうなのですが・・・)。もう2,3日ボーっとしてみて、それからまた本格的に頑張ろう!と思うようになれるといいな。。。 ぼて子さん、 こんばんは。卵は6個凍結してあるのですが、グレードとかは採卵後すぐ凍結したので分からないそうなのです。うまく解凍できればよいのですが。 本当にこころから次回の成功を祈っています。 *ありがとうございます!!! ちなみに私も昨日(高温期14日目)から生理の前触れのようなものがきて、今朝は見事に体温が下がってきました。もう時間の問題でしょう。止めていた花粉症の薬も飲み始めました。今まで2週間はもしかしたら、と止めていたので、こんなに楽になるとは、今まで我慢していたのがもったいなかったくらいです。 *私もそうです。頭痛くても頭痛薬飲むの我慢したし・・・。今となっては虚しいですよねえ〜〜〜。でも、まだぼて子さんは分かりませんよ。このまま生理が来ませんように!!!!自分が失敗した分、よけい妊娠してくれていたらなあと思います。頑張って、ぼて子さん&卵ちゃん!! とんとんさん、 同じような状況なのですね。心強いです。採卵はどうでしたか。痛くなかったですか。たくさん取れていますように。。。あと10回か〜〜〜。私もそれぐらい頑張ろうかな。。。勇気が少しでました。一緒に頑張りましょうか〜〜〜〜!!!! てんとう虫さん、 どうもありがとうございます。一緒にどきどきしてもらっていたのに、こんな 情けない結果でごめんなさい・・・。生理が来たのですが、すごく重くて大変です。苦しいです。5つの卵ちゃんが自然に流れた分かな〜〜とか考えてしまいます。卵ちゃんたち、さようなら。。。え〜〜〜〜〜〜〜ん。ごめんなさい。まだ辛いんです。 kotoneさん、 優しいお言葉ありがとうございます。そうですね、私の可愛い卵ちゃんが凍って待っていてくれてるんですよね。。。そう思って頑張るしかないですよね。6個の卵ちゃん、頑張ってほしい・・。実は、二段階移植については、既に先生に相談したのですが、あまり成果に変わりはないと言われてしまったんです。でも次は6つあるんで、半分は胚盤胞になるまでトライしてみようかなあ。。。そしたら二段階できますもんね。 くまっちさん、 まずは妹さんのことですが、本当にお辛いと思います。そんな大変な中、私を励ましてくださって、本当に心からお礼申し上げます。ありがとう、くまっちさん。 おっしゃてること、全て同意見です!!そうですよね。のんびりしてられませんよね。1ヶ月は休んで、次に凍結胚を戻してみようかな、なんて思えてきました。頑張ってみようかなあ。私もくまっちさんと同級生を作りたいです。お互い頑張りましょうか!!?? 未久さん、 そうですよね。未久さんは、44歳でスタートされたんでしたよね。そして4回目のIVFで出来られたんですよね。(暗記してたりして!!未久ファンなもんで・・・) 未久さんのちょっぴり古い?妊娠菌いただきました!!未久さんのお嬢さんのような可愛いベビーが授かりますように。神様どうかよろしくお願いします。。。 たんぽぽさん、 こんばんは。卵の質ですよね。。。最近自分の卵の質がいいのか悪いのかも分からなくなってきちゃいました。先生に聞くと、高齢だしねえ・・・。だし。。。ふ〜〜〜。でも受精しただけでも受精能力があるのは分かったし、自分の分身である卵ちゃんたちを信じて頑張るしかないですよね。優しいお言葉、本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2005/04/20.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん、こんにちは。 ホルモン値もいいのですし、卵子もそんなに採れるのなら、きっと大丈夫ですよ。私は治療もしていないので、詳しくは知りませんが、杯盤胞だと着床率が高くなるのですよね。 とにかく、高齢出産で問題になるのは卵子の質です。それが良いのなら、他のことは治療でなんとかなるのではないでしょうか。 きっと大丈夫、めげずにかんばって下さいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/04/19.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん 残念でしたねー。辛いお気持ち経験者として良く分かります。 でもまーだ42歳!私が治療を本格的に始めたのは44歳! それに結果は残念ですが、経過はかなり前向き。 ここで諦めては、このサイトでもっと厳しい状態で頑張っている多くの 同士の方々を、がっかりさせちゃいますよ! ご主人を思う、その愛情が一緒に頑張れる原動力になりますように! 私が授かった妊娠パワーを送ります! (一昨年だから、ちょっと古いかもしれませんが、、、) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
くまっち
-- 2005/04/19.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん、今回は残念でしたね。撃沈が続いて、弱気になっているジェンさんにかける言葉も見つかりませんが、でも、でも、でも、いま諦めたら、それで終わりですよ。40過ぎのわたしたちには恐怖の閉経が迫っています。自分から諦める前に、諦めざるをえない日が来てしまうかもしれません。 卵が採れてるなら、今諦めるのはとてももったいない気がします。まして凍結受精卵もあるなら、もう少しいっしょにがんばってみませんか。 辛いなら,1〜2周期くらいお休みしたっていいから(あんまり休んじゃうとそのままになっちゃいそうなのであんまり長くはだめだよ)。愚痴ならいくらこぼしてもいいから。諦めるなんて言わないで、くまっちといっしょに同級生を作ろうよ〜。 卵子提供や養子の件ですが、ご主人はジェンさんとの子供だから欲しいのじゃないですか。 ウチでも養子の事を話し合ったことはあります。最初は「考えてみてもいいよ。」とか「実子へのこだわりはないよ。自分も若くはないので、結婚相手が再婚の人かなと思うこともあった。子供のいる人でも良かった。」なんていっていましたが、実際は「絶対にウチには子供が出来るんから。養子の件は考えなくていいよ」と言って、わたしたち夫婦の実子へのこだわりがあるという事が分かりました。夫の絶対出来るからの根拠は不明ですが・・・。 連れ子でもいいといったのは、わたしの子供なら、丸ごと引き受けるということなのでしょう。 妊娠できないと自分を責めてしまいますよね。わたしもだんなにも申し訳ないなと思います。夫の方には不妊原因はないので、別の女の人だったら、夫は父親になれるのに・・・と思ってしまいます。 夫に別な人とやり直せばと言った事もありました。でも夫は子供は結婚のおまけ、二人が仲よく暮らしていければいいんだ。といいます。 そんな言葉に支えられて、治療をお休みしている今は、新婚さんをやり直している感じです。今まで時間がなくて出来なかった新婚気分を堪能しています。 4月のお月様からくまっちも再始動します。 妹の事、心配してくださってありがとうございました。結果はリンパや骨転移があり、余命1年と宣告されてしまいました。最悪・・ わたしの子供を見せることが出来ないかもしれません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kotone
-- 2005/04/18.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん、残念な結果でお気持ち本当にお察しします。 ご自身で出来る限りのことを続けてこられて、卵もたくさん採れて、凍結できるほどだったのに・・・。 半分の卵が、凍結状態でジェンさんを待ってくれているのですね。 このサイトだったかどうか、2段階移植をすることで着床しやすい状態になるという投稿を目にしたことがあります。 心身ともに調整されて、次回に凍結卵を移植されるとき、2段階移植のことを主治医に相談されてみてはいかがでしょうか。 きっとうまくいく!と強く応援しています。 ベイビーを抱く日の訪れを信じて、一緒にがんばりましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2005/04/18.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん、こんにちは。てんとう虫です。 2週間前のジェンさんのスレッドから私もドキドキしながら日々過ごしておりました。私はまだIVF未体験でみなさんのような意見が述べられずごめんなさい。 ジェンさんはもうすぐ42歳になられるとのこと。私もそうなんです。だから丸っきり同じ年です。 一緒に頑張りたいです。うまく言えずに本当にごめんなさい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とんとん
-- 2005/04/18.. | ![]() |
![]() |
同じ年齢で、同じような状況なのでお気持ちがよくわかります。 私の場合は、ホルモン値が悪くて移植延期を経験したものの、卵はできるのです。 グレードの悪くないものを移植すると、期待するのですが、毎回かすりもしません。 ET1回、BT3回しました。 今はやり直し周期で、明日は採卵です。 卵は順調にできているものの、採卵して受精卵ができるのか。。。移植して結果がでるのか。。。と、気が遠くなっています。 私も、かなり自信がなくなってきています。しかしとにかく、あと10回ぐらいは、深く悩まず頑張ろうと思っています。 出口の見えない治療って、本当にストレスですよね。 でもストレスが、一番の大敵ですから、気持ちをきりかえて一緒に頑張りましょう〜 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2005/04/18.. | ![]() |
![]() |
先日はとても丁寧なレスをありがとうございました。 私もあのレスを読みながらほろりとしてしまいました。 今回は残念!卵はいっぱいできたのですね。詳しい知識はないのですが、それだけたくさんできるということは体調はよかったのでしょうね。 ジェンさんの書き込みによれば、まだ半分凍結してあるんですよね?それがもしかすると成功するかもしれません。 100回成功しなくていい、1回成功して、無事出産までたどりつけばいいんですから・・。 本当にこころから次回の成功を祈っています。 ちなみに私も昨日(高温期14日目)から生理の前触れのようなものがきて、今朝は見事に体温が下がってきました。もう時間の問題でしょう。止めていた花粉症の薬も飲み始めました。今まで2週間はもしかしたら、と止めていたので、こんなに楽になるとは、今まで我慢していたのがもったいなかったくらいです。 ジェンさん、ここの皆さんもジェンさんを応援しています! おもいっきり愚痴って、すっきりして出直してくださいねー! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
びわこ
-- 2005/04/17.. | ![]() |
![]() |
結論を出すのは早すぎます。 やってもみないのにもうダメなんて考えてはいけません。凍結卵があるというのは、いちからじゃないから、断然有利です。 気を取り直して、再度挑戦してください。 | ![]() | |