娘になんと言ったらよいか・・・ | かず -- 2004/08/29 .. | ||
私は76歳です。 私には二人子供がありますが、二人とも不妊症で悩んでいる ようで・・・ 夫を亡くしてから、「孫の顔を見たい」と言ってしまったこ とを後悔しています。 「子供ができない。つらい・・・」と言って泣く娘になんと 言ってアドバイスしてよいか、アドバイスお願いします。 |
|||
わたしだったら・・・ くじら | |||
かずさんへ あん | |||
アメリカ在住です sachi | |||
私の場合 花ごろも | |||
なるべく後悔のないように ふりぃ | |||
お辛いですね。 たんぽぽ | |||
>>> わたしだったら・・・ | くじら
-- 2004/08/29.. | ||
かずさん、 わたしの母などは5人も孫が居ても、「お前(私)の子も見たい」って良く言っていました。 わたしも結婚すればできるだろう | |||
>>> かずさんへ | あん
-- 2004/08/29.. | ||
かずさん、初めまして。 かずさんは私の母と同じお年です。 私の母は痴呆症になってしまい、普通の判断力がない状態です。 私も不妊治療をしていますが、それを母には言えません。 病気になり、生か死かの大きな手術をしたこともありますが、 それも母には言わず、入院する時も「仕事で遠くに行って来るね」と言って家を出ました。 本当なら母親に一番心配してもらいたかった。頼りにしたかった。母の前でたくさん泣いて、そして、なぐさめてもらいたかった。 そういう存在が『母』だと思います。 ですから、 お母さんの前で泣ける娘さんは、とても幸せだと思えるのです。 そして、そんな娘さんを育ててこられたかずさんも、とても幸せな方だと思います。 たんぽぽさんが仰っているように、 子供が授からないこと・辛さは娘さん本人が乗り越えなければならないことであり、 そういうことを乗り越えた上での人生を、お母さんは応援してあげたら良いと思います。 良い娘を持って幸せだったよ、 そんなに頑張らなくていいよ、と、言ってあげてくださいね。 そして、 かずさんご自身も、まだ76才! 趣味や特技を活かしたり、旅行に行ったり、人生を謳歌して、 孫の顔をみるだけが親の幸せじゃないんだよ、ということを、 かずさんの生き方を通しておしえてあげてくださいね。 (生意気なこと言ってごめんなさい、でした。) | |||
>>> アメリカ在住です | sachi
-- 2004/08/28.. | ||
ほしくてもできないことは辛いですよね。 アメリカ在住ですが養子縁組はめずらしいことではありません。 日本は血縁を大事にするのか養子をもらうのがむずかしい手続きなのかアメリカほどありませんよね。 残念です。 たくさんの人たちがいきいきと養子を愛情たっぷり育てているのをよくめにするものですから。 養子縁組が難しくても恵まれない国のこどもたちのフォスターファミリーになったり施設などでボランテイアしたり自分を生かす道はほかにもあるんではないでしょうか。 産むことで親になるのではなく育てて自分が子供にそだてられていくのでは、と思います。 どんな道を選ぼうとも母であるあなたが娘さんをありのまま受け止めて彼女が人生生きていて幸せならそれでいいといってあげてください。 不妊治療の苦しみは私にはわかっていないのかもしれませんが治療が人生の全てではないとおもいます。 | |||
>>> 私の場合 | 花ごろも
-- 2004/08/27.. | ||
かずさんのお気持ちは親として自然な気持ちだと思います。 子供(娘さん)がいて次は孫と言うのが普通だから・・・ でも子供が欲しくて産めない女性にとってその当たり前の事が 当たり前ではなくストレスになってしまうのです。 子供を授かるか授からないかは子供が欲しい女性にとっては 大きな人生の分かれ道です。孫の顔が見たくない親はいません。 子供が欲しい娘さんにはそれを十分理解していると思います でも、この先授かるか授からないかは結果論です。誰にも わかりません。それだけにプレッシャーも大きいのです。 どちらの人生にしても娘さんの幸せが一番です。 たとえ子供が出来なくてもそのことで娘さんが引け目に感じ る事がないように娘さん自身が人生を精一杯豊かに生きて 行く事が大事だと思います。 私は実母に”子供を産めないない女は一人前になれない”と 言われ随分苦しみ悩みました。子供を産まないとダメ人間 みたいに感じたからです。ノイローゼにもなりましたが、 夫が”世界一幸せな夫婦でいよう”と言ってくれて助かり ました。本当の親より夫に感謝です。それで今不妊治療に 頑張って挑戦しています。 結果はどうであれ、夫との絆はどんどん深まって明るい希望 が持てるようになりました。 物事は考え様です。子孫は残せなくても今ある命を大切に生きて 行こうと思っています。 | |||
>>> なるべく後悔のないように | ふりぃ
-- 2004/08/26.. | ||
私の友人も結婚後なかなか授からず、結婚して15年です。 不妊治療もしないまま40代に突入。周囲が進めても、はじめからもう諦めて、治療は受けた事ありません。 友人のご主人が再婚で前妻との間に一男があり、「俺には前例があるから、お前がおかしい」と言われ続けた過去があります。 そのせいか以前は荒れて、お酒を飲んでは泣いていました。 今は開き直りにも取れますが、子供のいない人生でも十分だと、旅行や趣味を楽しんでいます。 それはそれで良いとは思うのですが、第三者として余計な見解かもしれませんが、やはり不妊治療するなりして、やることはやりつくしてから今の状態になったなら自分でも納得できると思います。 そうではなく、誰かのせいにしたまま(友人はご主人の暴言のせいだと言います)この先の人生を送って、果たして後悔はないのか?という気持ちです。 マトはずれなレスかもしれませんが、なるべく後悔のないような、自分が納得できるチャレンジをできるような環境を作ってあげられませんか? お母さんしか、同性でしか話せない事もあるでしょうし、まだ治療していないのなら、専門医の所に一緒に行ってあげても良いと思います。 かずさんの娘さんは何歳かは書いてらっしゃいませんでしたが、昔に比べれば40代でもまだまだ産める時代になって来ています。 諦める前にもう少し頑張れるようなアドバイスを焦らず、ゆっくりとできれば良いのでは?…と。 もし、すでに限界ですとお医者が判断してしまい、無理だとわかってしまったのでしたら、あなたは決して悪くはないのだから、もう頑張らなくてもいいのだと、これからはご主人との人生も大事だけど、お母さんと一緒に女どうしの人生を楽しもうね。と伝えるのも良いかもしれません。 | |||
>>> お辛いですね。 | たんぽぽ
-- 2004/08/26.. | ||
かずさん、こんにちは。 かずさんもお辛いでしょうが、やはり娘さんの方がお辛いと思います。なんといっても子供の顔をみることができないのですから、孫の顔をみられないどころではありません。子供を育てる楽しみも味わうことはできません。私も同じですから、よく分かります。 私が、母に望むことはどういうことか、述べさせてもらえれば、少しは参考になるでしょうか。 かずさんは、自分の人生は良いものだったと思われますか。娘さんにご自分の人生に就いて、どのように話されていますか。 私は子供をもつことができないのですが、こういう立場にある人間として母の人生を思ったとき、充分に幸せだったという気がするのです。なんといっても、普通に子供を生んで育てられたこと、子供が特に大きな病気もせずに成人し独立していくのを見られたこと、これは女にとって非常に大きな幸福なのではないでしょうか。 子供は、親に、自分の人生は幸せだったと言って欲しいのです。子供は親に幸せになって欲しいのです。親が子供に幸せを望むときは、結婚をするとか子供を持つとか、良い仕事につくとか、そういう具体的な幸せを考えるかもしれませんが、子供が親に望む幸せは、過去をきちんと評価してくれることなのです。幸せだったことに気づいてくれることなのです。 娘さんは、不妊に悩んでおられるのでしょうし、これからも子供は授からないかもしれません。それは、ご本人が乗り越えていくしかないことなのだと思います。冷たい言い方ですが、それは私の問題でもあります。 お母さんは、娘さんを見守ってあげてください。かずさんは、二人のお子さんに恵まれて幸せだったのでしょう。そのことをお子さんに伝えてあげてください。 子供をもつなどということは、それができてしまった人にはあまりにも当然のことでしょうが、叶わぬ人間にとっては、人間として最高の喜びであるように思えるのです。 ご主人を亡くされて気を落としていらっしゃるのでしょうが、天寿を全うされてなくなられたのなら、それはそれで仕方のないことではないでしょうか。私の父も亡くなりましたが、人間としての幸せは充分に味わって死んだものと納得しています。 娘さんは子供を持つことは出来ないかもしれない。それは残念なことです。たしかに一つの幸せは得られないかも知れませんが、また別の人生もあります。それを応援してあげてください。 どういう状況にあろうと、子供が母親から聞きたいのは、「あなたを生んで幸せだった。」という言葉ではないでしょうか。 | |||