![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぴすたちお -- 2005/02/27 .. | ![]() |
![]() |
2月9日無事出産することが出来ました。 7日の予定日を過ぎても、生まれる気配が一向に無く、誘発分娩となりました。 流産・早産のリスクを背負いながらの、不安な10ヶ月を過ごしておりましたが、いざ出産となると、超難産となりました。 PGE2を服用しメトロを入れ子宮口を開くまでは、順調でしたが、誘発剤の点滴をしても子宮口全開までいたらず、人工的に破水 させ、いざ分娩台へとなりましたが、そこからが大変な状態となりました。 難産の原因には、私自身のスポーツ好きが出産に大きく影響しておりました。 産道・出口付近に発達した筋肉が付いていたらしく、陣痛で押し出そうとするのを、筋肉が邪魔をし押し戻してしまうという、まれな状況になっていたらしく、出てこない!状況に陥り、そうこうしているうちに、子供の心音が弱り始め・陣痛も点滴を増加しても微弱陣痛となり、いきめなくなり分娩室は騒然としたものとなりました。 医者2人かかりで、お腹は押される・吸引されるで、会陰を大きく切開され、ようやく出てきた状態でした。(大きな傷を負い・・) 出産前は、ここまでの道のりを思い”涙と感動の出産”を想像しておりましたが、ボロボロに疲れ果て赤ちゃんとのご対面も感動とは程遠いものとなりました。 けど、母子ともに元気に退院し、忙しく大変な育児生活を送っておりますが、これから子供と一緒に新たに成長していける自分がありそうで、楽しく過ごしております。 おかげ様で、ここで出会った皆様の大きな励ましで、頑張れた気がします。 体重3300グラム・身長50センチ・頭回34.5センチと 大柄な女の子の誕生でした 先ずは、ご報告まで |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
もとやん
-- 2005/02/27.. | ![]() |
![]() |
ぴすたちおさん、遅くなりましたが、ご出産おめでとうございます。流産を乗り越えて、難産を乗り越えて、本当にお疲れ様でした。 自分の体力を回復しながらの育児は大変なこともあると思いますが、楽しく励んでくださいね。 私も1月末に妊娠が分かり、バイアスピリンとヘパリン注射で9週目を迎えることができました。(切迫流産で4週間も入院していましたが・・・) ぴすたちおさんの無事出産のニュースは私にとっても大きな励みになりました。私もあとに続くようがんばります! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴすたちお
-- 2005/02/20.. | ![]() |
![]() |
MK222BBさん、お返事ありがとうございました。 MKさんの12月の出産の報告を読ませていただいてました。MKさんの傷の痛みを想像して、どきどきしましたが、思わぬ体験を私もしました。 人の1.2倍の傷と先生にいわれ、たっぷりと時間をかけて縫合され、入院中は、痛み止めを飲んでも痛く、痛さに耐えながらの子供の世話に追われてました。あまりの傷の深さで、大きい方を感じるのが鈍くなったのと、お腹に力を入れる恐怖とで便秘となり、追い討ちを掛けられました!トイレに行くのが恐怖でした〜 もう、こんな体験は御免!と思ってましたが、やっと出会えた赤ちゃんを思うと、今は、出産の苦しみも傷の痛さも、過去のものとなってます。不思議なものですね。 ちなみに、傷口を見る勇気はとても無いです〜 お互い痛さを過去のものにして、育児をたのしみましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
MK222BB
-- 2005/02/20.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 ご出産おめでとうございます。母子共に無事で良かったですね。 そしてお疲れ様でした。 私も12月に難産出産し、ぴすたちおさんとだいたい流れが同じでした。 出産って本当にいろんな事が起きますね。筋肉が邪魔するなんて びっくりしました。(私の場合は出口の形が悪くて子供が出にくく、結果、肛門まで裂けてしまいました。泣) 傷口は痛みますか?私は母乳に影響ないと言われた痛み止めをせっせと飲んでました。鏡であまり見ないほうがいいですよ。(笑) 忘れちゃうのが一番です。 お互い育児頑張りましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴすたちお
-- 2005/02/19.. | ![]() |
![]() |
未久さん、ありがとうございます! 毎晩、眠れない日々が続いてますが、一日一日進化しているわが子を見ていると、今日の今は、今しかない!と思うと大切な時間に思われ、楽しんでおります。 若いママ達には無い、人生経験とパワーで、頑張ろうと思います〜 私も、未久さんのように、パワフルワーキングマザー目指し、今を頑張ります! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/02/18.. | ![]() |
![]() |
ぴすたちおさん 大変な出産となりましたね!ご苦労様でした! でも母子ともに健康で、無事に育児を始められているとの事 本当にヨカッタッです! これから数ヶ月は寝れない、食べられない、とまたまた大変ですが 終わってみると懐かしい時期に、すぐになりますので、周りの方々に 甘えて、無理をせずに楽しんで乗り切って下さい! また育児報告も楽しみにしていますね。お互い高齢まま頑張りましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴすたちお
-- 2005/02/18.. | ![]() |
![]() |
海渡さん・ららさん、メッセージありがとうございます。 毎日24時間営業の育児生活を送ってます。毎日一緒に過ごせるのも、育児休暇中の1年間と思えば、大切に楽しく過ごさなくてはと過ごしております。 これから出産のららさん、楽しみですね。長い間楽しみにしていたわが子との対面・・・ゆったりと気持ちを持って、素敵な出産してくださいね! 海渡さん、2ヶ月となると声を出したり、反応があったりで益々可愛くなるんでしょうね!私も、暖かな春を子供と二人で楽しみにしてます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
らら
-- 2005/02/17.. | ![]() |
![]() |
ぴすたちおさん、おめでとうございます。 そして、お疲れさまでした。 スポーツは体にいいとはいえ、そんなことがあるのかと 初めて知りました。 本当に予想外の事があるものなんですね。 私は明日で38週になります。 母親学級やマタニティ・スイミングで知り合った方々から 次々にメールで出産報告をいただく中、 いよいよ次は自分の番かなと思っています。 自分のお産はどうなるのか、全く想像することができませんが、 待ちに待った我が子に出会えることを今は楽しみにしています。 ぴすたちおさんも、育児を楽しまれてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
海渡
-- 2005/02/17.. | ![]() |
![]() |
ぴすたちおさん、無事出産おめでとうございます。 出産は、なにが起こるかわからない・・・私も今回大変な思いをし、そんな感想をもっています。 でも、赤ちゃんが元気に誕生してくれることが大きな喜びですよね。 これから暖かくなるので、育児もしやすいと思いますよ。 私の娘も2ヶ月を過ぎ、機嫌よく声を出しておきていることが長くなってきました。 また、育児の情報交換もしましょうね。 | ![]() | |