![]() |
|||
![]() |
![]() |
ひろ -- 2005/03/10 .. | ![]() |
![]() |
2月より不妊治療デビューのひろです ああ、来週には43歳・・・・ でも、この掲示板で勇気をもらっています 先日は初書き込みにいろんな励ましのお言葉ありがとうございました 現在、不妊検査と並行してタイミングはかっていますが 先日、初めての医師による「排卵予測」での 排卵日を迎えました きちんとするべきことはできましたが 今日、検査にいったら 「黄体化非破裂卵胞」だった・・・とのことでした ちょっとショックでしたが まだまだ、道ははじまったばかりです 今日、漢方を処方してもらいました きちんと飲まなくちゃ♪ 来週はいよいよ「精液検査」ですが 旦那さまは行かなくていいんですね 行くものかと思っていました ちょっと安心です |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ひろ
-- 2005/03/10.. | ![]() |
![]() |
ピカソさん レスありがとうございます 黄体化非破裂卵胞については、誰でもたまにあること・・・というような先生の説明だったのです 「でもこれがいつもだと困ってしまうんだけれど」 という最後の言葉が気になりましたが・・・ これが今回だけのものか、しょっちゅうなのか いつもなのか・・・・それは今後、観察を続けていかなければ わからないことなのでくよくよしないようにとは思っています 実は今日、43歳の誕生日でした 朝出掛けていった旦那様から大きな花束がプレゼントに届いたのです びっくり。 検査や、今回のことでちょっと落ち込んでいる私を 励ましてくれているんだと思います 焦らず、でも身体に気をつけながら 検査を続け、経過を見ていきます ピカソさんも、身体を大事にしてくださいね また経過をご報告します | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ピカソ
-- 2005/03/09.. | ![]() |
![]() |
ひろさんこんにちは。私は以前、AIH後の排卵確認で黄体化未破裂卵胞を指摘されました。排卵の予測とAIHの予約が合わないこともあって、やっと辿りついたAIHだったのでとても残念でした。さらに生理痛のような下腹部のいたみが日に日に強くなって、あの時はとっても辛い数日でした。私は今37歳で、友達に不妊治療をしている(していた)人も複数いますが、黄体化未破裂卵胞の経験を持つ人が誰もいなくて不安でした。ですから、なんだか「仲間」のような気がして書き込みさせていただきました。ひろさんは2月から治療を始めたのですね。ということは『はじめて』の検査や『はじめて』の経験が多く不安や戸惑いが多いのではありませんか。どうかストレスを発散する方法を見つけながら、検査に治療頑張ってください。一日も早くBABYがやってきますように、お互い頑張りましょう。 | ![]() | |