妊娠・出産・育児

バックナンバー9〜2005年5月

2005年3月〜2005年5月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



4ヶ月検診 おひさま  -- 2005/05/11 ..
昨年末に2998gの男児を出産した40歳の新米ママです。
先日4ヶ月検診があったのですが 息子は身長67?体重8030gとジャンボに成長していました。常日頃大きいなぁと思ってはいましたが 見渡したところ息子以上または同じくらいの赤ん坊はいないようでした。。。しかし、まわりのほとんどの赤ん坊はうつ伏せにすると上体を上げることができるのですが 息子は足はバタバタしても頭をちょっぴりピックと動かす程度でした。自宅でもたまに練習させるのですが まだできないや〜くらいにしか思っていなかったのですが。。。お友達の子ができても焦りはしなかったのですが この間見たところ息子だけできないような???正直ショックでした。おまけに保健所で今は問題ないですが1ヶ月後もこのままだと問題ありなのでということで また来月経過を見せに行くことになったのです。体つきが大きいということも原因の一つらしいのですが 普段から他と比べないようにしようって思っていたのせすが 今回ばかりはついつい比べてしまう親心です。
このような経験をされた方いらっしゃいますか?


気持ちが楽になりました   おひさま
なーんにも問題ないですよ   ちゃん太
うちの息子もそうでしたよ。   こうさぎ
大丈夫ですよ   桂花茶
・・・   セディ
経験中です   虹色
うちも指摘されました。   たくもん




 

   >>> 気持ちが楽になりました おひさま   -- 2005/05/11..
 
皆さん体験談をきいて気持が楽になりました。
「大丈夫、うちの子も〜だったから平気だよ。」って言葉が
ききたかったんだと思います。成長って個人差があるのは事実
ですが、お医者さんに指摘されるとホント落ち込みます。
息子はこの調子だとハイハイや歩くのも遅いかもしれませんが
日々の成長を楽しんで息子と一緒に歩んで行きたいと思います。
どうも有り難うございました。


 





   >>> なーんにも問題ないですよ ちゃん太   -- 2005/05/10..
 
おひさま、初めまして。

11歳の息子、4ヶ月の娘を持つ37歳ちゃん太と申します。
上のお兄ちゃんは4ヶ月検診の時8000グラム、娘は8500・・6ヶ月検診児と間違われる大きさでした。
 





   >>> うちの息子もそうでしたよ。 こうさぎ   -- 2005/05/09..
 
おひさまさんこんにちわ。うちの息子1歳3ヶ月ですが、やはり4ヶ月の時うつ伏せにして頭を持ち上げませんでした。インターネットの発育をみたところ頭を持ち上げると書いてあったのでやってみたんですが、できなくてかなり悩みました。保健婦さんに相談もしてみましたが、苦手の子もいるでしょうと言われ毎日のようにうつ伏せにして練習させていました。あの時はおひさまさんのように悩んでいましたよ。でも今となってはわが子に関しては何の問題もなかったです。無事に成長してますし、元気です。寝返りも腰の座りもハイハイもわが子はすべて他のこと比べておそかったですが、その都度悩んでました。発育は赤ちゃんのそれぞれのペースがあるようです。あまり悩ますもう少し様子をみて大丈夫だと思いますよ。
 





   >>> 大丈夫ですよ 桂花茶   -- 2005/05/09..
 
おひさまさん、こんにちは♪
2才6ヶ月の息子を持つ桂花茶と申します。

息子さんすくすくと成長されていて素晴らしいですね!

我が家の息子は軽い方でしたが
寝返りがとても遅く、7ヶ月になってからでした。
早いお子さんですと4ヶ月検診で寝返りしている子も何人か
いたりするので個人差があるとわかっていてもやはり気になりますよね・・・。
息子はうつ伏せにすると嫌がって泣いていました。

6ヶ月検診では寝返りより先にお座りができていましたので
育児書とは順番が違う発達だったようです。
小児科の先生に相談したところ、「寝返りは嫌いだとやらない子も
いるから問題ない」と言われたのでのんびり待っていました。

多少、体格の良いお子さんだとなかなか寝返りしない場合も
あるようですが、なぜ保健婦さんが1ヵ月後にできていなかったら
問題があると言われたのか疑問です。
練習などしなくても時期が来たらコロコロ寝返りしまくると思うので心配ないと思います。うちの息子はそうでした。

私も個人差があるから・・・と他のお子さんとは比べないように
していたつもりでしたが平均より遅いと気になるものなんですよね。これからの成長過程で立っち、あんよ、ことば・・等々
いろいろとつい比べてしまうことはたくさん出てくると思います。

息子は寝返り7ヶ月、あんよ1歳1ヶ月でしたがその後の初語が
なかなか出ず、気にしないを通り越して心配になり
いろいろ相談に行ってみましたが2歳になったとたんに
今までしゃべらなかった事がうそのように話し始め、
あっという間に会話もできるようになりました。

平均的な発達の目安と比較して気になったり、心配したりと
いうことはあると思いますが振り返ってみればつくづく個人差だったのね・・と思い返しています。

4ヶ月頃といえば表情も豊かになってきて、あやすと喜んだり
育児も大変ながらも楽しくなって来る頃だと思います。
2度と戻らない貴重な日々を楽しんで過ごしてください。
気が付いたらあっという間に大きくなっていますよ〜。

ではお互いにまだまだ先の長い育児を頑張りましょう!!
 





   >>> ・・・ セディ   -- 2005/05/09..
 
こんにちは。
生まれたら,また別の心配が・・・という感じなのですね。
ちなみに子どもさんの首は座っていますか?座っていれば大丈夫だと思うのですが,黙って一ヶ月過ぎるのもおつらいですね。
私のお勧めは,乾布摩擦やべビーマッサージです。難しいことはなく,赤ちゃんの足の裏や手のひら,顔・首筋・耳の裏側など全身をお母さんの手のひらでやさしくさすってあげるだけでもいいんですよ。他のお母さん方にもよく勧めています。私の知る限りですが子どもの心と身体の発達を促すように思います。よろしかったらお試しください。
 





   >>> 経験中です 虹色   -- 2005/05/09..
 
うちも巨大です。3314gで誕生しました。(二番目の子です)
4ヶ月健診で8920g、65cm。7ヶ月健診10650g、70cm。9ヶ月現在11キロ超えてる模様です。
おひさまさんの投稿を読んで、あれ?うちは?と思い、今、母子手帳を見ている次第です。

抱っこでの外出は丁度4ヶ月のころ、できなくなりました。外出すると「かわいいねー」ではなく「大きいね」と必ず言われてしまいます。
顔上げですが、やはり遅いようでした。でも、うつぶせ自体を嫌がらないので、泣かない限りうつぶせにして練習させてます。
大きい子は、動きが遅くなりがちだそうで、「動けなくなるほど大きくなる前に、なるべくうつぶせにして上半身を丈夫にしてあげてください」と保健士さんに指導をうけました。また、7ヶ月のとき、小児科医には「このまま太り続けたら肥満につながる可能性も出てくるので、気をつけてあげていてください」とも言われてます。

上の子が2歳6ヶ月になるのですが、この子も2番目ほどではありませんが、やはり大きい子でした。うつぶせが大嫌いで、そのせいか、寝返りが8ヶ月になってからと遅く、小児科医から「この子は歩き始めるの2歳くらいかな」と言われ、ますます心配になっていました。そして、ハイハイしないまま、11ヶ月のときに歩き始め(医者はなんだったんだー)、現在、やせ気味の12kg、1歳くらいからほとんど体重が増えてません。
だからか、2番目も歩き始めると増えないだろうと楽観していて、それほど心配していません。上の子を見る限り、育児書に出てくる成長の順なんて、まったくばらばらでしたから。

でもでも、私は、我が子の可愛いハイハイを一度でいいから見たいのです。それが、目下の悩みです。

2人とも完全母乳なんですが、ハイカロリー乳というのが、あるようです。下の子のときは、あまり食べるものに気をつけなかったせいかなと反省してます。(おひさまさんにあてはまらなかったら、ごめんなさい)

周囲は小さいことを悩んでいる方が多くて、あまりわかってもらえないのがちょっと辛いですね。
ちなみに、おむつは弟ビックサイズ、兄Lサイズと逆転してしまいました・・・・ああ

おひさまさんとお会いして、ビックな子の苦労を語り合いたいです。



 





   >>> うちも指摘されました。 たくもん   -- 2005/05/08..
 
こんにちは。
初めてのお子さんで、初めての集団健診で、そのようなことを言われると、ほんと焦りますよね。

うちの息子も4ヶ月健診の集団検診のとき、お医者さんに言われ、かなりショックを受けたものです。
自分では、それまで、首が座るのちょっと遅いな〜ぐらいに考えていたので、医者に指摘されるとは思いもせず、かなりショックでした。
ちなみにうちの場合は、身長体重とも小さい方でしたが。
ちょっと重めの子だと、全体的に運動の発達が遅い場合も多いんじゃないかな。

とにかく、私も健診で指摘され、早めに精密検査!を受けるように言われ、総合病院に回されました。(今から思うとちょっと早急すぎるのでは?と思えて仕方ありません。)
結局、病院でもたいした検査はせず、今の段階では何とも言えませんので、また1ヵ月後に来てくださいと言われました。
この間の一ヶ月ってほんと、精神的に辛かったですよ。
でも1ヵ月後の検査でも、まだちゃんと座っていなくて、脳性まひの可能性とそうでない可能性は五分五分…とか言われました。。
この1ヶ月もひたすら辛かったです。。
が、次の1ヵ月後の検査で、ようやく6ヶ月近くになって、もうほとんど首は座ったので大丈夫でしょうと言われました。

ほんと4ヶ月健診からの2ヶ月。ほとんどウツっぽかったですよ。
とにかくただでさえ、初めての育児で不安だらけなのに、集団健診での医者の指摘っていうのもちょっと考え物ですよね。
でも、中には、ほんの少しの可能性でもそういった障害を持った子供もいることも確かなんでしょうけどね。。

とにかく、その後も7ヶ月まで、経過検診で病院に1ヶ月ごとに通いましたよ。
8ヶ月健診の時には、すでに問題ナシになっていました。
お座りはちょっと遅かったものの、ハイハイは8ヶ月、伝い歩きは9ヶ月、歩き出したのは、ちょうど1歳を過ぎた1週間後と普通の成長でした。
今は2歳9ヶ月ですが、男の子ですが、かなり口が達者な方ですよ。

おひさまさんも今はいきなり指摘されてほんとに不安でしょうけど、うちのような例も多々あると思いますので、前向きに過ごしてくださいね。子供の成長は、ほんと驚くべき早さですよ!
今では、私も、あんなことあったな〜と思えます。
(しかし、当時はやはりかなり暗く過ごしていました(^_^;))