妊娠・出産・育児

バックナンバー8〜2005年3月

2004年8月〜2005年3月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



片付けられない女・男の子育て 片付けたい子  -- 2005/01/23 ..
はじめまして、子供の頃から部屋が散らかりっぱなしの43歳です。
最近、妊娠がわかり、驚きこのサイトにくるようになりました。

「片付けられない女」という本があることも知り、これは、もしかして病気???と思いました。片付けよう、片付けよう、と思っても、どうしようもないのです。他には悩みはあまりないのですが、このことはコンプレックスで、お付き合いしていても、この惨状を知ったら、嫌われるだろうな〜と思って恋愛中からずっと隠してきたのですが、昨年結婚してみたら、相手も同じ「片付けられない男」でした。男の人はあまり気にしていないみたいですが・・・。

共働きをしているのですが、相手は「片付けは女の仕事だろう!」という考えで、家事と片付けで四苦八苦の毎日です。仕事もなのですが、一番気を使うのは片付けかもしれません。結婚してみて、家庭をきちんとするために、毎日、ちらかしては、整理整頓に追われることを繰りかえしています。きちんと整理できる人から見れば、馬鹿げているのでしょうが、一人分どころか、二人分で散らかしたものを一人でせっせと片付ける毎日です。異様な疲れやすさで、この上、育児が加わったら、パニック状態・・・・ということが予測できて、この年齢で妊娠したことを喜ぶ一方で、不安です。子供をできるだけ良い環境で迎えてあげたいし・・・・

いっそのこと、仕事をやめて専業主婦になろうか、とも思いましたが、仕事は良い気分転換にもなっており、苦手な家事だけだと、余計つらくなると思い、続けようと思っています。

主人も妊娠をとても喜んでくれていて、これを機会に家事も協力する、とは言ってくれてはいるのですが、片付けのノウハウ?も知らない人がすぐに変わるとも思えません。このような「片付けられない女たち」は私も含めて、自分を恥じていて、中々お互い知り合う機会もないと思いますが、同じような悩みを持っておおられたことがあって、妊娠・出産・育児という大事をこなされた方、もしおられましたら、どのようにして乗り切られたか、体験談をお願いします。また、「片付けられない」という事について、何か改善策などあれば、教えてくださいませんか。本で、菜食にしたら、急に片付けられるようになった、という信じられないような話がのっていましたがどうでしょうか。・・・・ バカな投稿、と笑われるでしょうが、お恥ずかしい限りです。



良案の数々、試してみます   片付けたい子
私の方法   honey
そんなにちらかるの?   しなもん
真剣に悩まれているようなので   tomy
捨てましょう!   Rain
私の考えですが・・・   とど
参考にならないかもしれませんが   ぴいなつ
んん?   p
私が、ではないのですが…   夏菜
私もです   たれこげ
我々夫婦も同様です   アゲハ




 

   >>> 良案の数々、試してみます 片付けたい子   -- 2005/01/23..
 
沢山のレス、有難うございます!

こんな事で悩んでいるなんて・・と自己嫌悪に陥り、実は40代まで結婚をためらってきたのも、この事が原因かも・・という片付けられない性格でした。でも、私より30歳の主人の方が更に輪をかけてひどいので(彼に比べると、私は「プチ・・・」かも?)、結婚してからのストレスもあります。アドバイスいただいたように、彼の意識も変えてもらうようにします。私は散らかることのストレスもありますが、彼は本当に全然気にしていないみたいなので。でもいまのままでは、赤ちゃんのために良くない・・(汗)

皆様から戴いた、良案の数々を早速 試して、ストレスの少ないマタニティーライフを目指したいです。色々反省するに、同時に色々な事をしようとすること、また物を捨てられないこと、家だけでなく、頭の中の整理(いきあたりばったりの人生設計も含めて?)が苦手のような気がして、一つ一つ、改めて生きたいとおもいました。本で読みましたが、ADHD?とかいうことも関係していることがあるらしく、そういえば、子供の頃から私は、よく言えば社交的、悪く言えば、いつも動き回って、落ち着きが無かったような・・・? 確かに優柔不断、友人からは「とっても優しい人〜」と言われるんですけどね(笑)。

うちは、母は完璧な整理整頓好き、父が私みたいなので、これも遺伝かな〜とか考えました。子供が2歳までに整頓能力が決まるって情報も、ありがとうございます。せめて、子供は、普通に整理整頓ができる子になってもらいたいものです。 自然妊娠できて、彼も私もびっくりしていますが、体調を整えて元気な赤ちゃんを産みたいです。
 





   >>> 私の方法 honey   -- 2005/01/23..
 
私も"片付けられない女”で”捨てられられない女"の”じゃまくさがり屋”です。
なのに、すごく神経質で、”他人が出したモノ”がとても気になってしまいます。

 そんな私の3歳の息子には食べ物アレルギーがあって、今の所、ハウスダストにはないのがせめてもの救いです。それに、息子は掃除機が大好きで、毎日、彼が2,3回は掃除機をかけてるので、大変助かっています。

 私の友達にモンテッソーリの先生をしてる人がいて、彼女曰く、子供の成長の過程で、2歳の時に、”元に戻す”事を学ぶ時があって、その時期を過ごすと、後片付けができない子供になってしまう、って言うのです。
へぇ〜と思いました。
子供のおもちゃにしても、全て、こどもが取り出しやすい様にセットアップしてあげて、それも、車は車のボックス、人形は人形、ボールはボールの、と等など、分かりやすいように区分けしてあげるのがいいみたいです。
うちの息子も、出したら出しっぱなしの時には、「お片づけお願いしまーす。」と言わなければしませんが、一切手伝いません。

 もう、私ができなきゃ、子供達を”片付け上手な男”にするしかないと、彼らに、美しき未来を託しました。

 こんな母親もいます。
 





   >>> そんなにちらかるの? しなもん   -- 2005/01/22..
 
文面を読んでいて、まず最初に思うことは、そんなにちらかるものですか?
いくら2人分の片付け・・といいますが、そんなに労力がいりますか?
まず、
1番目ですが、出したらその手で元通りの場所に戻す。
これを癖にするとあまりちらかりません。
出したら出しっぱなし、使ったら使いっぱなし、、、こんな状況では家の中が悲惨になります。
この心がけです。
2番目に、さっさと捨てること。
いつか使う・・・もったいない・・・などと言って使ったためしはありません。
着ない洋服、読まない雑誌、利用価値のない家具や電化製品など
捨ててしまうことです。
3番目に、おおまかにかたずけるまで仕事を休む。
つまり仕事をしていてはその場その場の片付けしかできません。
押し入れや納戸の不必要なものを運び出し、またおおまかに生理整頓するには一日中の時間が要ります。
またそこに旦那がいては、旦那の用事や、旦那がちらかしてしまうので、能率があがりません。
だからだんなも仕事しているときにおおまかにやってしまうのです。

以上アドバイスさせていただきましたが、これは私の母が収納のプロなもので、その極意を聞いてきました。

参考にしてみてください
 





   >>> 真剣に悩まれているようなので tomy   -- 2005/01/22..
 
 ハウスクリーニング業者と契約しましょう。
40代の共働きのご夫婦なら、経済力はおありでしょうから、どうですか?
一気にお悩み解決です。
子供が小さい間は、どこの家庭でも家の中は散らかっているものです。
それよりも、妊婦が、一生懸命に片付けをして体調を崩すほうが怖いです。
妊娠中、子育て中は、家の中が散らかっていても、病気しない程度なら大丈夫 くらいの気持ちでないと。
他にやることはたくさんありますから、無理をするとほんとに病気
になりますよ。
仕事をつづけながらの妊娠出産は、体力勝負です。
自宅では、のんびりしないともちませんよ。
高齢での出産です。
お金で解決できるところはお金で解決して、ストレスをためず、余力を残して無事に出産できるようにすることが大切かと思います。

 





   >>> 捨てましょう! Rain   -- 2005/01/21..
 
私も、片付け下手人生を歩いて来たんですけど、新婚から2人目が生まれるまでの間は、「いつ来てもきれいにしてるよね。」と、何故か言われました。
でも、2人目が生まれ、物が増え出すと、専業主婦をしていても、子育てに終われ、子供に散らかされ、エンドレスの片付けが待ってしました。しかも、片付けても片付けても、ち〜っともきれいに見えないのです。

何故?何故??
と自問自答しながら、イライラしていました。
その内、フルタイムで働き始めたので、ますます、家の中はごっちゃごちゃ。

で、気が付きました。物が、私の片付け許容範囲を超えていたのです!新婚当時「きれい」と言われたのは、物が少なかっただけ。私の場合、「片付けられない女」と言うより「捨てられない女」だったんですよねぇ。
いくら、主婦向け雑誌の収納コーナーを参考にしても、許容範囲を超えた物達は、家の中で迷子になるし、住所不定でウロウロしているし、結局、片付けると言っても、こっちのものをあっちにするだけなので、エンドレスに片付けている割りには、きれいにならなかったんです。

なので、3人目の育児休業中、捨てまくりました!
リサイクルショップで売れるものは売り、あげられるものは引き取り手を捜し、「もったいない!」と嘆きつつ、引き取り手のないものは、潔く捨て、来るべき復帰の時に、「片付け」と言う家事がリストラ出来るように…。

おかげで、すっきりしました。
子供でも片付けられる家になったので、働いていてもOKです!
どうぞ、ぜひぜひ、必要最低限の物を見極めて、捨てましょう!

余談ですが、物を捨てられない人と言うのは、大変、優しい(優柔不断?)な性格なんだそうです。ほんとかな…?
 





   >>> 私の考えですが・・・ とど   -- 2005/01/21..
 
私もあまり片付けた得意ではありません。うちは3DKですが、一部屋は服・ガラクタの部屋と化しています。うちのダンナは何も言わないので(本当は気になっているようですが)どうにかなりますが・・・。私が以前思い立ったのは、とにかく邪魔なものは捨てる!片付けずに捨てるのです。とにかく。部屋が片付かないのは要らないものばかりだからです。必要なものならば年中使っているのですから、ちらかっていることはありません。とにかくバンバン捨ててください。無くなって困って途方にくれるなんてものは昔昔の思い出のもの(学生の時のアルバムとかの類)以外はそうそうありません。「これまだ使えるな〜」なんて思ってはいけません。とにかく捨てます。分別はしてね。私はそれでずいぶん片付きました。モノがなければ綺麗なもんです。もし捨てたものが本当に本当に必要ならばまた買えばいいんですよ。それに、なくても他のものを代用できたりすると、なんだか発明した気分になりますよ。^^
育児も大変だと思いますが、出産前にとにかく捨てて!がんばってください。
 





   >>> 参考にならないかもしれませんが ぴいなつ   -- 2005/01/21..
 
こんにちは。私は40歳で、4歳の子がいます。
私も片付けられないタイプで、結婚した相手は更に
上を行く・・・という人でした。
結婚した当初は、嫌いな片付けが2倍になってかなり
鬱でした。
働いてると、休みの日は疲れて何もしたくないですよね。
でも、赤ちゃんにはホコリをすわせたくない・・。
うちは、古い社宅で6畳3つに4畳半という間取りでした。
このうち、4畳半を夫の部屋にして夫の荷物はそこに置く
ようにし、6畳の一つは物置として、散らかってもいいこと
にしました。
そして、1つはご飯を食べる場所、もう一つは寝るお部屋に。
この二つだけは、一応片付くように心がけました。
生まれてすぐよりも、ハイハイするようになると、落ちてる
ごみさえ食べようとしたり、大変です。
こうして、なんとか暮らしたのですが、子供が4歳になった
今も、物置になった部屋は、ジャングルというかカオスと化
しています。
この部屋も何とかしなくては・・・・
多分、モノを捨てなくちゃいけないんでしょうね。
がんばりましょう。
 





   >>> んん? p   -- 2005/01/21..
 
片付けたい子さん、こんにちは・!
私思うのですが
>これを機会に家事も協力する
これは間違いだと思います。
2人で仕事をして2人で暮らしているのだから
「協力する」のではなくて「自分でやる」のが当たり前だと思います。
うちの夫も、結婚当初はぶつくさ言ってましたが
今は出来るときは進んでやっています。
2人とも忙しくて出来ないときは「みないふり」をして
週末に一気に片付けします。洗濯なども含めて・・・。
一人で頑張らないで、旦那様の意識改革をしたほうが良いかも?
 





   >>> 私が、ではないのですが… 夏菜   -- 2005/01/21..
 
妊娠おめでとうございます!
参考になるかどうか、私の同居中の曾祖母(95歳)が上手に片付けられません。
本人はとても気にしているのですが、どうしても片付きません。
そして、「片付けられないストレス」の上に、片付けた後、何をどこにしまったのか思い出せず、「見つけられないストレス」を感じ…
そこで、ホームセンターでFits unitというクローゼット収納ボックスを買い、引き出しの一つ一つに「薬」とか「靴下・下着」とか名前を書きました。
ここでのポイントとして、
1、名前と違うものは絶対に入れない。
 「一緒に入れておくと便利だから」と妥協すると使い出した時に名前を書いた意味がなくなります。

2、奥行き55cm幅は35〜45cm高さは20〜30cmとかなり大きいのですが、色々詰め込まず、ケチらずここは贅沢に(笑)名前は出来るだけ単品で書きます。
 (例、「お菓子」「シャツ」「トレーナー」「鍵・財布」←この引き出しは無駄なように見えますがとても重宝しているようですよ)
 ちょっとだらしないかもしれませんが、探し物がある時に引き出しの中だけでゴソゴソできるので、スペースは広めに、引き出しの大きさに対して入れる物の量が半分以下が理想です。

3、Fits unitだけなのかどうかわかりませんが、引き出しと引き出しの間に棚のようなものが作れます。その場所にも、名前を書き、それ以外のものは絶対に置かない。(なんとなく物を置いてしまう癖ってありませんか?)

4、どうしても頻繁に使い、片付けてもすぐに必要になる物は(例、ティッシュ・ペン&メモ・携帯)小さなポーチに入れて持ち歩く。(頻繁に使うからおきっぱなし=散らかる元です)
…こんな感じでしょうか?

赤ちゃんは埃に弱いし、何でも食べちゃうし(電池とか釘とか!)、妊娠中は大きなお腹で足元が見えないし、バランスは悪いしで、とても危険です。(コタツから転がり落ちたみかんで転んで病院へ行った経験あり)
それに、長い目で見れば、生まれてくる子供に、整理整頓を教える良いきっかけにもなると思いますよ。
1歳後半にもなれば自分のオムツを引き出しから持ってくるように…なんて訓練もできます。
ちなみに6畳の部屋の片づけだったのですが一つの壁が引き出しで隠れてしまいました。

…あまり深く悩みこまないでくださいね。
今は何より赤ちゃん優先でゆっくり二人で考えていくのが一番かと思います。
気温の変化が激しいこの頃、お体に気をつけて無理しないように。
では、長文失礼致しました。
 





   >>> 私もです たれこげ   -- 2005/01/21..
 
こんにちは。
妊娠おめでとうございます。ご出産までがんばってくださいね。
さて、私も「片付けられない女」です。ただ、その前に「プチ」をつけてますが。
「片付けられない」の中にもいろいろあると思うんです。私の場合は整理整頓が苦手な人。(ゴミとかはちゃんと捨てるし、掃除もある程度します。マメじゃないけど)母方の親戚が同じような人が多いので血筋かも。でも、みんなちゃんと子供育ってますよ。
よくテレビで、足の踏み場もないほどゴミをためるとか、レンジの中で食べ物が腐ってるとか、机の上にいつ食べたかわからないカビの生えたラーメンがある、なんていうのやってますよね。
あれって、せめて食べ物や腐る物だけは片付けるって心にきめて実行していくとそのうち、腐ったものがあるのがちゃんと気持ち悪くなるらしいです。
掃除機も「少なくても何曜日にはかける」と決めて当初はできたら自分にごほうびのごはん、なんてやっているとけっこうクセになっかけないと不安になっちゃったりするらしいです。
片付けられない負い目、でもどうしてもできない自分ってジレンマしんどくなりますよね。
だったら少しずつ、最低限、子供が病気にならない位、と思って体を慣らしていくのも手です。私のように整理整頓がダメって程度だったら、ものすごく気にすることはないみたいです。
子供が生まれてから言われたこと、
いとこから「ほこりで子供は死なないから」(ただアレルギーがあったりすると大変なのでその辺は慎重にしてください)
保健婦さんから「洗濯しようと思って、洗濯機を開けるといつ洗ったのかわからない洗濯物が入ってたりするんだよね」
物事ちゃんとしていた友人がお古の子供服をたくさん送ってくれた時、「ダンボールの中に一応洗濯した、捨てる服も、とっておく服も、家族全員分ごちゃごちゃにしてあってやっと整理できたからあげる」
みんなこんなもんらしいです。

赤ちゃん、待ち遠しいですね。
思いつめず適当に「なんとか子供を迎えられる家」程度をめざして
やってみてはいかがでしょう。
では。


 





   >>> 我々夫婦も同様です アゲハ   -- 2005/01/21..
 
「片付けられない」症候群は、私も幼少期から発症です。
母が凄まじく片付けられず、瓶の蓋は全て開けっ放し、歯磨き粉も
固まり、引出しも閉められない。写真はアルバムに貼ってあるのは一枚もなく全部バラバラ。それどころか、異常に不潔。風呂に蓋が
あることも私は知らず、天井はカビだらけ。つまり、自然現象がど
のような構造でモノを壊してゆくかの想像がつかない性格になっておりました。自分の家の異常さには、早くから気付き、家庭科が5
だった親友にこと細かく、人間の生活文化を教えてもらい今に至り
ます。
この異常さは、私自身の根本的な自信喪失につながり、婚姻も怖い
ものでしたが、やはり、選んだ相手は、全く片付けられない男性で
した。
幸い、生活の異常さは、私の社会性までには影響なく、仕事もばりキャリで金銭的苦労知らずでしたが、少し鬱をわずらいました。
そのため、子供をもつことは無理だと思い、ディンクスを謳歌して
まいりましたが、実のある人生に対するコンプレックスを感じ、や
っと子を産み、現在二人目妊娠中です。
この病は、産褥期ベビーシッターさんのハウスカウンセリングで、
かなり改善できました!コツコツと地味ですが、普通の生活を学習
しています。ベビーモノの引出し、小物、全部百円ショップなどで
買い、今、生理整頓できてきています。
やや、神経症並ではありましたが、とりあえず新生児を守る清潔
さと、今、伝い歩きの9ヶ月の娘の行動範囲からは、危険物はとり
あげています。一応、子を守る母の本能みたいなものは潜在的に
あるみたいですよ。想像力!この脳の部分を使うことにより(体、
も)精神バランスよくなるかもしれませんよ。
ちなみに親族で、片付けられない重症者は、祖母、伯父、実母でし
た。祖母は貧乏でもなかったから、環境とゆうよりは遺伝?とも
思います。
男で几帳面な人、理想でしたが、私が思うにはそういう人と暮らし
たら、ちくちくうるさくだめだったとも思います。同じ、片付けら
れないパートナーでも、子の身を守ることを第一に、二人で相談し
ながら、学習していくのは可能と思いますよ。仕事は、バランスと
るためには、続けた方が良いタイプの人もいると思いますが、私は
やめました。といっても、一日中、片付けのこと考えてるわけでは
ないですよ(^^)

しかし・・・このレスは、普通の人から見たら、理解不能でしょう
ね。。。ホント、本人は深刻なんですよね。