こんな心理状態はおかしい?? | へーす -- 2005/03/17 .. | ||
43歳の主婦です。不妊検査中に妊娠し2年前高年齢出産をしました。その後現在、第二子を妊娠中です。 最初の妊娠時前からずっと思い続けていた事があります。 本当は自分は子供が苦手、という事です。 子供好きの夫に説得され妊娠しましたが 不妊検査中にもこのまま妊娠しなければいい、と願うような気持ちでした。第二子を妊娠したのは兄弟姉妹がいれば、私がいなくなっても家族が居れば良いだろうと勝手な判断をしたからですが、決して私自身の真の決断ではありませんでした。 婦人科の担当医に若かりし頃尋ねた折、”女性は1回は妊娠しておいた方が、将来婦人病にはかかり難い。これは100%とは勿論言えないが事実だ”という事を聞き、それがいつまでも心に残っていた事、また専門書等を読むとそういった事実も記述されている事を知るに当り、恥ずかしい話ですが、”自分の将来の健康のために(子宮ガンや乳がん等を患わないために)”妊娠を決断したようなものだったのです。 育児については予想どおりでした。自分の子供なのに全く可愛く思えないのは本当に情けない話ですが、ある意味で自分勝手に計画的に行った故にこういう結末になったのだからその責任は取らなくてはと思っています。ただ、将来的にはやはり養子縁組等を考えています。 こういう実に自分勝手な話をすればまず、”鬼の母親”と叩かれるでしょう。”子供がほしくても出来ない人だっているのに!”と 叱られると思いますが、上記のような考えで子供を2人も作った愚かな私に,どんな御意見でも結構ですので、貴女の率直なお言葉を聞かせて下さい。よろしくお願いします。 |
|||
余談ですが あるぷす | |||
皆さん、本当にどうも有り難うございました へーす | |||
人間は変化していくものだと思います あきみ | |||
(無題) I got to be me | |||
友達がいるということ たんぽぽ | |||
第3世界の子どもたち 自主独立の40代女性 | |||
産まれてくる子には意味があるのでは? Ringo | |||
ゴッドマザー jodie | |||
たくさんの方々の ちゅうりっぷ | |||
ゴッドマザーを頼まれては? たんぽぽ | |||
母親は愛の源でなければ。。 ロゼオ | |||
はーとさんへ sachi | |||
私が思う事 honey | |||
その3. L子 | |||
上手く考えがまとめられないのですが・・・。その2 L子 | |||
専門科にかかった方が… SAKUYA | |||
上手く考えがまとめられないのですが・・・。 L子 | |||
差し出がましいですが・・・。 第二子希望 | |||
何のために生きるのか はーと | |||
子育てなめてました… ゆきめぐ | |||
マリッジカウンセリング sachi | |||
鬼母とは思いませんが ヤムヤム | |||
更なる御意見を頂ければと思います・・・ へーす | |||
ぽて子さんと同じ意見です。 ぶう | |||
かおりさんのご意見 sachi | |||
正直なところなんでしょうね。 累一 | |||
こんな親もありかな・・・ L子 | |||
カウンセリングを受けてはどうですか? 青い空 | |||
分ります。 たんぽぽ | |||
わかる気がします かおり | |||
余裕をもって、自分を見つめなおしては? ボルドー | |||
質問します! 未久 | |||
うーん、やっぱりおかしいとおもう。 sachi | |||
意見を聞いてどうなさるのですか? Black Pancy | |||
なんともいえませんが(長文です) ぽて子 | |||
補足していただきたいのですが ヤムヤム | |||
同感です ぴー | |||
>>> 余談ですが | あるぷす
-- 2005/03/17.. | ||
39歳不妊治療中の者です。へースさんのこのスレや皆さんのレスを読み、子どもを生むことがいかに自分の心の奥深くを揺り動かすものか、改めて考えさせられました。このスレで少しずつへースさんが自分の気持ちを整理し始めてきているのかなあ・・・と感じました。 自分の生まれについてお母さんから言われた言葉、へースさんの苦しみの深さを想像させられます。でも、へースさんが自分の気持ちを見つめなおすことで、へースさんと娘さんの関係は、へースさんとへースさんのお母さんのそれとは、また違ってくるかもしれない。 へースさんがまとめに入られたので、このスレも一段落かと思いますが、余談ながら・・・・ 2歳の息子さんは、へースさんのお気持の事とは関係なく(もちろんへースさんへの罰ということでもなく)、もともとがおとなしめで自分から言葉を発したり、いろいろ自分から反応することが少ないタイプなのかな??と感じました。(自分が保育士なので、ちょっとそんなことも思いました)2,3歳の時期は、遊びの働きかけや、成長を促す刺激をいろんな場でたくさん受けることで、その後の様子がずいぶん変わります。これまでに、へースさんも一生懸命 育ててこられたから、それにプラスアルファでいろんな大人や同じくらいの子達とたくさん関わる体験をしたら、言葉やコミュニケーションも伸びるのではないかしら?と思います。 日本では例えば「ことばのことで・・・」と相談すると、地域の保健所などで、成長によい遊びを一緒にしてくれる経過観察グループを紹介してくれますが、へースさんのお住まいのところではどうかしら?何かそういう子育て支援の資源があるといいなあ、と思います。 私の友達で、子どもの成長や夫婦関係の悩みをそういうグループのスタッフに何回も相談し、しんどい時期を乗り越えた・・・という人もいます。 一口にきょうだいといっても、同性同士でもあまり一緒に遊ばない、てんでばらばら・・・というきょうだいもいるし、兄妹・姉弟の組合せでも、仲良く遊び、互いによき理解者になっているきょうだいも現実にたくさんいます。 へースさんの予想を、良い形で裏切ってくれる良い兄妹になる可能性もありますよ。 | |||
>>> 皆さん、本当にどうも有り難うございました | へーす
-- 2005/03/16.. | ||
皆さんの御意見にとても勇気付けられ、本当に嬉しく思いました。 何と御礼を申し上げたらよろしいのか分かりません。 個人別に御礼を申し上げたい気持ちで一杯です。本当にどうも有り難う! どんな医者にかかるよりも、皆さんの御経験からの的を得たお言葉が私の特効薬になりました。 幾人かの方から御指摘頂いたように、私はかつて母親から精神的に虐待を受けて育ちました。理由は出産の際、双子だった私の兄が死産したにもかかわらず、私だけは生きて生まれてきたという事です。母は男子を切望しており、どうしてもその事が残念でならないと何かにつけ私に訴え続けてきました。また、私が物心ついた頃から、母は夫である私の父を差し置いて年若い男性と付き合い始め、自分の立場が危うくなる(ばれそうになると)私自身がその若い男性と付き合っている振りをするよう、強要しました。 それでも私は母に愛されたいと思い、必死になって彼女に協力してきました。今思うと、幼いながら本当に愚かだったと思います。父や、誰かに相談出来たでしょうに、母から愛されたい一心で自分から己を傷つけるような事をし続けてきました。私の脳裏には常に、”母親とは、偉そうな事を言っていても,所詮はただの女性に過ぎず、こんなものなんだ”という意識があるのはこのせいかも知れません。 自分が母親になった今、双子ではないにせよ奇しくも男女2人の子供を持つ事になりましたが、”男の子には甘く、女の子には厳しく”というモットーを貫いた自分の母を自分の中に見るような気がして不安になります。 息子はそろそろ2歳ですが全く言葉を喋ろうとはしません。手を振る事すらしません。穿った見方をすれば非常におとなしくていい子なのですが、これも全て私の身勝手に対する罰なのだと今は受けとめています。自分なりに一生懸命育ててきたのに全くそれに応えてくれないのに憤りを感じた事もありました。たった2年弱しか生きていない彼に対して何と大人気ない事か、と情けなく思います。 彼のために弟(男子)をと思い、望まなかった2度目の妊娠をしましたが結局妹とわかり、正直に言えばそれも私を憂鬱にする原因となっています。彼が将来一緒に遊ぶにはやはり同性の方が楽しいのでは、と単純に考えられるからです。男女の子供で理想的だとこちらではよく言われますが、それは大人がそう思っているだけだと思います。そういう事も私が偉そうに言えた立場ではありません。私自身は一人っ子で、兄弟や姉妹の大切さや心の通いあいというものを知らずに育ったからです。 精神のバランスが極端に崩れた今、救って頂いて本当に嬉しかったです。これからは、自分をもう少し見直して出来る限り一生懸命、初心を忘れずに子育てをしていきたいと思います。 迷いそうになったら、またこのサイトに来るかもしれませんが 今回は本当にどうも有り難うございました。 | |||
>>> 人間は変化していくものだと思います | あきみ
-- 2005/03/14.. | ||
お子さんは2歳でしょうか。かわいい盛りですね。会話もできて表情も豊かになってきていることでしょう。 私はへーすさんの投稿を読ませてもらって、形は違うけれどお子さんへの愛情を感じました。また、考え深い方だと思いました。これから先、3歳ごろから親の愛情を敏感に感じ取るようになるでしょうし悩まれる気持ちもわかります。いまは妊娠中の上に小さいお子さんの育児、異国での生活。。とストレスが多そうに思えてなりません。内に溜める性格だと知らず知らずの内に自覚症状もなしにマイナス思考になったりするもんだと思います。みなさんもアドバイスなさってますが、ご実家に里帰り出産などして半年ぐらいリフレッシュされたらどうでしょうか? 私は子供を産むまで子育てが心配でした。幼少時に母親から虐待されていたからです。ちゃんと愛せるだろうか?母と同じ虐待をしないだろうかと。。。で、いっぱい本を読みました。育児書や小説や心理学など。幸いに生まれてきた子を愛することができ感情のままに体罰を与えることもなく育てることができました。決して自慢できる母親ではありませんが私の場合は働きながらだったので子供と離れている時間が恋人と会えない時間のように苦しく、一緒にいる時間に幸せを感じることができました。反対に言うと、ずっと一緒だったら育児ノイローゼになっていたかも知れないのです。また、親になって子供の成長過程で愛情も変わっていくと思います。あぁ自分と似ているなぁと思えたり、その子のキャラクターが出てきたり、子育ては大変ですが発見も多いです。私は今や高校生になろうとしている息子でもいとおしくて堪らない程です。 私は母に理不尽な虐待を受ける度に「お父ちゃん早く帰ってきて」と思いながら痛みに耐え続け、「母親には愛されていない。女の子だからかな?拾われっ子かもしれない...」と幼稚園の頃から高校生まで思っていました。子供の頭では親の複雑な心境などわからず自分を責めるものだそうです。へースさんのお子さんを不幸にさせない方法が里子にあるとも思えません。へースさんは問題意識を持ってらっしゃるんだしお子さんへの愛情もあるんですから、せっかく授かった命をまわりの理解と協力を得ながら乗り切って欲しいと思います。 去年か一昨年の話題になったドラマで、小学2年生(?!)の1人娘(凛ちゃん)を愛せない母親がいました。表向きにはちゃんと母親をしているのですが欲しくもない子供ができて結婚し自分の人生の可能性が閉ざされ邪魔者とさえ思える娘を愛してないことに悩んでいました。自分の人生を見直すために離婚し単身でパリへ行くというストーリーだったのですが、父親は捨てられた子供を引き取り仕事を変えてまで父子家庭を頑張っていたのですが半年後ぐらいに母親が戻ってきて「私は凛を愛していることに気付いた。いまさら勝手で遅いかも知れないけど」というものでした。結局子供は母親の元に戻りました。ふと、そのドラマを思い出しました。 人間はいつも良くも悪くも変化していると思います。自分で自分が一番解っているとも限りません。ストレスや過去の経験から本来の自分らしさが出ない時もあると思うのです。虐待をしそうになった、殺意を抱いたとかいう切羽詰った状況でないのであれば、なんらかの手立てを尽くして乗り切ってみませんか?それこそ里子に出してしまえば後戻りはできなくなりますから。10年もすれば貴方の良き理解者の1人になるはずですよ。 | |||
>>> (無題) | I got to be me
-- 2005/03/14.. | ||
へーすさん、お医者様に行った方がいいと思います。カウンセリングに抵抗があったり、不安があったりするようなら取り合えず、普通のFamily Practiceのお医者様でいいですので、Stress-outしていて、こう言う状態で、と言うことを話してください。お医者様の意見を聞きましょう。妊娠中なので抗鬱剤等はダメかもしれませんが、大丈夫な薬とか、カウンセリングを受けた方が良いとか、費用はどれくらいかとか、保険は効くかとか、素人判断よりは安心なアドバイスをもらえると思います。 今必要なのは、へーすさんの現在の状態を判断することだと思います。自分やご主人の過去の分析は二の次にしましょう。鬱かも知れない時に、将来に関わる大事な決断をしようとするのはよくありません。 私も1度だけと言う約束でした去年の末頃の体外受精で流産してしまい、養子には反対の主人と口論する度に「離婚」を考えてしまうこのごろですが、自分の精神状態を考えて、もっと精神状態が安定してちゃんとした決断が出来る時まで早急な判断をしないようにと自分に言い聞かせているところです。 人がどんなにおかしいと言っても、おかしくないと言っても、最終的には自分で自分の判断・気持ちが受け入れられるかどうかだと思います。それに養子を考えられたと言うへーすさん、それは子供のいないあなたの親友からの申し出だったからこそなのではないですか?子供もあなたもあなたの親友もその方が幸せなのではないかと思ってらっしゃるんだと思います。そして子供のいない親友のことを考えられるへーすさんはきっと優しい人なんだと思います。 でもいくら感情的にも経済的にも恵まれているとはいえ、実の親に「捨てられてしまった」と言う気持ちはきっとお子さんの中に芽生えてしまうと思います。養子にやるなら早いうちに、と思っていらっしゃるんだとは思いますが、少なくともある程度の年齢になって「○○さんのところの子供になりたい?」って言う風に聞けるときまで待つ、って言うのもありかな、なんて思います。過去に色々あったかもしれませんし、ご主人もへーすさんも身勝手だったかもしれません。無責任だったかもしれません。(個人的にはそうも思わないですが。)でも、過去は変えられないけれど、これからの行動・決断に責任を持てるようにすれば、それでいいのではないでしょうか?先ず、今の状態を冷静に判断していただける人の意見を聞いて、それからゆっくり考えてください。焦ることはないと思います。 | |||
>>> 友達がいるということ | たんぽぽ
-- 2005/03/12.. | ||
ゴッドマザーの件で、教えていただき有難うございます。 西洋のゴッドマザーがどういうものかは別として、おそらく妹の友人が日本にいれば、子どもを預けあうなどの交流があったでしょうし、妹はゴッドマザーを引き受けた子どもには、特別な愛情を注いだだろうと思います。 母親が愛情いっぱいで子どもを育てるのが当然かどうか、歴史をひもとけば、よく分からなくなるところもあります。乳母やねえやさんに育てられた人もたくさんいましたよね。「もりあね」などという風習もあります。 親も人格者ばかりではありませんし、母性愛は本能だと考えすぎない方がいい場合もあります。自分は母性愛にあふれていると考えているお母さんが、子どもが独立するとなると妨げになることも往々にしてあります。 へーすさんには、子どもがいない親友がいらっしゃるとのことでしたので、その人のことを思いながら書きました。へーすさんご自身、「親友」がいるのなら、もしかしたら、そんなに深刻な状況ではないのではないかとも思いました。親友を作るというのは大変なことで、人を愛する気持ちが全くない人にはできないと思うからです。 カウンセリングは、よいのでしょうが、私には高価すぎました。みなさん、いくらくらい支払われていますか。続けられる金額ですか。受けたことがないので分りませんが、とても続けられる金額ではないと思いました。 へーすさんの経済状態も、実際の親子関係も分りませんので、なんとも言えませんが、虐待するなどということがなく、身の回りの世話はきちんとできるのなら、子どもを可愛がってくれるような人のところに頻繁につれていくなど、他人の協力を得ながら育てていくことも可能かと思いました。 色々な人が、へースさんのことを心配して、色々なことを言います。それらを参考にして、へーすさんご自身が考えられればよいかと思います。 | |||
>>> 第3世界の子どもたち | 自主独立の40代女性
-- 2005/03/11.. | ||
今朝、赤旗を見ていたら、小さいけれどショッキングな記事と写真が目に留まりました。(別に赤旗の宣伝がしたいのではありません。悪しからず) ナイジェリアで人身売買が摘発され子ども56人が保護されたというものです。写真の子どもたちは小さく、私の2歳の息子と変わらないようでした。なんと3日間で100人以上の子どもたちが保護されたそうです。 同国では貧しい農村地帯から毎年数千人が人身売買され、他のアフリカ諸国や欧州に、奴隷労働や売春のために移送されるのだそうです。売買される子どもたちを待ち受ける残酷な状況を想像するとたまらなくなります。 へーすさん、こういう子ども達がいると考えると、自分の子どもを不幸せな目に合わせたくないと思いませんか。 貴女のお子がたとえ経済的にも愛情的にも恵まれた家庭に養子に出されるとしても、将来どんなことになるかわかりません。 もらわれた先の家庭がずっと安泰なんて誰が保証できるでしょう。経済的に愛情にも恵まれたほうが子どもにとっていいなんて、 本当にずるいですよ。 貧しくても産んだ限りは精一杯育ててあげるのが責任というものでしょう。愛情がもてなくても、虐待しなければそれでいい、人身売買される子どものようにひどい状況から守ってあげるだけでいいです。もう一度言います。もらわれた先で、養親が貴女より貧乏になるかもしれない、養父が亡くなり養母の新しい夫に虐待されるかもしれない。どんなことになるかわからないですよ。 それでも養子に出しますか。 私の夫も子ども好きで、帝王切開で出産後体調の悪い私にやさしい言葉をかけず、育児に関しては口うるさかったので、私も子どもへの愛情が薄れかかった時期もあります。 へーすさんは若いときに産みたいのに前夫の反対で産めなかったことが大きなトラウマになっているのじゃないですか。 いずれきっと愛せるようになりますよ、自分のお子さんを。 | |||
>>> 産まれてくる子には意味があるのでは? | Ringo
-- 2005/03/11.. | ||
へーすさん、 ご主人にご自分の気持ちを話されて良かったと思います。 それと”子供が苦手”ということで、これが”子供が憎い”だったら大変だと思いますが、そうではないので方法はいろいろあるかしれませんね。 今は妊娠中で尚かつまだ手のかかる年齢の男の子がいるということで、それも自分の気持ちに追い打ちをかけているのかもしれません。 どこの国にお住まいかは分かりませんが、ベビーシッターとか上の子を預けるデイケアなんかは利用されないのでしょうか。 あなたが日々どのようにお子さんに接せられているのか分かりませんが、今一緒に生活しているお子さんがお母さんは自分のことが嫌いだなんて感じるようなことだけは避けて欲しいと思います。 ”三つ子の魂百まで”という言葉があるように。 でも子供を叱る、怒るのは全くかまいませんし、私なんかも全く持って子育て上手なお母さんとはお世辞にも言えません。 30代になって子供は絶対欲しくて産みましたが、娘が二歳のときに離婚。 その後はシングルマザーを5年していました。 仕事に疲れて、生理前のPMSで娘に当たったり、デイケアに通った三年間、娘は毎朝泣いてなかなか離れないのに、迎えに行ったら今度は帰らないと泣き叫ぶで腹が立って自分の感情のみで怒りとばしました。 でも娘が居たから、私はアメリカに永住することを決め、何とかがんばって来れました。 子供の命が一番、子供の健全な心が2番、そして私の命が3番目に大事なんです。 この子を守っていくために。 子供が苦手、可愛く思えないという現在の気もちは異常だとは思いません。 子育ては本当に大変ですから。 マタニティーブルーかもしれません。 協力にかけるご主人のせいかもしれません。 でも今現在の第二子ちゃんまでも望んで出産されるのではないというのはどうなんでしょうね。 あなたは現在43歳ということで2人共40代になってからの妊娠、出産ですよね。 私も含め、このサイトに来られる多くの方が羨ましくなる状況です。 不妊治療をもっと長く続けていても、もっと若くてもできない方もいます。 へーすさんの産まれてきた (産まれてくる)子には何か意味があるんじゃないでしょうか。 養子選択、大いに結構だと思います。 子供には愛情が必要です。 でもへーすさんも昔は欲しかったのですから、まだまだ気持ちが変わる、変化していくこともあるのではないかと思いますが。 | |||
>>> ゴッドマザー | jodie
-- 2005/03/11.. | ||
アメリカから投稿させていただきます。Jodieです。 ゴッドファーザー、ゴッドマザーについて書かれていたのを見て出てきました。私は日本人とアメリカ人のハーフですが、アメリカでクリスチャンの家庭に育ってきました。ゴッドマザーもいます。ただ、西洋でのゴッドマザー・ファーザーというのはおっしゃているような「親」というイメージはあまりないと思いますよ。何も大きな問題もなく育っていってくれるようにアドバイスを与えたり、おっしゃっているように人生の節目節目に(例えばカトリックであるとconfirmationの時などです)助けてあげるような存在です。 勿論人によって違うかもしれませんが、たんぽぽさんがおっしゃっているような「第二の育ての親」のような義務は発生しないかと思います。ですからへースさんの場合、ゴッドマザーを探すというよりは、専門家に見ていただいて心の病気をまず治された方がよいかと思います。はっきり言って、養子に出そうと考えるのは尋常ではないと思います。10代の女の子が子供が出来てしまい、育てられないし、まだreadyじゃないから養子に出す話は確かにたくさんあります。でも40にもなって(私も同年代ですので)自分の体のために子供を作って、やっぱり育てられないから養子に出す、というのは常識から考えて尋常ではないので、専門家に早く見てもらってください。心配です。きつい意見で申し訳ありませんが、早く対策をとらないと、とんでもないことがおこりそうで怖いと思いました。 | |||
>>> たくさんの方々の | ちゅうりっぷ
-- 2005/03/10.. | ||
へーすさん、こんにちは。 私は子供がいたらいいなあ・・と不妊治療していますが、未だ授かっていません。だから、へーすさんの心の本当の悩みにはなかなか応えることができないだろうとは思います。 ただ、いまいらっしゃるお子さんとこれから生まれてくるお子さんが幸せであるようにと祈らせてもらいたいと思います。 現代では育児放棄や虐待などのニュースを聞かない日はありません。へーすさんが悩みながら育児しておられるであろうことは文章から伝わってきました。その悩みが人生を考える上での成長につながっていくのではないかな・・とも思います。生意気を言いましたが、どうぞ皆さんからいただいた言葉を胸に、ご主人と共に話し合ったり考えたりしてください。ご無事の出産をお祈りしております。 あと・・へーすさんのスレッド借りて申し訳ないのですが・・・ たくさんの方々がへーすさんの悩みに心を寄せてくださりいろいろ発言なさっていますね。ひとつひとつ私も考えながら読ませていただきました。みなさんしっかりしたお考えをもっていらっしゃり、どれもいちいちうなづきながら読ませていただきました。ひとつだけ残念だったのは、中に、へーすさんへではなくへーすさんへレスした方を誹謗中傷するようなレスがあったことです。以前あった投稿についてだそうですが、それをここで取り上げるのはどうでしょうか。読んでいて残念に思いました。他の方のスレッドで別の方を叩くのはやめませんか。私は最近見つけたばかりでわからないのですが、ここはそういうのもOKなのかしら?なんにせよ、読んでいてあまりいいものではありません。おせっかいですが、汲んでいただけたらと思います。 そういう私もへーすさんのレスで別内容の発言してしまいましたね。すみませんでした。 | |||
>>> ゴッドマザーを頼まれては? | たんぽぽ
-- 2005/03/10.. | ||
へーすさん、こんにちは。 私の妹は、オーストラリア人の友達の子どものゴッドマザーになるように頼まれました。オーストラリアでは、子どもが生まれたときに親しい友人に、ゴッドマザー、ゴッドファザーになってもらうのだそうです。オーストラリアの人だということで普段は行き来していませんが、「自分の子」ですから、写真は常に飾っています。神様が決めた親子ということなのでしょうか、ことばの意味はよく分かりませんが、人生の節目節目には関わるもののようです。日本に住んでいれば、もっと「親子として」行き来していると思いますよ。 同じく妹のことですが、近所に住む子どもの同級生であるお嬢さんを、ほとんど自分の子どもの姉妹のように扱っています。その子はお祖母さんに育てられていて母親とは一緒に住んでいないので、お母さん代わりのようなものです。別に気負っているわけではありませんが、その子は妹の家にいつでも好きなときに出入りしています。妹夫婦には息子が二人いますが、労せずして兄弟を増やしてやれてラッキーというくらいに思っているようです。 日本でも、たとえば名付け親などは誰でも知っていますが、地域によって、なんとか親かんとか親と、他人に「親」になってもらっていたものです。多くの大人が教育に関わることで、子どもに逃げ場を与え、健康に育てることができるのではないでしょうか。へーすさんも、温かい愛情表現が下手だと自覚しておられるのなら、別に養子にださなくても、喜んで「親」になってくれそうなご友人にゴッドマザーになってもらってはどうでしょうか。子どもにもゴッドマザーへの礼を尽くさせるようにされればいいでしょう。何も母親だけが愛情いっぱいで育てる必要はないのです。 また、母親が愛情いっぱい子どもを育てるのが当然ということもないと、認識しておかれると少し楽になられるかもしれません。フェリップ・アリエスの『子どもの誕生』という有名な本がありますが、その本によると、ヨーロッパでは、かつて子どもは小さな大人でしかなかったのであり、愛し保護すべき子ども像が誕生したのは近代になってからだということです。子どもは大抵里子に出されていて、母親が育てるということはあまりなかったということです。 へーすさんご自身がお辛いのならカウンセリングなどを受けられた方がよいでしょうし、そうでもないのなら、お子さんが健康に育つにはどうすればよいかを考えて、他人の力も借りながら育てていかれてもいいのではないでしょうか。 とりあえず、自分に足りないものを自覚しているだけでも、ある意味立派なことだと思いますよ。 | |||
>>> 母親は愛の源でなければ。。 | ロゼオ
-- 2005/03/10.. | ||
いろんな夫婦が居るように、いろんな親が存在します。 自分の子供なのに愛情をしめさない。。 そんな母親が私の知人にも居ますが 彼女の場合、お義母さんが逆のタイプで 誰に対しも愛情の発信地ような方ですから 彼女の子供達は、おばあちゃんの深い愛情で 成長して来ている様子が、よく分かります。 ヘースさんの場合、例えば 子供以外の ご主人を愛して居ますか? ご両親を愛されていますか? もし、自分しか愛せない女性なら 子供達にとっては 養子縁組みも確かに、一つの選択ではないかと思います。 私達は皆、完璧な親でなくともいい。。 ただ、子供にとって 母親は愛の源でなければならないと私は思います。 愛されずに、育った子供は不幸です。 そして、何時しかその子供は廻りを不幸にする大人に 成長する場合が多いです。 人生の目的は愛と幸福を体験すること。 それは、子供も親も同じです。 産みの親に留まらず 子供と共に体験し、成長して行かれれば幸いですが。。 | |||
>>> はーとさんへ | sachi
-- 2005/03/09.. | ||
横レスになってしまいますが私と似た環境だったのではーとさんに横レスしてしまいました。 私も39歳のときに避妊に失敗して妊娠しました。子供を持たない生き方をすると決めていたのですごくショックでした。産みたくはないけど中絶もこわい、できれば養子にだしたいなんて真剣に思ったのでへーすさんのことおかしいというのもはばかられます。 夫婦で悩んだ末産む決意をしたあとの流産。 あれもできなくなる、これもできなくなるとおもっていたのに失ってみたらそれ以上にほしいものなんかなかったという感覚でした。 1年後に夫婦で話し合い子供をもつことができました。今ではとても幸せです。夫婦のかたちは変わってしまうけれど私の人生は以前よりとても幸せです。空に帰ったあの子が私に教えにきてくれたように思えてなりません。お子さんがいらっしゃらなくてもすばらしい人間性の方々はたくさんいますが私は子供をもって人間らしくなったような気がします。それまでは自分が一番かわいかったですから。はーとさんもきっとこの運命が神様からの贈り物と思われることでしょう。 | |||
>>> 私が思う事 | honey
-- 2005/03/09.. | ||
へーすさんの3月8日付けのメールを読んで、安心しました。 へーすさんは、ほとんどの女性が持つ”子供が欲しい”という純粋な気持ちを持ってらっしゃいました。 そんな貴方は、前の御主人に、”子育ては無理”という呪文をかけられた様に思います。そして、挙句の上に、今の御主人から、一番大変な時期、心が不安定な時期に、心への暴力。 どうして、どうして、へーすさんがこんな精神状態になってらっしゃるのか、わかる気がします。 私、すっごくおせっかい焼きなんですが、「私の肩にもたれかかっていいよ。へーすさん、悪い呪文にかかってただけよ、今、やっと、”あれっ、私何してんのかしら、、、、”と気づいたのよ、自分を殺してた呪文や心の暴力に負けちゃダメ!私がここについてるから、、、、、」と言いたいです。 "子供を養子に、、”というのも、子供の幸せを願う余りに思われる事なんですよね。子供さんの事を愛してらっしゃるからだと思います。 私の友達が、彼女のベイビーにキスする度に 「Iwant to eat you!」とかわいいさの余りに、を、表現していました。 私の3歳になる子供が生まれた時に、私も言ってみました。が、(なんで、ああいう風に言えるのかな〜)と、自分の母性の少なさなのかと、罪悪感を抱きました。 3年かかりました。 やっと、「I wanna eat to you」を心から言えるようになりました。やっとこれが愛なんだ〜と感じる事ができました。 それまでに、私は何回、シングルで楽しかった頃に戻りたいと思った事か! でも、今でも、私が眠い時に寝てくれなかったりすると、愛なんか一切感じませんよ〜! 私はアメリカに永住を決めた時に、"血”にこだわりました。自分の日本人の血がこの地で繁栄して欲しいと思いました。私の子供達は、わたしのそんな想いの産物でもあります。そんな私も、昔は、(女の子ができたら、おそろいの フリルがいっぱい付いたエプロンしてクッキーを焼くのが夢〜 だから、女の子が欲しい)なんて、ピュアに思ってたものです。 だれが、子育てに対して 不安を感じないでできましょう!みんな、手探りでがんばっているのだと思います。一人前の人間に育ててなきゃという責任。みんな、がんばっているんですよ! "子育ては親育て” へーすさんだけじゃないですよ、子供が子供を育てているのは、、、、、ここにもいます、すごい子供が子育てしてるのは。子育ての過程で、いろんな事を学んで、大人になっていけるのだと思います。きっと、神さんが、「大人になれよ」とくれたチャレンジなんだと思います。 一緒にがんばりましょう! あっ、へーすさん。 へーすさんは、ご自分の子供さんを養子なんかに出しちゃったら、一生後悔しても、しきれないタイプの方なんじゃないかしら、、、、、と思うのは、私だけでしょうか、、、、、? 自分の事ばかりで、ごめんなさい。 へーすさん、もう一度、ゆっくりして、本当のご自分をみつめてあげてください。 | |||
>>> その3. | L子
-- 2005/03/09.. | ||
すみません、何か少し言い足りないようで・・・、上手く表現できません。 うちの子供たちはもうすぐ5歳になります。 このくらいになると本人の持っている個性が出てきて‘人’としておもしろいです。 私と同じ趣味があったり、意外な事に興味を示したり。 (もちろん、も〜いやっ!て事も増えますが) しかる事も増えますので「子供好き〜!!!」といえない分 これで(しかりかたなど)いいのか?と日々不安もあります。 依然として「子供好き〜!!!」ではないですが、自分の子供を‘人'としては好きです。 どうでしょう?そんなふうにお子さんを見ることは出来ないでしょうか? しかし保育園の送り迎えはきついです。 子供好きでない私にとっては サファリパークに素手で飛び込む気分です。 | |||
>>> 上手く考えがまとめられないのですが・・・。その2 | L子
-- 2005/03/09.. | ||
以前、私は仕事の都合で一ヶ月子供を実家にあずけた事があります。 (この間一度も会いませんでした。電話はしました。) 困った事に 子供に会いたい!とは思いませんでした。 なんか顔を忘れてしまいそう・・・と言う感じでした。(夢には出てきたかな・・・。) あずける前さほど精神的に行き詰っているとは感じていませんでしたが、帰宅し子供に接した時 なんかいつもとは違う気持ちで「かわいいってこんな感じかな?」と思いました。 今思うとかなり行き詰っていたようです。 どうでしょう? 実現するにはいろいろ難しいと思いますが、今のままの環境で考え方を一新するのは難しいと思います。 このままあまり極端な結論を出さない方がいいように思うのですが・・・。 この様に考えられませんか? 自分が子供の立場に立ってみて・・・、 「間違いの無い愛情をいっぱいかけて育てている!!」と思い込んでいる親よりも、 「私は親としてこれでいいのだろうか?」 「親になるには人間的に幼く、未熟すぎるのではないのか?」思い悩みながら接してくれる親の方がいいように思いませんか? なにもべたべた愛情を表現しなくても、親として危険から守り最低限のマナーだけは教えつつ、自分とは別のひとりの人として子供を見てみたらどうでしょう? 蛇足ですが、私自身の育ち方は さほど変わっていたとも不幸だったとも思いません。 むしろ恵まれていたと思います。 大なり小なり問題はあっても両親ともとても好きです。 (両親が年老いてきた今は逆に私が守りたいと思い とても愛情を感じています。) でもちょっと母の精神年齢は若めだったかも知れません。 どちらかというと「私は間違いない」と言うタイプで、私はかなり早い時期に「ママは幼いから私がカバーしなければ!」と思っていました。(笑) | |||
>>> 専門科にかかった方が… | SAKUYA
-- 2005/03/09.. | ||
あの〜こんな意見は誤りかもしれませんが、 こちらでたくさんの方の意見を聞くのもとても大切だとは思うのですが、そういった段階なのかな?とも思います。 すでにご自身でも客観的に判断されているようですし、専門科に一度診て頂いた方が懸命だと思います。 なぜなら第2子を妊娠していらっしゃいますし、妊娠中の現在も産後も母体と赤ちゃんには最善とは言えないです。 このままでは精神的にもいい環境ではないのではないかと考えられるからです。 ここでもんもんとしてても解決策は出ないのではないでしょうか? さらなる意見を…とおっしゃいますが、私に言わせてもらうと、(遠巻きにでも)あなたはおかしいですから病院行きなさいと言われてしまうのを恐れて同意、同意見を求めていらしてるのか、ただ注目して欲しいだけなのか?そのどちらかのようにしか見えません。 今更というのも失礼かとも思いますが、意見を聞いて前向きになれる段階なのか?と返ってあなたの身体、精神的な面が気になります。 一刻も早く、信頼できる専門医に巡り会えることが最善ではないでしょうか? | |||
>>> 上手く考えがまとめられないのですが・・・。 | L子
-- 2005/03/09.. | ||
前回 L子として発言を載せていただいたものです。 上手く考えがまとめられないのですが、思う事を書かせていただきます。 欧米では(へ−すさんはどちらにお住まいかわかりませんが)カップルや家族などは見るからにラブラブ!という感情表現が当たり前のようですね。 国際結婚した友人は、二人きりでいる時はクールな態度の彼が 人前だとワザとの様にべたべたするので違和感があったといっておりました。 最近は日本でも(特に私の場合目に付くのは親子関係ですが)「大好き!愛してるわ!!」と言葉や態度で日常的に表現している方が増えたように思います。 その様な表現が出来ず、それほど大げさな感情を持てない私は「そうでなくてはいけないのか?」「そう出来ない私は変わっているのか?」「その様な感情を持たない親を持った私の子供は 不幸なのかしら?」とプレッシャーを感じる事が度々あります。 私の夫も育児に協力的なタイプではなく、いることでかえって忙しい私の手をさらに!煩わし、その上感謝の気持ちや言葉も無く、無神経な言葉をぶつけてきます。 困ったものです。 私のことばかり書いてしまいますが・・・、 私の性格は「100%でなければ いっそ0の方が良い」と言う性格で、何事も突き詰めて考えてしまいます。 ネガティブな考えに入りだすと ぐるぐるとその考えの中に入って行ってしまう性格の私が もし好きな仕事で気分転換が出来ず、苦手な専業主婦で、苦手な育児にかかりっきりになったら・・・、へースさんと同じ状態になっているかもしれません。 勝手に解釈して似たタイプと思い 違っていたら申し訳ないのですが、へースさんの「嘘を重ねていく事に苦しくなり」とか「人間失格者同士なのだと思うようになりました」などの言葉に似た部分を感じます。 私は 不幸な事件で家族を喪った時と自分が病気で命の危機を感じた時、子供好きでないのに「子供がいたら・・・(欲しい?)」と思い、これはきっと人間の動物としての本能なのだと理解しました。 自分では意識しなくても人間には(子供好きでなく、育てる気がなくても)自分の血を残そうとする部分があるのだと思います。 へースさんは前回の発言で「子供好きでもないのに生んだのは、病気にならない為・・・」のような理由付けをしていらっしゃいましたが・・・別に子供を生んだ事に理由なんて・・・、どんな人でもほんとの理由は自分の血を残す本能なのではないのでしょうか。 何が言いたいのか?というと、こんな性格の人は何事もあまり深く考えすぎないように努力する方がいいのでは・・・、と言う事です。 私だって うちの子はもっと愛情深く手を掛けてくれる方にもらって頂いた方が幸せかも・・と思う事あります。 (友人はどうか?なんて一人で想像したこともあります) へースさんは妊娠中ということで 当分実現できないと思いますが、極端な答えを決めてしまう前に一度家族と離れてみたらいかがでしょうか? (すみません長くなるので 2部に分けます) | |||
>>> 差し出がましいですが・・・。 | 第二子希望
-- 2005/03/09.. | ||
「養子に出す・貰うという話は日本では余り一般的ではないと思いますが、私のいる国では至極自然な事です。」 とありますが、どこの国であれ、へーすさんのようなケースが至極自然な事とは思えませんが・・・。 文面からは、へーすさんがお子さんを愛していないということよりも、へーすさんがご自身を愛していない・誰かに愛されている思えない様子が伺えるのですが、私のうがった見方でしょうか? へーすさんは里帰りはされていますか? 可能であれば、1度日本に帰って自分の気持ちを見つめ直すのもいいかもしれません。 異文化のなかで、心が疲れていませんか? | |||
>>> 何のために生きるのか | はーと
-- 2005/03/09.. | ||
と、大げさなタイトルですが・・・。へーすさん、こんにちは。 最初に投稿を読んだときは、あの文面からだと、へーすさんが真剣に決断に向かい合ってこなかったようにみえて、どうしても気持ちを寄せることができませんでした。2回目の投稿を読んで、少し感じたことがあって、意見を書きます。 私は41歳で、妊娠7週です。私も子供が嫌いです。なのに妊娠してしまった。まあ、避妊に失敗したってことです。そのことで、どうしても自分を許せず、また、中絶するにしても罪悪感に襲われるのではないか、とこれまた自分を許せず、で前に1歩も進めないでいました。産婦人科ではなく、女性外来にまずでかけ、相談もしましたが、1時間近くめそめそと泣きっぱなしで、やはり決断できないのでした。そんな中で、私に決断させたのは、病院から一緒に帰ってきた夫の 「産む、産まないを考えるんじゃなくて、これから20年を何のために生きようとしているかを考えよう」 という言葉でした。実は、その女性外来の問診票に 「あなたの生きがいは何ですか?または人生において何が大事ですか?」 という質問があり、私がすぐに書き込めなかったのを、夫は見ていたのでした。私はそこに悩んだ挙句、「夫との2人の今の生活を大事にしたい」と書いていましたが、夫から改めて聞かれたときも、気持ちは変わりませんでした。そこでようやく後悔と自己否定の中から次の1歩を踏み出すことができたのです。 私のことはこれぐらいにして。へーすさんも、「これから何のために生きるのか」を考えてみてはいかがでしょう?今までは、子供好きなご主人のためだったかもしれません。あるいは自分の健康のためだったかもしれません。それはそれで、他人が口をはさむ物ではありません。ましてや人間失格などと自分を恥じることもありません。堂々としていればいいのです。ただ、今まで真剣に向き合ってこなかったようにも見えます。だから堂々とできないのかな〜、と。 これからはどうしますか?20年は長いので、とりあえず5年とか10年とかのスパンで考えてみてはいかがですか?5年は子供のために生きる、あとは自分のために生きる、でもいいと思いますよ。一生懸命なら。私は、夫との生活を大事にするため、子供にさっさと自立してもらうよう、(目標は15歳)それまでは一生懸命育てるつもりです。 | |||
>>> 子育てなめてました… | ゆきめぐ
-- 2005/03/09.. | ||
ご夫婦で話し合いが出来てよかったですね。 立派な人間ばっかりじゃないもの。 人間失格者同士、結構じゃないですか。 自分や旦那さんの不出来な部分を受け入れてみませんか。 私は、44才シングルママで、2才の娘を育ててます。 子供に時間や行動を束縛されてイライラするときもあります。 自分のことで、いっぱいいっぱいなのに! 頭抱えて「ヤダヤダヤダー!」と小さく丸まったり… 気持ちの余裕のなさに、自分が嫌になることもあります。 全く、育児がこんなにしんどくて大変だとは思ってもいなかった。 子育てなめてました…。(自分が育っていかなくちゃならん) 私も、自分の分身!子供がカワイイ!のママではないです。 (子供が苦手、嫌いな人でしたから(苦笑)) でも…なんちゅうかな。私と違うあなた(←子供) 私から出てきても、私とは別な君。 私は、それがなんだか楽しみになってきました。 自分が、この世に生み出した子供。 だからこの子には責任を持たなくちゃならない。そう思ってます。 2才のお子さん+新生児は、また大変だと思います。 後2.3年は辛いかもしれませんが、 お子さんが自分のことが出来るようになるとウンと楽になると思います。 (私も友人から言われてます(笑)) へーすさんの、今の考えや気持ちが変わらないとは限らないもの。 今少し流れにまかせて、力を抜いてみませんか。 とは言っても、出産間近なので、お身体は大切にしてくださいね。 | |||
>>> マリッジカウンセリング | sachi
-- 2005/03/08.. | ||
へーすさん、疲れていらっしゃるんですよ。きっと。 あなたは生まれつき母性のない女性じゃあありませんもの。 妊娠、出産ということで一番つらいホルモンのアップダウンにある中ご主人の愛を感じられていないのではないでしょうか。 ご主人にいいように利用されているような、家政婦や彼の子供の育児係のような気持ちで毎日を過ごしていたら辛いですもの。 子供がかわいくないというよりも彼を憎んでいるような気がします。勘違いだったらごめんなさい。 お互いけんかしたり傷つけあったりして夫婦も成長していくものです。まして大人になってしまった者同士って自我が強くって余計やっかいなのかもしれません。 あなたに必要なのは自分を愛する気持ち、一人でも生きていけるという強さ、経済力。 同等でなければ外国での夫婦の形って成り立たないと思うんです。お互いに尊敬する気持ちがない夫婦は不幸だと思います。お子さんへの問題は夫婦問題をクリアしてからではないでしょうか。子供は子供、彼は彼です。子供にあたらないでね。 あなたの子供でもあるんですから。それともあなたの子供だということでかわいく思えないんでしょうか。 養子にだしたほうが子供は幸せと思われて考えるのもひとつの愛のかたちなのでしょうが子供は犬や猫ではありません。ましてや彼へのあてつけにするための道具ではないのです。 妊娠中のあなたをたたくつもりではないのですがひとつでも問題を解決してよい出産をされますように願います。 | |||
>>> 鬼母とは思いませんが | ヤムヤム
-- 2005/03/08.. | ||
「養子縁組」に関する補足説明、ありがとうございました。 母親が「子供が苦手」というだけの理由で、父親が養子縁組に同意することなど有り得ないと思っていたのですが、これで納得できました。 養子に関してオープンな国にご在住で、尚且つ旦那様が納得されているのなら、それも一つの選択かもしれませんね。 私はへーすさんと同じ43歳。 2年前に男児を出産というところまで同じです。 昔から子供が大の苦手で、「子育てなんて絶対に無理!」と思っていた人間でしたが、まさかの自然妊娠。 息子は現在1歳7ヶ月です。 あまりにイタズラが過ぎると、カーッとなることもありますが、とりあえず今は「子供の為ならいつでも死ねる」と言い切れます。 かと言って、へーすさんが鬼母とも思いません。 我が子を虐待し、死に至らしめる事件が毎日のように報道される中で、深く悩みつつも子育てされているへーすさんは、むしろ「がんばってるなあ」と思います。 海外在住。 家事や育児に関して、旦那様の手助けはあまり期待出来ないご様子。 第二子の出産間近。 これらが重なり、相当のストレスになっているのでは、と感じました。 そして、他の方のレスにもありましたが、もしかして子供時代にお母様との間に何かしらの葛藤があったのかな、とも思いました。 欧米にご在住でしたら、日本より自助グループやカウンセリングの環境は充実していますよね? 相性の良い専門家の方を探して、ご相談された方が良いかもしれません。 家事・育児、あまり無理しないで、適当にやってください。 日本ではもうじき桜が咲きます。 へーすさんも、お天気の良い日に公園などを散歩して、少しでも気分転換してくださいね。 | |||
>>> 更なる御意見を頂ければと思います・・・ | へーす
-- 2005/03/08.. | ||
皆さんからの率直で貴重な御意見がとても嬉しく、心から感謝して拝見しました。 本当にどうも有難うございます。 残念ながら、私はこの年になりながら本当に身勝手で且つまだ幼稚だと言わざるを得ません。 私事で恐縮ですが、私は前夫と20代で離婚し、 その原因がやはり子供に関する事で、でした。 ”僕も君も年齢ではなくまだ大人にはなりきれていない。 子供には子供は育てられないだろう”と諭した前夫。 当時、子供が欲しかった私は 結局はそれが原因で離婚してしまいました。 当時は将来の健康の為とかそんな事はまるで考えていませんでした。子供が欲しかっただけです。 その気持ちは純粋でまともだった、と今ではそう思います。 その後34歳で再婚し、元来子供が大好きでたまらない、 とはとても言いきれない自分が不安で 妊娠に踏み切るまでにあれこれ理由をつけ現在に至ります。 前夫も現夫も共に白人です。 養子に出す・貰うという話は日本では余り一般的ではないと思いますが、私のいる国では至極自然な事です。 私のケースでは、子供が生まれた直後 子供に恵まれない親友から真剣に相談を受けた事があり 私のような無責任な母親の元で生きていくよりも 経済的にも愛情にも恵まれた親友の元で育ったほうが よほど幸せになれるのではないかと思ったからです。 愛しているが故に現夫の子供2人を 臨まれて生んだ、とはどうしても考えられず 嘘を重ねていく事に苦しくなり これを彼に今日、初めて正直に告白したところ 大変ショックを受けた様子です。 彼自身も46歳になるまで子宝に恵まれず やっと子供を持てた事だけで 幸せだから、と納得してくれましたが これで彼の本心も分かったような気がしました。 産後、体力的にも精神的にも疲労しきっていた私に 家事をやらせて当たり前に思っていた夫。 育児に初挑戦で失敗を重ね悩んでいた私に 容赦なく罵倒を浴びせた夫。 今となっては、”自分の為に”子供を持った 私と彼は、”同じ穴の狢”と言うにふさわしい 人間失格者同士なのだと思うようになりました。 もうじき第二子を生まなければなりませんが 嬉しさなど勿論感じていません。 第一子は男児で、第二子は女児とわかっており 夫の家族も理想的、と祝福してくれています。 そんな人たちに本当に申し訳なくは思うのですが 自分に正直になればなるほど、苦しくなってしまうのです。 妊娠中で鬱的になっているのでは?と 友人は言うのですが、ああそうか、と 無理矢理納得させるのも逃避のように感じます。 こんな私に、もしよろしければ再度御指導を下さい。 どうぞよろしくお願い致します。 | |||
>>> ぽて子さんと同じ意見です。 | ぶう
-- 2005/03/07.. | ||
へーす さんの投稿を読んで、ぽて子さんと同じでご自分の子供時代を振り返って欲しいと思いました。 子供が嫌い=子供時代に何かしらクリアーできなかった問題があるのでは? 私自身ぽて子さんのような経験があります。泣き叫んで母子ケンカもして1年音信不通になっておりました。 私の場合カウンセラーではなく占い師でしたが、知らず知らずのうちに封印していた事をほじくりかえされた感じでした。 所詮占い師なので対処法とかのアドバイスは無かったので、やはりカウンセラーの助けを借りた方が良いと思います。 カウンセラーとの相性が悪ければ途中帰っても良いし、かえてもらったり違う人を探せば良いだけの話です。 一つ間違って欲しくない事は、カウンセラーや精神科医に心の問題を解決してもらおうと思わないことです。 カウンセラーはあなたの心に寄り添い、あなたの心の成長を見守るだけなんです。 結局、治したりクリアーするのはへーすさんご自信の気持ちが大事。 例えば風邪が治ったのは医者のお陰ではなくて、医者と薬の助けを借りて自分の身体の力で治ったんですよね。 心の問題は解決しないよりした方が生き易いと思います。 子供を持った理由はなんであれ、子供が選んでへーすさんの所にやってきた。 お空の上からあの人の所に行ったらよい経験も嫌な経験もたくさん積めるとやってくるそうです。 後、へーすさん!子供を可愛く思えなくてもちゃんと面倒はみていらっしゃる。ご飯を食べさせ着替えさせたりなんだかんだと世話を焼いている。それだけでも十分愛情をかけていると思いますよ。 子育て8年目の私が最後に言いたい事は、生きている中で一番面倒なのが子育てです。でも、終わりが来ます。必ず来ます。 子供大好きでべったり育児をしている人より、子供が嫌いなあなたの方が上手く子離れできるかもしれません。 長々と若輩者が失礼いたしました。 | |||
>>> かおりさんのご意見 | sachi
-- 2005/03/07.. | ||
子供なんて死ぬほど痛い思いをして産んでもうるさくって汚くって面倒くさくて仕事のじゃまになるだけ。 こんな言葉を言わせるあなたの精神状態も心配です。 御自分のなさった行動を正当化したくってそうお思いになりたいのかしら。 本当にそう思っていらっしゃるならいつもいつもこの高齢出産ボイスなんか覗かないはずです。 若いときの私なら子供大変なのにみんなよく産むなあーなんておもっていたかもしれませんが子供ってうるさいとか汚いとか面倒くさいなんていうしろものじゃあないですよ。 少なくとも私にとっては今まで生きてきた中で目にした手にふれた一番美しいものです。仕事のじゃまといいかたをしてしまえばそれまでですが何をおいてもなによりも大事なもの、それも子供なのです。 | |||
>>> 正直なところなんでしょうね。 | 累一
-- 2005/03/07.. | ||
こんにちは。へーすさん。 読ませていただいて率直に、正直な方なんだろな、と思いました。 正直でご自分の気持ちの分析をなさっているのかな?と。 分析していたら妙なカタマリがあって、これ、変?って みなさんに訊いてみたくなったのでは・・・。 だって、奇麗事じゃないんでしょ?子育てって。 んなことおっしゃるならコナシのアタシにくれませんかね?なんて 思いますが、やっぱり今日も毎日子育てしていらっしゃるんでしょ?そんなこと思っているママでも子供はママが大好きですもんね。 あはは、やっぱりうらやましいなあ。これは私のホンネです。 叩く気になんかなりません。 未来の労働力、この世に二人も輩出して、偉いんですよ。 自己の内心なんて誰にも100%理解できはしないのですから。 え?と思うような本音の吐露があってもいいじゃないですか。 | |||
>>> こんな親もありかな・・・ | L子
-- 2005/03/07.. | ||
わたしは44歳、仕事との兼業主婦です。 39歳で妊娠し双子を高年齢出産をしました。 わたしも子供は苦手、仕事は全然苦にならないタイプです。 年齢的にタイムリミットが近いと思い、自然に任せるつもりでチャレンジしました。 その間にもこのまま妊娠しなければいい、と願うような気持ちでした。 ふたりいるので、私がいなくなっても(早くに死んでも)兄弟が居て少しは良いだろうと思います。 育児については、生まれたら人が変わったように`子供好き’になるのかと期待しましたが、そうはなりませんでした。 自分の子供なのに「可愛いい!!」とはなりませんが、 「人間って、こうやって動物から人間になるのか・・・。」とおもしろく思います。 双子の為もあり大変で こう思えて来たのは2歳くらい頃からでしょうか。 5歳近い今でも かわいい!というより ひとりの人間が出来ていく過程がおもしろいものだと感じて接しています。 あまりに大変な時は、本当にどなたかにもらって頂きたくなります。 情けない話です。 子供に`愛情いっぱい!!!’といった感じで接している方を見ると とてもコンプレックスに思います。 でも、こんな親もありかな・・・と思います。 わたしの場合 好きな仕事で苦手な育児との精神的バランスが取れているのかもしれません。 皆様おっしゃるように、カウンセリングと共に 子供を保育園などにあずけて何か他の好きな事を見つけてみてはいかがでしょうか? (苦手な育児以外に 逃げ場が無いのは 苦しすぎます。) | |||
>>> カウンセリングを受けてはどうですか? | 青い空
-- 2005/03/07.. | ||
1歳半になる娘を36歳で出産しました. 娘とすごす毎日はとても楽しく充実しています. 以前のように「今,自分は幸せなんだろうか?」と自問することさえなくなりました.それはそれで退歩かもしれませんが,そのような問いが浮かばないような状態こそが幸せなのではないかとも思えます. こどもをかわいいと思えないことは,私にとっては信じがたいことですが,世の中にはそのような人が増えているともききます. こどもをかわいいと思うのはごく自然な感情だと思います.しかし,かわいいと思えないのもあなたにとっては真実で,それを許しがたいと糾弾したところで問題の解決にはなりません.むしろ非難を恐れてそのような感情をムリに覆い隠すことの方が,あなた自身そしてなによりこどもたちにとって悲劇的だと思います. そのような精神状態になるにはそれなりの背景があったのではないかと思います.特に自身の乳幼児期において. 私はその道の専門家ではないので,確信的なことはいえませんが, 私たちは自分が愛されたように自分のこどもを愛し,育てられたように育てているのではないかと直感的に思うのです. 一度,カウンセリングや自助グループなどで,問題の根本を考えてみてはいかがですか? そして,それはあなた自身のためであると同時に,いいえそれ以上にこどもたちのためにです. 親が自分を愛していないと感じるこどもの心の寂しさは想像を絶します.それは親がいくら取り繕ってもこどもは必ず感じ取るものだと思います.こどものために,あなたの子があなたと同じような思いを抱く親に将来ならないために,何らかのアクションを今すぐ起こすことを強く願います. | |||
>>> 分ります。 | たんぽぽ
-- 2005/03/07.. | ||
へーすさん、こんにちは。 へーすさんが、このサイトに相談されたことは、良いことだと思いますよ。客観的に見る自分がいて、このままでは大変なことになると感じているからこそ、それを言葉にされたのでしょう。 へーすさんが、一番苦しいのだと思います。自分のこどもを可愛いと思えないなんて、よほどの辛さでしょう。可愛いと思えてこそ世話もできるというものです。失礼ですが、へーすさんは、お母様との関係が良くなかったのではないでしょうか。人間はしてもらったことしかできません。それを超えて他者に愛情をもつなどということは、とても大変なことです。愛されて育った人には普通のことでも、心に傷があると、できないものです。 でも、へーすさんには、優しいご主人がいらっしゃるのでしょう。ご主人に自分のお気持ちを話されてはどうでしょうか。自己中心的になるのは余裕がないからです。心の余裕がなくなったら、誰でも自己中心的になると考えておいた方がいいと思います。 アダルトチルドレンやアディクション(嗜癖)問題についての自助グループなどもあります。へーすさんのように感じる人は、多いと思いますよ。たとえばAKK(アディクションを考える会)というものがありますが、無料で電話相談にのってもらえるようです。素人ですが、ある程度の訓練を受けている人で、同じ様な苦しみから立ち直った人が相談にのってくれると思います。(月〜金10時から16時、祝日はお休み) へーすさんは、このままではいけないと思うから相談されたのでしょう。どうか、もっと色々な人に相談してみてください。あなたに必要なのは、わかってくれる仲間のように思います。 私も、へーすさんとは悩みは違いますが、自分ではどうにもならない感情に支配されることはあります。恥かしいことではないと思いますが、このままではお子さんにも同じ思いをさせることになりますから、どうかご自分を大切になさってください。 | |||
>>> わかる気がします | かおり
-- 2005/03/07.. | ||
へーすさん、こんにちは。 昨年、高齢妊娠を断念した投稿で、命より仕事をとった、などと 顰蹙を買いましたが、根底にはへーすさんと同じ気持ちが、私に あるように思います。 「子どもなんて、死ぬほど痛い思いをして産んで、うるさくて、 汚くて、面倒くさくて、仕事のじゃまになるだけ。10代になれば 問題も起こすかもしれないし、立派な大人に育つ保障もない、 身近にいる○○(名前)のような精神障害者になったらおしまい」 のような、否定的な感情です。 ただ私の場合は、実際に生まれたら可愛いだろうし、否定的感情が 覆されるのではないか、という期待があります。でも、へーすさん のような心理状態が続くこともあるのですね。 気分転換としては、20年で終わることだし、自分もこのように 育ててもらった恩返しとして、子育てをするのだ、と、腹をくくる ことではないですか。子どもは可愛い、育児は楽しい、と、無理に 思わないほうが(思う努力をしないほうが)いいと思います。 第2子を妊娠したのは、きょうだいがいればよいだろうと判断した から、とか。上のお子さんのことを充分にお考えになっているでは ありませんか。すでに立派なお母さんではないでしょうか。 | |||
>>> 余裕をもって、自分を見つめなおしては? | ボルドー
-- 2005/03/06.. | ||
へーすさん、苦しんでらっしゃるんですね。 私は他人の子供でも愛しいと思えるタイプですが、残念ながら実子には恵まれてません。 養親になれたらどうだろうか・・と思案中です。 どんな理由で出産に至ったかを聞けば、たしかに身勝手な判断だったと思います。 人は皆なにかしら身勝手なことを考え行動に移しているものです。 でもへーすさんの場合は、私には極端に思えますし、それによって不幸を被るのは幼い子供たちです。 愛情が不足して育つ子供はたくさんの心の傷をかかえることになります。 へーすさんのお子さんはもうこの世に生を受けて、二人目もおなかの中にいます。 命は大切です。そして子供は愛情を受けて育つ権利があると思います。 将来お子さんを養子に出すこともお考えとのこと。(解釈を間違えていたらごめんなさい) どうしても愛情をもてないのなら、そういう選択肢もあると思います。 でもご主人が認めないのではないですか? へーすさんはどうして子供に愛情を感じることができないとお思いですか? 実子に対して愛情を持ちにくいのは何かしら心に問題があるとは思いませんか? 愛せないことに対して自分を責める必要はないと思います。 ただ、自分自身を一度じっくり見つめなおしてはいかがでしょうか? 文面からはわかりませんでしたが、もしかして育児ノイローゼの傾向はないですか? 人は時間をかけて親になっていくものだとも言われます。 もう少し余裕を持ってもいいのかもしれません。 私はへーすさんが悩んでらっしゃる分だけは少なくともお子さんに愛情をお持ちだと思います。 まだ間に合うと思います。 カウンセリングを受けるのも良いかもしれませんが、カウンセラーとの相性によってはかえって悪いことにもなりかねないので、まずご自分が気になっている部分に触れるような心の旅の本など読んでみてはいかがでしょうか? 育児経験のない者ですから、的はずれなことを言っていたら許してください。 | |||
>>> 質問します! | 未久
-- 2005/03/06.. | ||
へーすさん あなたのスレッドに興味を持ってレスしました。 一番の質問は、何故あなたはこのサイトにわざわざそんな気持ちを発言して、 意見を求めているのですか?しかって欲しいのかしら?共鳴してもらいたいのかな? 私は人はみんなそれぞれと思いますから(不幸にもそういった親の元に生まれちゃった子供でさえ、心身ともに健康なら、なんとか自分の人生を強く逞しく切り開くと 思えますので)あなたを攻めたりの考えは全くありません。 せっかく縁があって産んで育てる子供たちと親身になれないことには心から気の毒とは思いますが、それも価値観尾違いですもんね。旦那さんとは仲良くしていらっしゃる様子。その気持ちはお話しているのですか?していければ養子縁組なんて言葉出てこないですよね、自分一人の子供ではないのですから。 でもご主人の為に、好きでもない子供を二人も産むなんて、すっごく依存した人生を送っていらっしゃるんですね。羨ましいというか、、、そんな事出来るんだ、、と不思議な気持ちです。 とりあえず言える事は。どんな形にせよ、どんな気持ちであれ、お子さんたちが仕合せになる事にだけは責任を持ちましょうね!あとはご自身に忠実でもいいんじゃないですか。気持ちは強要出来ませんから。本当に本音なら。 | |||
>>> うーん、やっぱりおかしいとおもう。 | sachi
-- 2005/03/06.. | ||
養子縁組って御自分のお子さんを養子にだすということですか? うーん、やっぱりおかしいとおもう。 御自分の健康のために子供を産んで育てなくないから養子にだす???それとも養子をほしいということの勘違いでしょうか? 子供を可愛いとおもえなくっても鬼母とは思いません。 そういう人もいるんでしょうし何より命を誕生させたということはすばらしいことだと思います。 動物で自分の子供を愛しいという感情はあるのですから可愛いと思えないのはやっぱりどこか普通じゃあないんじゃないでしょうか?カウンセリングとか必要かもしれないじゃあないですか?子供は愛されて育つ権利あると思います。 | |||
>>> 意見を聞いてどうなさるのですか? | Black Pancy
-- 2005/03/06.. | ||
へーすさん、こんばんは。 子供が苦手なのなら何故、不妊検査したのでしょうか? 旦那さんに説得されて妊娠、ご出産なさったといわれてますが、婦人病が怖いから、妊娠に踏み切ったなんて、本当の本心からなのでしょうか。 私には理解しかねます。お腹を痛めて産んだ子供なのに、本当に可愛く思えないのですか? 私は37歳で妊娠&出産しましたが、今は毎日、とても充実し幸せを感じています。自分に育児が出来るのだろうかという不安は、ずっと持ってましたが、いざ産んで子供との生活が始まると、そんな不安なんて、感じている暇はありません。 養子縁組等を考えているなんて、そんな悲しい寂しい事をおっしゃらないで下さいよ。へーすさんがご自分でもおっしゃっているように、子供が欲しくても出来ない人たちからみたら、ふざけるなー! と言われても仕方ないかなーと思います。 子供が可愛く思えないのなら、何故作ったの? 旦那さんが好きだからですよね? 愛情のない親に育てられる子供が、可哀相です。本当に、本当に全く自分の子供に、愛情を感じないのですか? | |||
>>> なんともいえませんが(長文です) | ぽて子
-- 2005/03/06.. | ||
「おかしいですか」ときかれても、私からは何もいえません。 精神的なものって、実は精神科の医師だって100%正常と異常の境目を診断できていないそうですから。 妊娠中は不安定になるかたが多いそうですから、現在2歳のお子さんの育児中で忙しいことでしょうし(私も1歳半の子供がいます)、次のお子さんを持つことに不安を感じ、以前から子供がかわいく感じないという部分がとても大きく拡大されて感じられるのかもしれません。 へーすさんの発言の中で、婦人病が心配で妊娠したという部分はわかるところもあります。私はずっと子供が欲しかったというのが妊娠を決意した第一の理由でしたが、やはり女性としては出産しておいたほうが将来の健康にもよいということは頭の隅にありました。 ですから、へーすさんが特に自己中心的だとは思えません。 ところで、ここでへースさんに過去を語っていただく必要はまったくないのですが、ご自分の生育歴を振り返ってみませんか? どうしてそこまで自分の子供に距離を置きたくなるのか? よく聞く話ですが、自分が子供の時に愛情を十分受けられなかった人は、自分の知らない愛情をわが子に注ぐことができないといいます。「自分は見捨てられたから、そんな自分は一人で生きていくべきなんだ」という思い込みが深層にあるかもしれません。 私も子供時代いろいろ葛藤があり、20代の終わりには悩んでカウンセリングを受けてみたりしました。かなり良くなったと思っていたものの、36歳で出産してみると、やはり子供がかわいくないという期間があったり、実母がしばらく育児の手伝いに来てくれた時、過去のドロドロした想いが出てきてしまい、二人で泣き叫ぶ言い合いになったりしました。生後3ヶ月くらいまで「この子は他人にやっても惜しくない」と周囲に言い、里子に出すことまで考えていました。現在は違いますが・・ マタニティーブルーもあったと思うのですが、やはり子供の誕生というのは、自分の子供時代が重なってしまうものらしく、精神的に弱い部分があると、傷口が開いてしまうようです。 へーすさんがここに発言されたのは大変勇気がいることだと思います。将来養子縁組も考えていらっしゃるとのことですが、その前に家族問題に強いカウンセラーのかたと話してみませんか? 私は別に20代に出会ったカウンセラーがすべて救ってくれたとは思っていません。でも家族にも話せない部分を聞いてもらう、うまく質問して引き出してもらう、というプロとの作業を通して、第三者から自分の幼少期が大変だったと認めてもらい、ある種ほっとしました。 私もそのカウンセラーのアドバイスを全部受け入れたわけではありませんし、その解釈も全部当たっているとは思いませんでしたが、ある程度自分がはまりやすいネガティブな考え方を修正するのに役に立ちました(それでも産後は不安定でしたが)。 あまりうまく表現できませんが、今のへースさんには、話を冷静に聞いてくれるプロが必要なのではと思いましたので、自分の経験を書かせていただきました。 | |||
>>> 補足していただきたいのですが | ヤムヤム
-- 2005/03/05.. | ||
すみません。 私の読解力不足で、意味のわからないところがあるのですが・・・。 「ただ、将来的にはやはり養子縁組等を考えています。」 これは、第一子が女の子であった為、へーすさんご夫婦の老後の介護等の必要性から、長女さんには婿養子を取らせたい、という意味なのでしょうか? | |||
>>> 同感です | ぴー
-- 2005/03/05.. | ||
こんなこと言うとたたかれそうですが私も42才で娘をもちました。夫は娘が4才直前で死んでしまいました。その娘もやっと中学生。何かどうやって生きてきたのかってかんじです。子供がいてよかったねと皆にいわれましたがほんとにそうだと答えられない自分がいます。私は育ちが悪く家族のことでとてもいやな思いをしてきました。子供はその遺伝子をもつのだからまたいやな思いをするだろうと考え、もたないつもりでした。結婚も自分が望むようなものは無理と思い妥協してしました。気が付かなかったのですが子供がいないって世間様はばかにする?ところがあるのですね。私の心は大きくゆれました。40才頃からもし自然にできたら生もう神様に決めてもらおうと思いました。ひどい妊娠中毒症、帝王切開、で娘は誕生しました。そんな感動なんてしなかったです。若い頃燃えるような恋をしてその結晶である子供と言うのが理想ですが人それぞれの事情があります。子供がかわいそうなんて言われそうですがこどもがいるから人生豊かになったかと言うとそうでもないです。自分の体の延長のような気がしています。だから自分なりに一生懸命育てています。何せ神様が決めてくださったのだから。 | |||