![]() |
|||
![]() |
![]() |
noko -- 2004/09/03 .. | ![]() |
![]() |
私は36才です。1回のケイ留流産(15週)、2回の初期流産。絶望という言葉しかありませんでした。不育症の検査をしようと心に決めた矢先4度目の妊娠でした。ネットで不育症を検索し自分なりにできる治療は小児用バファリンを服用することぐらいでした。初期、中期は流産の心配、後期はダウン症ではないかという不安。とてもマタニティーライフを満喫だなんてできませんでした。結果去年11月に女の子を出産。私の経験が同じ悩みを持つ女性の力つけになるならと思い書き込みしました。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
にゃおまま
-- 2004/09/03.. | ![]() |
![]() |
確実な記憶ではないのですが、市販薬のバファリンと血栓予防(というのだったかな?)に使うバファリンは成分が違うと聞いています。なので必ずお医者さんで処方されたものを服用しないとだめなようです。念のためにカキコしました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
noko
-- 2004/09/01.. | ![]() |
![]() |
妊娠おめでとうございます。不安な気持ちよーくわかります。私の書き込みで心強くなって頂きとてもうれしいです。 小児用バファリンは簡単に言うと体全体の血流を良くし、胎盤の血流をよくすることで赤ちゃんに栄養が行きやすくなるそうです。 私の場合は不育症の原因究明する前にまさかの妊娠(流産の翌月)でしたのでお医者様に頼れずこの子を守れるのは自分だけという気持ちで薬局向いました。その後お医者様に全部お話して処方箋を頂きました。その際漢方の当帰芍薬を勧められ一緒に服用し出産予定日の一週間前まで服用継続しました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
siho
-- 2004/08/31.. | ![]() |
![]() |
妊娠判定後、不安になっている者です。 外見上全く変わりないと夫もいまいちぴんとこないらしく一人で不安がってしまってます。 お辛い経験の後に子どもを授かられたというお話聞けて心強いです。 小児用バッファリンを服用というのは不育症の場合の流産予防なのでしょうか? 自分でも調べてみたいと思います。 | ![]() | |