妊娠・出産・育児

バックナンバー8〜2005年3月

2004年8月〜2005年3月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



歯科治療についての質問 モニモニ  -- 2004/12/04 ..
 いつもこのサイトには色々と勇気を頂いております。

 教えていただきたいことがあるのですが、現在妊娠希望で
 すが、なかなか妊娠することができず日々過ごしています。

 現在、33才、結婚1年目です。
 最近、歯が痛くなりまして、歯科治療を始めました。

 そこで、おうかがいしたいのですが、もし、万が一妊娠
 した場合、現在の治療は何らかの悪影響をおよぼす可能性が
 あるのでしょうか。

 まだ排卵前なのでと思って、本日、レントゲンを何枚か撮影して
 きました。
 レントゲンの結果、奥歯が根深い虫歯ということで、
 治療が始まりました。

 ところが、年末で混んでいるらしく、次回の治療が年明けに
 なってしまうとのことで、しばらくは、仮の処置を行ってとの
 説明を受け、帰宅しました。

 帰宅後、次回の診療までかなり期間があるために、
 万が一、今期妊娠した場合、何か悪影響があったら
 どうしようかと思って、非常に不安になりまして、
 このサイトに投稿させていただきました。

 妊娠中の歯科治療につきまして、経験談をお持ちのかたが
 いらしたら教えて頂けたら幸いです。

 すみませんが、よろしくお願い致します。


長くなりますが   天丼
痛み止めの薬について   なび
うっかり   海渡
ありがとうございます!!   モニモニ
心配なら、歯医者さんに相談してみてください   明里
妊娠7Wです。   なび
参考にならないかもしれませんが   エリー




 

   >>> 長くなりますが 天丼   -- 2004/12/04..
 
3歳男児、1歳女児のママで、歯科医師をしています。
医療従事者にとって患者様に理解して頂きたい点は、全ての医療行為において100%絶対はないという事です。同時に、各々のケースに応じて最善を尽くし、誠意をもって医療行為を行うのは医者の勤め(義務)でもありますから疑問に思った事は、医者ほか現場スタッフに随時質問して疑問が解消された形で妊娠や出産、育児に臨んで頂きたいと願っています。外来の慌しい雰囲気で質問すると言うのはチョット勇気がいると思います。これは勝手な願いでもありますが、患者サイドの気持ちを医師やスタッフに伝える事でその壁を少しでも取り除くきっかけを患者様側からも医師サイドにも投げかけて欲しいと思います。

具体案ですがモニモニさんの場合ですが、妊娠の有無がはっきりしている時期にご近所で通院しやすい歯医者さんを見つけて行かれてはどうでしょうか?大学病院は専門的な治療を受けられたりする場合にはメリットがありますが、歯石の除去や虫歯の処置のように今して欲しい治療の場合は、予約が取りずらく不向きかもしれません。お引越しされたばかりという事ですから、将来ご自身のお子さんも通えるような歯医者を見つけておく事がベターだと思います。
疑問に思われていた仮の詰め物にも色々な種類がありますが、いずれの場合も胎児および授乳時の赤ちゃんに悪影響を及ぼしたと言う報告はありませんのでご安心ください。次に麻酔の注射ですが歯科で使う麻酔は非常に少量です。よって短時間で体外に排泄されますのであまり心配する事はないですよ。注意したいのは「痛み止め」の飲み薬です。医療従事者は院内で使う薬に関しては取扱説明書(添付文章)を随時(改定版も含めて)読んで十分留意して患者さんに使っています。「痛み止め」の飲み薬は妊婦・産婦・授乳婦に対しては㈰慎重投与(十分注意して使いましょう)もしくは㈪使用禁忌(使ってはいけない)と大きく分けて2種類あります。㈰の慎重投与とは、例えば歯に関して言えば、痛い状態をこのまま放置すると妊婦の心身に悪影響を及ぼすと判断される場合=(やや専門的ですが)治療上の有益性が危険を上回ると判断される場合にのみ投与することを言います。㈪の使用禁忌は医学的にも妊婦・産婦における投与の危険性が明確な場合で、絶対使ってはいけませんという薬です。『痛み止め(飲み薬)の結論:妊婦・産婦・授乳婦に「痛み止め」の投与は極力避けたい』です 。歯科治療には少なからず不快症状を伴うケースがあります。歯科医師としてはその際、痛み止めを飲まなくてはいけない程の状況は極力避けたいです。具合案ですが、現時点でいつ痛くなってもおかしくないような虫歯があるなら早めに治療すべきでしょう。そうでない(歯石の除去や、削って詰める程度の虫歯)なら歯科の通念としてやはり妊娠5ヶ月(安定期)〜妊娠7ヶ月位の間に歯科治療を行うのが望ましいでしょう。歯科治療全般が妊娠・出産・授乳の後回しというのは現実的ではないと思います。仕事をしている女性はむしろ妊娠している間に自分の時間がやっと持てたという方も珍しくないと思います。現に私の場合、次女の妊娠中にたまった歯石や放置しておいた虫歯を同業の夫に治療してもらいました。2人目が生まれたらそれどころではないだろうし、母親の口腔内が清潔である事は子供が特に小さい時期は望ましい事です。話が長くなってしまいましたが、モニモニさん、疑問に思った事を歯科医師に限らず産婦人科医、薬剤師といった医療従事に質問して私達女性が色々な心配を抱えながら妊娠、出産に向けて努力をしている事を気付かせて下さい。そして悩みや疑問ができる限り解消されて心身ともに健全な環境で赤ちゃんを待ちましょう。
 





   >>> 痛み止めの薬について なび   -- 2004/12/02..
 
再びナビです。

痛み止めの薬について、ですが
飲み薬なのか注射なのか聞いていませんが
話の流れから全てという感じがしました。
明里さんがおっしゃっているように
「感受性の高い時期」は全ての治療を止めたほうがよい、
と私の先生はおっしゃっていました。
安定期(妊娠5ヶ月頃になったら来てね」といわれました。
例え薬を使わない治療でもそうだそうです。

余談ですが、、、、鍼灸にも通っていまして、
鍼灸の先生にも「安定期になったらまたおいで」と治療を
一時休止されています。

実際そんな影響はないのでしょうが、
デリケートな時期なんでしょうね。
 





   >>> うっかり 海渡   -- 2004/12/01..
 
今月中旬、第2子出産予定です。
今回は妊娠に気づくのが遅く、妊娠初期にレントゲン、麻酔、抗生物質を飲みました。
産婦人科医に相談した所、飲んだ薬は影響がない。そしてレントゲンも麻酔も歯に使う程度なら気にしなくてもよい。ということで妊娠を継続しました。
その後、歯の治療が必要だったんですが、歯科医が慎重な方で出産・授乳が終わるまで応急処置だけにしておきましょうと言うことで歯の治療はストップしました。
ここでも、相談して皆さんから大丈夫でしょうと言うアドバイスをもらって、妊娠が進むにつれて気にならなくなりました。

産婦人科医と歯科医に相談して最善の方法を選んだ方が精神的にいいかと思います。
 





   >>> ありがとうございます!! モニモニ   -- 2004/12/01..
 
 エリーさん、なびさん、明里さん、早速のお返事ありがとうございます!!

 昨日から、急に不安になって昨夜もよく眠れませんでした。
 こんな精神状態じゃ、きっと妊娠もできないだろうなあ、など
 と自己嫌悪に陥りながら、朝を迎えました。

 仮の状態の歯につめた薬が何か影響があるといやだなあ、と
 悩んでおりましたが、みなさんのお話からだと、痛み止めの薬
 やレントゲンが一番の問題なのだとわかりました。

 なびさんのおっしゃった痛み止めというのは、注射ではなく
 鎮痛剤の薬が処方できないってことなんでしょうか・・もし、
 よろしければ教えて頂けるとありがたいです。

 エリーさん、明里さんの言われるとおり、まずはお医者さん
 に相談するのがいいんですよね。
 たまたま昨日行った歯医者が大学病院で、とても色々とはなせる
 雰囲気になく、後悔していたところでした
(引っ越したばかりでまだまわりがよくわかっておりません で・・)。
 大変参考になりました。m(_ _)m
 
 10月に子宮内膜ポリープの手術をしまして、そろそろ
 本格的に子供を!と思っていた矢先の出来事(自分で作り
 だした悩みですが・・)だったので、かなりへこんで
 しまいました。

 これからも、色々教えてください!よろしくお願いします。 
 





   >>> 心配なら、歯医者さんに相談してみてください 明里   -- 2004/12/01..
 
こんにちはモニモニさん
歯が痛いのはつらいですね

私は歯科医師で大学病院に勤めてます(専門は基礎系で遺伝子ですが)
わたしも詳しくはわかりませんが、薬の感受性やレントゲンなどの影響を受け始めるのはたしか妊娠4週以降だと呼んだ記憶があります。ですから、排卵して2週間たってからかな。
生理不順のばあい、気がつかない場合もあるのですが、いわゆる妊娠検査薬に反応していないぐらい初期なら薬とレントゲンの問題はないともいますよ。

歯科のレントゲンは問題ないと言われていますが、やっぱり気持ち的には感受性の高い6週から12週ぐらいまでは、わたしでも避けたいです。
大丈夫だとは言われますが(放射線科の教授に聞いたことがあります)・・

一番いいのは、自分が妊娠希望をしてることや不妊治療などをしていることを(してなかったらごめんなさい)言える歯医者さんを見つけれることです。
主人は開業医ですが、いまの女性は結構「不妊治療中です」とか「妊娠を希望してます」とかいってくるそうす(私が不妊治療していたので、患者の飲んでいる薬で察しがつくそうです)。患者ですから、恥ずかしいことなんてありませんよ。

なにか参考になれば幸いです。

 





   >>> 妊娠7Wです。 なび   -- 2004/12/01..
 
こんにちは。明日で妊娠8Wになる なびです。
妊娠がわかったその日にちょうど予約していた
歯医者さんに行きました。
詰め物がとれたので処置をしてもらおうと思ったのですが
妊娠4Wという旨を伝えましたら
「処置はできる(詰めること)けれど、痛み止めをうつこと
ができないので、最小限の治療にしたほうが良い」と言われました。
「5ヶ月の安定期に入ったら歯石などはとりましょう。」
といわれました。(歯石もとりたい!とリクエストしましたら)
結局は、妊娠が判明してから〜安定期まで痛み止めの薬が使えない
ということが1番の問題のようです。(レントゲンも然りですが)

年内に妊娠されたら、年明けの治療で痛み止めを使えないので
かなり痛いかもしれませんよ〜

って感じでしょうか。
参考になりましたら幸いです。
 





   >>> 参考にならないかもしれませんが エリー   -- 2004/12/01..
 
今、37週のエリーといいます。私は、歯の治療をしたのが、安定期にはいいった14週からなので、参考にならないかもしれませんが。レントゲンの時は、カバーをつけてとりました。ただ、きをつけてほしいのは、薬です。痛みどめをだしていただいて、飲んで
、じんましんがでてしました。いままで、薬でそういう事が、なかったので、びっくりしました。
まず、妊娠したら、歯科医に相談する事だと思います。もしかして、安定期まで待ちましょうと言うかもしれないしね。