![]() |
|||
![]() |
![]() |
tomo -- 2005/05/03 .. | ![]() |
![]() |
41歳で思いがけず妊娠し、こちらのサイトを知りました。 主人と二人の人生を考えていた私にとって不安や戸惑いばかりで多くの方の貴重な意見はとてもとても勉強になりました。 子供のいる人生を考え始め、どうか無事生まれて欲しいと願うようになりました。週数に比べて小さいと言われては悩み、過去ログを片っ端から読みました。その都度一喜一憂する毎日… さらに出生前診断のことを知り、漠然と多分私も検査を希望するだろうなと考え、こちらで情報を集めるうちに本当にそうだろうかと悩み始めました。主人と何度も話をして、自分たちを両親に選んできてくれる子供なら受け入れようと覚悟をしました。まめちゃん、一緒に頑張ろうねと毎日声をかけていたのに結果は11週で流産でした。 こちらでの知識がなければ、流産の可能性や手術の方法など先生の話の半分も理解できなかったかもしれません。知らないということはよけいな不安を駆り立てるものですものね。 そういう意味でも、どんな医学的な情報より私には生の声がありがたかったし、勉強になりました。 手術は体にも心にも痛かったけれど、同じ気持ちでいてくれる主人がいるので私は大丈夫です。検査薬が陽性になってからの一月半は自分の年齢や可能性を再考し、人生のビジョンまで変えてしまうほどの重みのあるものでした。 また、どんなに医学が発達しても誰も立ち入れない神様の領域というのはあるのだなと実感し、普段神様や仏様のことなど露ほども考えない私が、どうか天使になってしまった私のまめちゃんが幸せでありますように、守ってあげられなかったママを許してねと手を合わせ祈らずにはいられない気持ちになりました。 こんな私が母になる日がくるのかどうかはわからないけれど、私たちを選んできてくれるのならいつでもウェルカムよ。 たとえ母になれなくてもまめちゃんのママはパパといつまでも仲良く暮らしていくから安心してねと心の中で話しかけています。 手術は一泊でしたので、夜中に陣痛で苦しむ妊婦さんの声が聞こえたり、赤ちゃんの泣き声が聞こえました。 ショックを受けるだろうと覚悟していましたが、「みんな頑張れ!」と励ましたい気持ちでいっぱいでした。 出産に至るまでがどれだけ大変かということをほんの少し理解できたからかもしれません。 皆様が幸せでありますように。 *まめちゃんとは… 最初に見た超音波の映像がソラマメみたいに見えたからそのときからまめちゃんです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
mikihana又はぶう
-- 2005/05/03.. | ![]() |
![]() |
tomoさんへお気に障る発言をしていなくて安心いたしました。 前回の発言では書きませんでしたけど、tomoさんと同じく私もこちらでたくさん勉強させていただきました。 もちろん娘からも多くのことを教えられました。 ご主人が優しい方で良かったです。 これからもtomoさんを大切にしてくださるでしょうね。 私の主人もやさしくて思いやりがあって慈悲深いです。 主人のお陰でパニックを起こした様に泣きじゃくる事が無くなりました。 お空に帰った天使ちゃんはママの笑顔が大好きに決まってる。 でも、泣いてしまう時は背中をさすってくれているそうですよ。 どうしても泣いてしまう時は背中をさすってくれてありがとねと思っています。 私は宗教をもっていません。ですが、死が終わりでないと思うとなんだか安心します。 〆レス後にしゃしゃり出てきてすみませんでした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tomo
-- 2005/04/29.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。とてもお辛い思いをされたのに、お優しいメッセージをありがとうございます。いつでも何をしていてもまめちゃんのことが頭から離れません。楽しいことがあればそれを、きれいなものを見ればそれを心の中でつい話しかけてしまいます。主人以外には誰にも話をしていないので、この場は本当に私にとって癒される場です。 >天使ちゃん達はお空でどのママにしようか選んでるそうですよ。 >早く次の天使ちゃんが選んでくれるのを一緒に待ちましょう。 このメッセージ深く深く胸に響きました。 ずっと主人と二人の人生を考えていたのに、今は心から次の天使を待ちたいです。おいしいものを食べ好きなことをして私たち夫婦を選んでくれるように頑張ります。(主人はアルコールはだめだ、鉄分をたくさんとらなくちゃ、2キロ以上のものは持つなと手術後の私を気遣ってくれています。私はとても幸せ者です。) mikihana さんが一緒にと言ってくれたこと勇気100倍です。ありがとう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tomo
-- 2005/04/29.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。暖かなメッセージをありがとうございます。でも、私にとっては「はじめまして」の感じではないのです。生き生きとしていてとても魅力的な貴方の発言は多くの人を励まし、勇気を与えてくださいました。もっと知りたくて過去メッセージを「未久」で検索したことさえあったのですよ。えへへ… お嬢様は日々ご成長されて、かわいいさかりでしょうね。これからもたまにはこちらに子育て報告をしてくださいね。きっと多くの未久ファンが楽しみにしていることと思います。 不思議と赤ちゃんを見たり、子育てのお話を聞くのはとても楽しく感じるのです。日々濃くなる庭の緑や昨日までつぼみだった花がきれいに咲いたことに感動しつつ今日一日を心豊かに過ごしたいと思っています。お仕事に子育てに大忙しだと思いますけれど、あまり無理せず貴方らしく頑張ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tomo
-- 2005/04/29.. | ![]() |
![]() |
お久しぶりです。お気遣い頂いてとても嬉しいわ。私こそ同じ年、同じ気持ちを共有できる仲間のように感じていたんですよ。とても明るくて前向きで素敵な人だと思っていました。 15週を迎えられたのね。生まれるまではいろいろ悩まれることもあるでしょうけれど、貴方ならきっと大丈夫。おっしゃるように、“思いがけない”妊娠にはきっと意味があることだと思います。そして私にも…ね。お仕事のことでも悩まれているようですけれど、できるだけリラックスしてくださいね。私も昨年主人の移動に合わせて、退職したんですよ。専業主婦も経験してみるとそれほど悪くないと思いつつ、そろそろ次のステップを考えたいと思っていた矢先の妊娠でした。再就職は厳しいし、頑張って仕事を続けていたら…?なんて考えたりもするけれど、前を向いて歩いていかなきゃね。 時々、近況を知らせてくださると嬉しいわ。無事、ご出産できることをお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mikihana又はぶう
-- 2005/04/28.. | ![]() |
![]() |
tomoさんは11週、私は40週、生きて産まれて来てはもらえなかったけど、、、短い間だったかもしれないけど、、、立派なママです。 そしてこれからもまめちゃんのママには変わりありません。 まめちゃんは短い命だとわかっていてもtomoさんご夫婦の所に来たかったんです。 天使ちゃん達はお空でどのママにしようか選んでるそうですよ。 早く次の天使ちゃんが選んでくれるのを一緒に待ちましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/04/28.. | ![]() |
![]() |
tomoさん 胸が熱くなり、涙が出ました。 言葉になりませんが、素晴らしいお母さまtomoさんと優しい お父様に見送られた、まめちゃんはきっと天使となって お二人の幸せをずっと見守ってくれるのだと思います。 人の強さと優しさって共存するんですね。 tomoさんの思いに打たれました。そして勇気も頂きました! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はーと
-- 2005/04/28.. | ![]() |
![]() |
他の方のスレッドで、tomoさんが流産されてしまったことを拝見し、横レスをつけようかと思いましたが、止めていました。こういうときに何と言ったらいいのか、また何も言うべきでないのか、とても難しいことだと思うのですが、こちらのスレッドを読んで、やっぱり私の気持ちを伝えたく思いました。 こちらの掲示板は、不妊治療をされている方が多く、当然、赤ちゃんが欲しい方ばかりなので、tomoさんと同じく、“思いがけず”妊娠してしまった私にとっては、tomoさんの存在は心強いものでした。加えて、tomoさんのコメントからは、戸惑いから、少しずつ素直に妊娠の事実に前向きに気持ちを向けておられることが感じられ、ご主人との温かい関係も含めて、勝手ながら私の目標というか、指針というか・・・適切な言葉がみつかりませんが、とても支えになっていました。私など、妊娠15週を迎えてなお、いまだじたばたしていて、なかなか妊娠の事実に向き合えない自分の器の小ささにめそめそしたり、反対に斜めに構えて強がったりしています。 そういう弱い自分が言うのも変ですが、最近、この“思いがけない”妊娠にも何かしらの意味があるんだろうなあと思うのです。私の所にやってきたコウノトリは単に赤ちゃんを運んできただけじゃない、他にも大きな何かを運んできたんだなあと思います。よくわからないけど、私にとっては、私の人生の宿題みたいなもの・・・かな? tomoさんが送ってこられたこの一月半も、きっと意味があるんじゃないかなと思います。そしてそれは、うまく言えないけれど、tomoさんの温かいお気持ちを一層強くて大きいものにしてくれるものじゃないかなと思います。 今はどうか少し休養をとって、素敵なご主人(お会いしたわけでもなんでもないのに(笑))とゆっくりなさって下さいね。お気持ちが落ち着いたら、ときどきこちらの掲示板でまたお会いできると嬉しいです。 | ![]() | |