ここまできてしまい・・・ | 累ー -- 2004/10/20 .. | ||
いつも皆様の体験を拝見させていただき、元気をいただいたり一緒に泣いてしまったりしております。39歳で子供はいません。結婚が遅くまた、夫が特別欲しがらないのでずるずるときてしまいましたが、最近になって自分の中に子を産み育てたい本能があることを無視できなくなり「出来ないのかな?」と心配になってきました。この年齢でこの無知さは恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。生理が終わってしばらくするとカクっと体温が下がりその後上昇し、37度付近が14,5日続き再び急に下がった日に生理がきます。排卵日というのは生理が始まった日から2週間後くらいの体温がいったん下がった日をいうのでしょうか?そしてこのときが一番妊娠しやすい日と考えるものなのでしょうか?私の理解は間違っていますでしょうか? | |||
たびたびありがとうございました 累ー | |||
まず自分に合ったお医者さんを! 未久 | |||
ご参考までに サーシャ | |||
ありがとうございました 累ー | |||
排卵日は らら | |||
人それぞれだそうです。 ジェン | |||
>>> たびたびありがとうございました | 累ー
-- 2004/10/20.. | ||
なんか皆さんお友達みたい!!あんなことでもこんなに多くの方が応えて下さって感激しております。また書き込みします。・・・次のチャンスに頑張ってみます。私はテレタビーズのポーのつもりだったんですが、累ーってなんなんですかね? | |||
>>> まず自分に合ったお医者さんを! | 未久
-- 2004/10/20.. | ||
累さん 排卵日は人によってはとっても分かりづらいですし、 市販の排卵テスターでも明確には分からなかったりします。 是非信頼出来る専門医を見つけて検診を受けて相談し 排卵日をちゃんと確認してもらった方が良いと思います。 ただ医師によっては高齢での不妊治療に対し、否定的 だったり悲観的だったりする人もいますので、そういう 医師に当たってもめげてはダメですよ! 前向きに協力して下さる先生も少なからずいますので 諦めずに探して下さい。 またあんまりそれで頑張り過ぎると御主人のプレッシャー になって夫婦生活が上手くいかなくなるなんていう ケースも少なからずある様子ですから、御主人にも 気を配って差し上げて下さい。 39歳いやーお若い! | |||
>>> ご参考までに | サーシャ
-- 2004/10/19.. | ||
文面からしていわゆる*タイミング療法*の段階でらっしゃるのかと思い余計なお世話だとは思いますが少し、述べてみます。 排卵については、ジェンさんの書かれている通りだと思います。さらに1日もしくは半日後のこともあるでしょう。排卵は「体温がさがった」日から3日以内位だと思います。その後、排卵後の卵子は卵官采辺りで生きるので、その間に精子と出会わなければなりません。私は授かりたい時には1日の家事に疲れた夜だけではなく、いろんな時間帯に性交渉を持ちました。卵子は排卵後、精子も射精後“鮮度”は落ちていくので、なるべく“フレッシュ”な時期に出会わせて受精、そして無事に子宮に着床することが望ましいのです。もしかしたらこの『活きの良さ(笑)』が出生以後も健康・発達面や、生活力を基盤とした逞しさのある能力面などを大きく左右するのかもしれません。それを世間では、『生まれつきの個性』というのかしら〜〜現在3人を産み育てている経験と、気の知れた友人から聞いた話等を考え合わせた医学的根拠はない、おばさんのお話ですが、ご存知だったらごめんなさい。累さん御夫婦に早く赤ちゃんが来ますように。お祈りしています。 | |||
>>> ありがとうございました | 累ー
-- 2004/10/19.. | ||
累ー、になっていましたが私のハンドルネームはポーのつもりでした(笑)。返信を下さった方本当にありがとうございました。過去に妊娠したことがありそのときは生まない選択をしました。その結果欲しくなったときに出来なくなって今の状況があるんだなと因果応報ってこのことかと。本当に授かりものだったんだなと。そう思うと治療に立ち上がる気力もなくただ「考えないように」毎日を流して「また出来ないかな?」です。こんな女が母親になんてならないほうが世の中のためか?なんて考えたりもしています。あああ。 | |||
>>> 排卵日は | らら
-- 2004/10/17.. | ||
はじめまして。私も39歳、いろいろ事情があり3年前から子作りを始め、今年から不妊クリニックに通い体外受精を受けました。現在妊娠6ヶ月になります。排卵日は確かに体温が下がった頃起きますが、確実にその日というわけではありません。前後3〜4日の間に起こると思われます。市販の排卵検査薬などもありますが、できれば婦人科で超音波検査をしてもらって、卵胞が育っているかを診てもらった方がいいかもしれません。また、排卵後の卵子の寿命が6〜12時間と少ないため、排卵直後に精子が卵巣の入り口で待機していなければなりません。ご主人の協力も必要とします。また、排卵があってもその他の理由でできないケースもあります。私の意見ですが、年齢のこともありますしできれば不妊専門クリニックに行かれることをお勧めします。 | |||
>>> 人それぞれだそうです。 | ジェン
-- 2004/10/17.. | ||
累一さん、 私もいろいろ悩んでインターネットで検索した挙句、まだ分からないので主治医に聞いたことがあります。 ずばり、人によって違うらしいのです。先生曰く、体温ががくっと下がった日に排卵する人が20%、その次の日に(高温期までは行かないがその中間あたりに)排卵する人が60%、高温期になった一日目に排卵する人が20%だそうです。そこは不妊クリニックでたくさん患者さんがいるところなので、きっと統計を取った結果だと思うので、確かだと思います。 何かと分からないことばかりだと思いますが、このサイトに来る方々はすごくいろいろご存知なので、聞いて見たらいいかと思います。私もよく慰めていただいたり、教えていただいたりしています。 | |||