![]() |
|||
![]() |
![]() |
珊瑚 -- 2004/12/30 .. | ![]() |
![]() |
いつも、皆さんの真摯なご意見拝見させていただいています。 私は41歳。 40歳で結婚、自然妊娠にて出産し、現在3ヶ月の男の子がおります。妊娠中は幸い妊娠中毒にもならず、自然分娩でいこうと医師からも言われていましたが、予定日10日前に陣痛出現し、早期胎盤剥離にて帝王切開で出産となりました。 子供が持てる人生をあきらめかけていた私にとって我が子は想像していた以上にかわいいものです。 年齢的に妊娠できるかわかりませんが、できれば二人目が欲しいと考えています。年齢を考え、早く欲しいのですが、帝王切開後は1年は妊娠を避けてと聞いています。 両親、夫の協力は得られているので、私の体が問題になるのですが、皆様の中で胎盤剥離などで帝王切開された方で、1年内外で妊娠出産された方がおりましたら、体験談教えて下されば幸いです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
珊瑚
-- 2004/12/30.. | ![]() |
![]() |
sachiさん、早速のお答えありがとうございました。 何が何でも1年以上は必ずあけてというわけではないんですね。安心しました。 sachiさんが書かれたように子供の成長はみているのが楽しいので本当ならば1年はあけたいところなのですが、年令のことを考え、可能ならばと思ってます。母乳育児なのですぐ生理はこないでしょうから子供の成長を楽しみながら挑戦していきますね。 sachiさん、アメリカでの子育て頑張って下さい。 御礼まで | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sachi
-- 2004/12/23.. | ![]() |
![]() |
私は逆子で帝王切開となりました。 私は2人目は希望してはいないのですが出産後6週で受けた検診では医師から家族計画についての質問がありました。 子宮もちゃんともどってるから普通に性生活してOKよということだったのですが帝王切開だと3年くらいあけたほうがなんてきいたことがあったので質問したら全然そんなことはないそうです。 でも母乳育児ですと実質的に生理がきませんから妊娠しませんよね。 6ヶ月くらいして生理かきたら妊娠するのでもし妊娠したくないようならきちんと避妊をしてね、みたいなことだったように思います。 医学も進歩していますし体力つけてがんばってください。 まだ3ヶ月ということなので子供が1歳になるころでも遅くないのではなんて老婆心もありますが。 1年間のドラマチックな成長をおもいっきり楽しんであらたに妊娠されてもいいかもしれませんよ。 幸運お祈りします。 | ![]() | |