![]() |
|||
![]() |
![]() |
いちごみるく -- 2005/05/17 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。自然周期の採卵をしているいちごみるくです。 三度目の採卵で卵巣が腫れて回復しないので次回はお休みになりました。 連続3回採卵したので仕方ないかなぁと思うのですが腹痛が続いていて卵巣はなかなか回復してくれません。 痛みは我慢できるのですが薬も処方していただいてないし高温期に14日間プラノバールを内服しましたがそれでも卵巣は腫れたのでこのまま何もしないで休養するだけで治るのか心配でなりません。 みなさんは卵巣が腫れた時はどのようにして過ごされていますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぽんこ
-- 2005/05/17.. | ![]() |
![]() |
私も卵巣がはれやすく去年も腫れて戻って、腫れて・・・と半分以上は腫れていました。 卵巣が腫れると卵の質も落ちるし採卵、ETの妨げになるし、なかなか治りません。 主治医に相談しても腫れやすい体質なので、薬を変えたり腫れる前に採卵する方法しかないと言われました。 そこで病院とは関係なく漢方薬局に相談に行き、漢方薬を飲み始めたら卵巣の腫れがなくなりました。、 個人差はあると思いますが、私には漢方薬がとてもあっていたようで服用しはじめてから、状態の良い卵も採れました。 漢方薬とプラノバール他の薬は併用しても大丈夫なので、一緒に服用しています。 主治医も漢方が効いたのかな〜と言って反対もしません。 残すは着床・・・といった所です。 ご参考になるか、私の例をご報告させて頂きました。 腫れに負けずに頑張りましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ミキサー
-- 2005/05/15.. | ![]() |
![]() |
私も、卵巣が腫れて採卵を2回見送りました。 腫れてる間の治療は何もなく、ただただ時が過ぎるのを 待つだけでした。 結局、採卵後も卵巣が腫れ、すぐにETできず、そこから また2周期待ちました。 待ってる間は精神的にとてもしんどいですが、がんばってください。 | ![]() | |