妊娠・出産・育児

バックナンバー8〜2005年3月

2004年8月〜2005年3月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



流産後の3ヶ月で何をしたら良いか・・・ くまぴょん  -- 2004/09/18 ..
41歳です。
子供はいなくても・・・という主人に訴え、やっと了解を得て今年の初めから子作りをして7月に自然妊娠、8月に流産してしまいました。
不妊治療を始めようとしていた矢先でした。

流産後は3回の生理を待ってからという指導ですが、3ヶ月の間ただ待っているのがとても長く感じられ、この期間にできる事ややっておく事はどのような事がありますか?
皆さんのアドバイスを頂けたらありがたいと思います。

自然妊娠できたということは、卵管の検査や精子検査(夫は検査に非協力的です)はしなくても良いという事だと思いますが・・・
不育症の検査、と言っても初めての流産ですし・・・
体調を整えておくことはもちろん大事ですが、何もせず待っていても良いのだろうか??
お医者さんは「3回待て」と言っても医学的根拠は無く、そういう統計もある訳では無いと言っていましたが、何かあったときに怖いのでとりあえず3回来るまでは待とうとは思っています。
今のうちからやっておいた方が良いと思われる検査はありますか?
年齢的に時間が無いので不妊ではないにしても漢方も相談したほうが良いのか、ご意見お願いします。




らんこさんへ   くまぴょん
不育症の検査   らんこ
参考になりました   くまぴょん
(無題)   まり
できるところから   らんこ
焦らずに   MIN
習慣性流産を防ぐために   赤ゴジラ




 

   >>> らんこさんへ くまぴょん   -- 2004/09/18..
 
大変参考になるアドバイスありがとうございました。
私が手術した病院には不妊に関して詳しい医師が居ない、と言われ
たのでそのままになっていましたが、やはり貴重な時間を無駄には
したくありません。
違う病院を探して行ってみようと思います。
手術のとき子宮内容物の検査はこちらがお願いしなかったせいか何
も言われなかったです。
夫はどうしても子供が欲しいという気持ちが薄いようで、協力をお
願いするかもしれない由を伝えたところ「そこまでしなくても・・
・」と消極的です。
夫との考えの違いをうまく埋めながらやっていかなければなりませんが、後悔しないようにしたいと考えています。
らんこさんの体調は戻りましたか?
お互い妊娠に向けて残された貴重な時間を体調管理を含めて万全に
整え、いつか必ずコウノトリが戻ってきてくれますように・・・・
ありがとうございました。

 





   >>> 不育症の検査 らんこ   -- 2004/09/15..
 
くまぴょんさんこんにちは。調子はいかがですか?まだ無理はしないでゆっくり過ごしてくださいね。

私の場合、流産処置の時に取り出した子宮内容物の病理検査が済むまでに約ひと月かかりましたので、夫とともにその結果を聞きに行く時期がちょうど1回目の生理が終わった直後でした。病理検査結果は異常なしでしたが、その場で不育症の検査をお願いしました。
その時点で一般の産科から不育外来の先生にバトンタッチされました。

そのときはちょうど夫もいたので、その場で夫婦そろって染色体検査と私の免疫、糖などの血液検査をしました。二人で1万6000円くらい。でも染色体検査は保険がきかないと5万円くらいするそうです。

その後は生理周期にあわせて、排卵期、黄体期とそれぞれホルモン検査をして、2回目の生理の直後に子宮卵管造影。そこまで全て異常なしできて、最後に自費での検査(抗リン脂質抗体=保険適応でも検査したけどそっちはOK)で引っかかった次第です。

金額はトータルで3〜4万円くらいだったかと思います。あと、1週間に2回くらい病院通いするので、時間的制約がありました。

痛かったのは子宮卵管造影です。声を出すほどではないですが、痛み止めを打っても「ふーふーふー・・・」と鼻息荒くなってしまいました。検査後も痛み止めの副作用らしく、気分悪くなりしばらく外来ベッドで寝てました。でもこれは人それぞれで、全く痛くない人もいるそうです。卵管つまりぎみだと痛いそうです。でも検査で卵管の通過が良くなるので、検査後の妊娠率は高いそうですよ。受精卵の通路をきれいに掃除しているんだ、と思えば痛みなんて許せます。

もしくまぴょんさんが検査を受けられるなら、基礎体温表は必須なのでお忘れなく。いままで付けていないなら、今日からでもすぐつけることをお勧めします。医師は生理周期と基礎体温を見ながら、検査スケジュールを決めるので。あと、基礎体温つけていると、自分の体の変化がよくわかるので、夫と仲良くするタイミングをとりやすいですよ。

最後に。流産1回だけだと不育症の検査をしてくれない医師が多いそうです。もし時間を無駄にしたくないということでしたら、流産の処置をしてくれた先生から紹介状をもらって、不育症の外来がある病院に行かれるのもいいかもしれませんよ。

くまぴょんさんの体と気持ちが落ち着いていくことをお祈りしています。
 





   >>> 参考になりました くまぴょん   -- 2004/09/14..
 
お返事いただいた皆さんも同じ辛い思いを経験されたのですね。
この悲しみとあの時の痛みはもう二度と経験したくありませんね。

赤ゴジラさん、「復活のための食べ物」できるだけ取る努力しようと思います。
幸い予定通りの1回目生理が来ました。
日数も量も通常通りで一安心したところです。(いつもより血液がサラサラ?でおや?とは思いましたが・・・)
病院通いは疲れますが一緒に頑張りましょうね。

MINさん、すぐに妊娠できたなんて羨ましいです。
玄米食べるようにします。
暑いので氷入りの冷たい飲み物ガブガブ飲んでいました。
駄目だったんですね・・・

らんこさん、不育症の検査はどのタイミングで病院に行くとよいのでしょう?
痛いですか?高いですか?(夫は高額な治療費をかけてまでの不妊治療には反対なのです)
すみません、質問ばかりで失礼ですが・・・・

まりさん、同じ歳で一緒に頑張る人がいて心強いです。
良い報告ができるように頑張りましょう!





 





   >>> (無題) まり   -- 2004/09/13..
 
別レスで、お邪魔した、まり申します。
私も、今月1日に流産の処置をしたばかりですが、
前回の流産との間は、6ヶ月でした。
出産までには至らなかったのですが、この間にしたことといえば、
プールでのウォーキングと、ざくろジュース、グレープフルーツのルビー、大豆製品を積極的に食したことでした。
やはり、血流を良くすることと、ホルモンの助成は、大切のようです。
私も、41歳です。お互いに、頑張りましょう。

 





   >>> できるところから らんこ   -- 2004/09/13..
 
くまぴょんさんこんにちは。せっかくの赤ちゃんだったのに、残念でしたね。まだ心も体も不安定な時期かと思います。どうか無理をしないでお過ごしくださいね。
私は39歳ですが、7月に心音確認後の8週で流産となりました。私も次の妊娠は2〜3ヶ月待ってと医師に言われたのですが、その間ただ待つのは嫌だったので、不育症の検査を受けました。

通常流産2,3回して初めて不育症を疑って検査をするそうなのですが、「もう2度とあんな痛い目に合いたくはない。もし次の妊娠も流産したら・・」と思うと、いま手をこまねいてただ時間の経過と運を待つのは不合理に思えました。そこで、流産後初の生理が来たときに受診して、次の妊娠許可がでるまでのひと月(生理2週期め)で一通りの検査をお願いしました。

結果として抗リン脂質抗体の検査で異常値が出たので、服薬で対応していくことになりました。そして今周期でタイミングをとっています。
1回の流産で不育症を疑うのは大げさかと思われるかもしれませんが、結果として流産の要因が見つかったので、ある意味不安解消できました。

検査にはそれなりにお金もかかるし、時間も取られるし、ちょっと痛い検査もあるし、もし私が20代だったら検査しなかったかもしれません。でも今後ひと月でも無駄にできない年齢なので、こういう方針をとりました。ここらへんの判断は個人個人で違うと思います。
検査で時間を使うのも、基礎体力作りに励むのも、あるいは思い切り泣いたり周りの人に甘えて過ごすのも、それぞれだと思います。自分が一番納得がいく時間の使い方と、赤ちゃんを迎える準備をしてくださいね。
お体お大事に。


 





   >>> 焦らずに MIN   -- 2004/09/12..
 
私も9週で流産、10週で手術を受けた経験があります。
医師からは「術後初めての生理まで夫婦生活は持たない、2度目の生理までは避妊するように」と指導されました。
待っている間が長くて、できることをいろいろ考えて実行しました。
葉酸をサプリメントで摂取する。
和食中心、玄米を取り入れた食生活に切りかえる。
卵巣の位置と三陰交にお灸をすえる。
体を冷やさないように、冷たい飲み物は一切取らない。
規則正しい生活を心がける。
など、特別なことではありませんが、意識して生活しながら乗りきりました。
結果、3度目の生理を見ることなく、再度妊娠、無事出産までこぎつけることができました。
39歳の春のことです。
焦りを良質のエネルギーに変えて前を向いて過ごせると良いですね。
41歳、まだまだ若いと思います。
術後のお体を大切になさってください。
 





   >>> 習慣性流産を防ぐために 赤ゴジラ   -- 2004/09/12..
 
40歳のとき8週目で流産を経験しました。私の場合「2回生理が来てから」といわれましたが、その説明として子宮内膜が正常に復活しないと習慣性流産の可能性が高いとのことでした。
また、経過観察の手段として生理の際の出血量、痛みが普通と変わらないかみてください、といわれました。
幸いその後の検査で復活していたので現在も不妊治療を続けています。でも待つのはつらかったです。「復活」のために納豆や豆乳、グレープフルーツジュースなど、よいといわれているものをせっせととりました。私の医者の話では、とにかく子宮内膜がしっかりしていることが肝心だと。でも生活習慣などで改善したという症例がないんですって。ホルモン剤で厚くすることはできるけれども、今度はそれが卵胞の発育を妨げるって・・・痛し痒しなんだそうです。待つのは長く感じられますが、あせらずに次の生理がくるのを待ちましょう。