なかなか出来ないママ友達 | 凪子 -- 2005/02/03 .. | ||
今年39歳、2歳6ヶ月と5ヶ月の二児の母です。毎日外に出たがる上の子のため、そして私自身のため 週に2〜3日いろいろな場所の育児サークルに通っているのですが、ママ友が全然出来なくてメゲてます。 私達が住んでいる所は女性の初婚年齢が低くて、どのサークルでも他のお母さん達はほとんどが30歳以下。 それでも同じ年頃の子供を持っているのだからと思い、自分から話しかけたり話を聞いたりと努力してるのですが、 若いお母さん達は、どちらかというと我が家には縁の無い海外旅行や子供ブランドのバーゲン等の話題で 盛り上がっている事が多くて話しが続かず孤立しがち。上の子はパワーはあるけど引っ込み思案で一人で遊ぶ方が好きだし、 下の子もまだひとり坐りが出来ないので思うように動けなかったりで、毎週通ってもなかなか親子共に友達が出来ないでいます。 結婚と同時に主人の実家に近い今の場所に来たため、独身時代の友達とは皆離れていて会えないし、 電話で話せば長距離で高いし我が家の休日は日曜日だけなので下手すると誰とも話さないまま1週間が過ぎてしまう なんて事もあります。来年は上の子の幼稚園入園もあるし、子供が同じ年頃のママ友がいたら楽しいし心強いのですが。 都心なら、こんな悩みは無いのかもしれませんが、皆さんはどのようにしてママ友を作っていますか? |
|||
ありがとうございました。 凪子 | |||
頑張り過ぎないで‥ リュリュ | |||
(無題) ruru | |||
お薦めしたい会があります えんじぇる | |||
もう少し時間がたてば くろまる | |||
私の場合は、、、、 ヨッシー | |||
>>> ありがとうございました。 | 凪子
-- 2005/02/03.. | ||
皆さんのアドバイスを読んで、もう少し気楽にがんばって みようと思いました。どうしても寒いこの時期は親子で家の中に 篭もりがちで、何とかせねばと焦っていたけど、もうちょっと 暖かくなれば散歩もたくさん出来るようになりますものね。 ほんとに、ありがとうございました。 | |||
>>> 頑張り過ぎないで‥ | リュリュ
-- 2005/02/02.. | ||
凪子さんはこの先引越しの予定なんてないですか? 私の場合、子供が幼稚園に行くまで近所に同じくらいの子供がいなくて、(少子化?)なかなかママ友達はできませんでした。 主人の転職で来た土地だったし、私の友達は離れていたし、淋しかったです。 やっと幼稚園と思っても皆若いママで、無理につき合っても話は合わないし、やっぱり買い物の話や自分のことばかり話すとか、いろいろ面倒でした。 当時は焦って、早くママ友達作って楽しまなきゃ!って頑張り過ぎてましたね。 もうすでにグループができているところに入るのって大変でした。 なので、無理につき合うのも疲れるだけ‥になってしまいやめてました。 ですが、いきなりまた主人が転勤!引越し。 不安でしたけれど今度は新しい住宅街、子供のいる家はまだ少ないせいか、年齢関係なくつき合えています。 子供同士が仲良くなれば自然とお付き合いも広がりますが、子供達の年齢が離れていても一緒に遊べたりできました。 やはり環境もあるのかな〜?と思います。 あまりに人数が多くても、逆に少なくてもできないし、また自分と合わない人もどうしてもいますよね? 難しいとは思いますが、今の状態がずっと続くわけではないと思いますよ。 この年になったら、もう友達は増えないんだ‥と思っていましたが意外な展開です。 もう少し待っても大丈夫では‥? | |||
>>> (無題) | ruru
-- 2005/01/31.. | ||
私も仕事に復帰する前に「ママ友達を作ろう!」みたいな趣旨の市でやっているサークルに出かけたことがあります。でも私にはとてもついていけない場所でした。何がついていけないかというと、難しいですが、雰囲気とか・・。まだ仕事に復帰していなかったため、訪問してくれた保健師さんに勧められて出てみたんですが、結局私が出した結論は「ママ友なんて無理して作る必要なんてない」というものでした。自分の子ども時代を振り返ってみても、私の友人の母親と私の母親が少し話をすることがあってもなくても特に私にとってどうこうはなかったし、逆に母親同士が仲がよくても子ども同士は特に仲良しでもなかったり・・。ママ友がいれば学校や保育園の情報とかが入りやすいとかメリットはあるかもしれませんが・・・。その辺についてはよくわかりません。 私が今付き合っているママ友は唯一出産時の病院で一緒だった人のみですが、それで十分です。でもママ友以外の友人ならもっといますよ。 凪子さんも子どもつながりに固執する必要はないんじゃないでしょうか。無理してママ友を作ろうとせず、自分の興味ある分野とかで自然に友人になれればそれでいいんじゃないかと思います。 | |||
>>> お薦めしたい会があります | えんじぇる
-- 2005/01/30.. | ||
もうじき36歳、8ヶ月児が一人います。 ちょっと癖のある会ですが、婦人之友という雑誌に関係する友の会という団体があります。 その会に乳幼児の母の集まりなどもあるので、よろしかったらお尋ねください。 その会は全国にあります。海外にも少しあります。 ホームページがあるので「婦人之友・友の会」などで検索してみてください。 または、書店で婦人之友という雑誌を求められてみてください。 婦人之友という雑誌自体は数年前に創刊100周年を迎えた雑誌です。羽仁もと子という人が創刊した雑誌で家事や育児に関してのとても真面目な内容です。 因みに、美智子皇后も定期購読されていらっしゃるようです。なので、一応あやしいものではありません。 友の会はその愛読者が集まってできた会で、主婦(有職の方もいらっしゃいます)の集まりで、年齢層も幅広く、やはり家事や育児について皆で学びあっていこうという会です。 根底には創刊者の羽仁もと子の考えが基本となっていて、いつも引き合いに出されます。その辺りが癖のあるところで、内容的にはちょっとストイックすぎるかもしれませんが(と私は思います)、とても勉強になると思いますので、ぜひお薦めします。 私も数年前に夫の転勤を期にこの会に入りました。 おかげで、それまでは誰一人知り合いのいなかったこの地での生活、今では思う存分楽しんでいます。 出産後は育児についてもいろいろ教えていただけて本当に助かっています。 因みに、こういう真面目な会ですのでママたちの年齢層も若干高めのような気がします。 | |||
>>> もう少し時間がたてば | くろまる
-- 2005/01/29.. | ||
凪子さん、こんにちわ。 41歳、3歳児と2ヶ月児の母です。 先日 別の「ママ友関連」の発言にも投稿しましたが、もう少し時間がたてば 子供がまず 友達を作ってくれ、それがきっかけで そのお母さんたちとすこしずづ親しくなれるんじゃないかしら。 私は 息子が2歳になる直前に仕事を辞め専業ママになったのですが、育児の話ができる友達が欲しくて 育児サークルに通ったり、児童館に行ったり、公園に通ったりしましたが、なかなか友人ができず寂しかったです。2歳児ってまだ他の子供と積極的に交流するわけではないので、(うちの息子の場合、知らない集団の中に入るのを嫌がってさえいました)ママ友をつくろうとすると、直接母親同志がダイレクトにコンタクトしなきゃいけないですよね。 でも 息子が3歳を過ぎたころでしょうか、彼なりに公園で「お友達」を作るようになり、それがきっかけで、お母さんたちと少しずつ 親しくお話しをするようになりました。 後、今思うと ママ友がいなくて寂しいなあって思ってた頃は、なんか「頑張ってママ友作らなきゃ」みたいな変なオーラ?が私から出ていて、かえって他のお母さんからすると近寄りがたかったかも。。と思います。まずは 「子供を楽しませよう」というのを主目的にして リラックスして いろんなところに顔を出しているうちに きっと 気のあう方と巡りあえるんじゃないかな。 そして お子さんが幼稚園に入ればきっと 仲のいいお友達を作ってくれますよ。そうすれば 自然とママ友もできると思いますよ。私も今春息子が幼稚園に入園するので、また新しい人間関係の輪が広がるんじゃないかと楽しみにしているんです。焦らずリラックスして行きましょうね! | |||
>>> 私の場合は、、、、 | ヨッシー
-- 2005/01/29.. | ||
4歳と2歳の子をもつ40歳直前の母です。私は下が生まれてまもなく、今住んでるとこに越してきました。下がお座りができるかできないかの頃に、住んでる町の育児支援センターなるものを知り行ってみたところ、やはり若いお母さんが多く凪子さんのように下の子から離られずに、仲のいいお友達ができずにいました。と言うより越して来たばかりだったし、自分が新参者のように感じ、なかなかうちとけることができずにいたんです。そんなこんなでどんどん足が遠のいて、、、、。でも、そんなある日、同じアパートに下の子と同じ学年の子をもつママを知り、仲良くなり、その方と行き来するようになり、彼女をセンターに誘ってみたところ、2人で毎日のように通うようになりました。そうすると、顔見知りがどんどんできてきて、たくさんの人と仲良くなり本当に楽しい日々でした。今は残念ながら私は仕事をしだしたのでなかなか会えないけれど、メールでやりとりしてます。年が違ってたって、絶対に相性の合う人はいるはずですよ。凪子さん、どんどん話しかけていってみたらどうですか? | |||