妊娠・出産・育児

バックナンバー7〜2004年8月

2004年6月〜2004年8月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



KLC初診で採卵なるも撃沈 芽衣  -- 2004/06/21 ..
 こんばんわ。ときどき皆さんにレスを書いている芽衣といいます。悩んだ末に本日KLCデビューしました!
 通院日を減らすためのアドバイスにしたがって、排卵日近くに夫と仲良くした翌日に行きました。カリスマ院長の問診から始まって、ヒューナーテスト、再度の採血からいきなり採卵へとあれよと思う間にいっきに進みました。ヒューナーテストはよかったのですが私の卵がとれなくて(カラだったといわれました)あえなく撃沈(涙)。最後の問診で「初診でも運がいい人はこのままいっきに妊娠まで成立しちゃうことがあるんだけどね」といわれましたが、そんなに甘いものではないですね。やはり悲しいかな、卵子の質の低下でしょうか。来月また再出発です。
 ここの掲示板で諸先輩が提供してくださった予備知識のおかげで、待ち時間や人の多さ、ベルトコンベアー式の進み方にも動じないでゆったりとすごすことができました。なんと7時間近く病院にいたことになります。途中「デパートで時間つぶしてきたら」といわれて新宿まであるき、帰りに近くの鬼子母神にお参りもしました。
 結論としてはやはり本物のKLCに行って良かったと思っています。自然周期というのも有難いし、設備も万全だし。ここの病院で授かれなかったらやるだけやったと諦めもつくような気がします。
 諸先輩方これからもよろしくお願いしま〜す!


くじらさん たんぽぽさんへ   芽衣
芽衣さん、まるぼうずさんへ   たんぽぽ
漢方薬   くじら
くじらさんへ   たんぽぽ
たんぽぽさんへ   まるぼうず
くじらさん あんさんへ   芽衣
またまたお邪魔します。   あん
芽衣さん、たんぽぽさんへ (再々送)   くじら
たんぽぽさん お久しぶりです   芽衣
有難うございました!!その2   芽衣
芽衣さん、くじらさん、お久しぶりです。   たんぽぽ
有難うございました!!   芽衣
頑張れ〜〜!!!   まるぼうず
応援してます   のえみ
KLC一ヶ月先輩として   くじら
ファイト!   バンビ
私もまったく同じでした!   ブーpon
OGでーす!   未久
私も最初は変性卵で×でした!   あん




 

   >>> くじらさん たんぽぽさんへ 芽衣   -- 2004/06/21..
 
 くじらさん 漢方薬の件お返事有難うございます。確かに毎月、KLCの初診と同じ位若しくはそれ以上の出費は痛いです。うちは夫もお世話になっているし。よもぎスチーマーが買える位なんです。以前話題に出ていましたね。少し興味あるなぁ。
 KLCに通いはじめる前にメールで質問したら「KLCでは漢方薬に効果はないと考えるが飲みたいんだったら飲んでも良い」という返事をもらいました。私は卵が老化していることがはっきりしてしまったから(泣)、休み休み続けようかしら。やはり一度譚先生にお話ししてみたほうがよさそうですね。今日あたり新宿にいかれているんですねぇ。
 たんぽぽさん そんな人徳だなんて言っていただくと恐縮しちゃいます。グループでの治療のお話、とても参考になります。ストレスの軽減って本当に大切なことなのだなと思います。不妊治療にはメンタルな面がとても影響を及ぼすのですね。
 鍼治療の良さはここのサイトでもよく眼にしますね。たしかバンビさんもされてましたよね。とても鍼までは手が(お金も身体も)回らないのですけど私もとても興味あります。ぜひチャレンジして体調を整えてくださいませ。
 こちらでお話ししている皆さんと心の中で手をたずさえて一歩ずつ歩いているようで、何となく心嬉しい毎日です。
 
 





   >>> 芽衣さん、まるぼうずさんへ たんぽぽ   -- 2004/06/21..
 
 芽衣さん、こんにちは。
芽衣さんが立てたスレッドなのに、みんな勝手におしゃべりを始めてしまっていますね。これも芽衣さんの人徳なのでしょう。いいですよね。
 以前MSNのニュースで、不妊治療はグループでした方が効果的だとありました。重度の不妊に悩む人たちを二つのグループに分けて、一つは特に何もせず、もう一つのグループはみんなで集まって相談できる場を作ったところ、悩みを相談しあったグループは、相談する場をもたなかったグループの三倍以上の確率で妊娠したということでした。不妊の原因は精神的なこともあるということです。
 やはりストレスが大敵で、日ごろ言えないことを言ってしまうとほっとするのでしょうね。
 
 まるぼうずさん、勿論覚えていますよ。あれからずっと寺子屋お産塾には行きたいと思っていたのですが、なかなか経済的な余裕がなくて、今に至っています。秋にはなんとか行きたいのですが、続けられるかなあ、ちょっと不安です。
 メールで、45歳でもみてもらえるかどうか聞いてみたのですが、鍼は体質改善を目的としているので、構いませんよということでした。いい感じでしたよ。行けば体調がよくなるだろうという予感があります。情報有難うございました。
 まるぼうずさんのお幸せを祈っていますね。
 





   >>> 漢方薬 くじら   -- 2004/06/20..
 
芽衣さんのご質問に答えてませんでしたね!すみません。
実は漢方はちょっとばかしさぼっています。。。
西洋医学のほうに心が飛んでしまったといのもあるし、
思うような効果が得られなく、急に痛い出費に感じられたり、
(一ヶ月分の薬代でヨモギスチーマー(←知ってる?)が買えるなぁ)
そんなことをえるようになったら熱が引くのは早いですよね〜。

いやいや、ここんとこKLC騒ぎでそっちのけの漢方でしたが、再開したいとは思っています。当帰芍薬散のみでもいいかなぁ〜とか勝手に考えていますけど。

譚先生は西洋医学と漢方の併用を勧めていますよね?
でも不妊治療をはじめたとなると処方もかわるかもしれないし、
一度電話で確認した方がいいですね!
 





   >>> くじらさんへ たんぽぽ   -- 2004/06/19..
 
 くじらさん、とってもお元気そうですね。妊娠には元気パワーが一番、未久さんに続いてくださいね。

 寺子屋お産塾ですが、ずっと行きたいと思っているのですが、悲しいかな経済的に苦しくて。今春から少し楽になったので一度行きたいのですが、買えなかった必需品など買っていると余裕がありません。いつまでこんなことしているんでしょうね。秋にはなんとか行きたいと思っています。興味を持っている方も多いので、報告もしたいのですが。

 温泉の方は、バイクがあるので、トクーなどを利用して格安でいけると思います。今夏は源泉かけ流し風呂めぐりをするつもりです。

 不妊治療ではストレスが一番の敵なのでしょうが、KLCでは、ここにお仲間がいると思うだけで心強いでしょうね。

 芽衣さんも、くじらさんも、絶対妊娠して、無事に出産できますよ。そう信じています。嬉しい報告待っています。
 





   >>> たんぽぽさんへ まるぼうず   -- 2004/06/18..
 
こんにちは、たんぽぽさん。
憶えてはいらしゃらないと思いますが・・・嬉しくなってレスしてます!

以前りんりんというHNで京都の寺子屋お産塾の新聞記事を見たことを書かせていただいたものです。きっともう皆さんしっておられるだろう、今更なぁという思いだったので、早速たんぽぽさんがレスくださって・・嬉しかったのです!!
随分前の話でm(_ _)m・・(笑)

そしてくじらさんのレスでたんぽぽさんが、京都に行かれると知ってますます頑張ってほしいなって・・・。

京都はいいところです。。
ゆったりとした趣もあり、観光がてら(あまり肩肘張らず)行ってきてくださいね!!
私以前京都に住んでたんですよ。。ハハハなんの意味もないんですが・・・
よもぎも体にいいですよね!クーラーで冷えすぎないように気をつけて。夏風邪ひかないように!!!

では、体の調子がよくなること祈っています。。
 





   >>> くじらさん あんさんへ 芽衣   -- 2004/06/18..
 
 またまたお返事いただきまして有難うございます!
 くじらさん 来週月曜日あたりですか。私はたぶん7月の上旬まで行かない予定なんです。行き始めたらかためて2日おきくらいに出没するはずなんですが。ホントに微妙にずれているかもしれませんね。ところで、お薬を飲んでいるとき、漢方薬はどうされてますか?私は少な目に(ちょうど今高温期)飲んでいますけど。やっぱり薬局に飲んでいいかどうか聞いた方がいいかと思っています。
 少々不安が増してきて、くじらさんのように余裕をかましながら(??)とまではいかないかもしれませんが明るい気持ちで望みたいと思っていまぁす。
 あんさん お返事有難うございます。やっぱりお医者さんとの相性って絶対ありますよね。私もそのチャパツ先生に当たったら注意深く、でも話半分に(?)受け止めることにします。でもちゃんと「全部中身あり」なのにそれを見誤るなんて不信感持っちゃいますよねぇ。
 あんさんがおっしゃってくれたように次の周期で卵が多めにとれると嬉しいんですけど、こればっかりはわからないです。でも気持ちは前向きに。。。私もほんっとに知識で頭でっかちになる前に授かりたいものです。
 体調整えて、いい夏、いい秋にしたいですね!!
 





   >>> またまたお邪魔します。 あん   -- 2004/06/18..
 
私のスレッドにお返事いただきましたが、こちらにお返事しますね〜♪

そうそう。茶髪のセンセ、そういう言い方するタイプです!

前回の採卵の前のタマゴチェックでは、
「何個かタマゴが見えるけど、半分くらいは中が空っぽだからね。
これはダメ(エコーを見ながら)!こっちは大きすぎ!」
とかなんとか、
やたらと断定的に言ってましたが、
その後の採卵では全部ちゃんと中身あり!でした。

個人攻撃するのも意地が悪いので、
また診察で当たってしまったら、話半分で聞いておくことにします(笑)。

ココのサイトは本当に勉強になるし、たよりになりますね!
でも知識で頭がガチガチになってしまう前に、妊娠しちゃいたいですね。これからも、どーぞ、よろしく♪

 





   >>> 芽衣さん、たんぽぽさんへ (再々送) くじら   -- 2004/06/18..
 
芽衣さん、
そうなんですか。誌上5本の指に入る痛みなのですね…。
KLC側の「針を独自に改良しているから」云々話に少し安心し過ぎました。
いや、頑張らないとですよねっ!頑張ります!!
ところで、勝手に芽衣さんの周期を計算しましたが(笑)私の周期と微妙にずれているので、うまい具合にKLCでお会いできますかどうか。
ちなみに私は月曜日あたり、排卵期の診察を受けに行く予定です。
一応、何時でも芽衣さんのファーストネーム、注意して座ってますねー(^_^)

たんぽぽさん、
短い間に状況が変わったといえばそうですよね。
わたしの場合、今年の初めに卵巣の手術をして、自分としては満足していたのですが、「卵巣いじると良い卵が出来づらくなる、閉経も早まる」と後になって知り少々焦りステップアップの時期も少し早めたんですよね。
たんぽぽさんは京都のお産塾?鍼灸に行かれるとか、他のスレで拝見しましたが、わたしも良いところがあれば鍼もしていきたいです。
温泉、これもいいですよォ〜
昨年ゴールデンウィークに四国をキャンプで周りながら、温泉三昧して、翌周期妊娠しましたよ。(流産に終わりましたが。)
なので、温泉効果は信じていまして、今も暇を見つけては日帰り温泉にでかけます。スポーツクラブのお風呂さえもも「子宝温泉、子宝温泉♪」と唱えています(笑)

お互いさま、夢を叶えるために出来る限りやりましょうね!
 





   >>> たんぽぽさん お久しぶりです 芽衣   -- 2004/06/17..
 
 わ〜い たんぽぽさん 読んでくださったのですね。
とりあえず一歩前進しました。でも予測していたとはいいながらも自分の卵の老化を目の当たりにして少々ショックです。かといって落ち込むほどではなく、明るい気分でいられるのはちょっと自分でも不思議です。皆さんが応援してくださったからですよね。
 源泉かけ流し温泉の制覇ですか。いいないいな〜。そうして心身共に心地よい状態で過ごされるうちに、自然にコウノトリさんがやってきてくれるかもしれませんよ!!幸運を呼び込みましょう。
ご一緒にがんばっていけると嬉しいですぅ。

 私は二人目不妊克服を決意してから銀座のG堂診療所へ飛び込んでまず漢方を試しました。そのおかげか否か、双子を授かりましたが14週で体内死亡となりました。失意から立ち直った数ヶ月後再びGに行って相談したら、私の体調(やや太り気味)では高度不妊治療なんてお金の無駄だと言い放たれ、以後行っていません。私はあの先生とは相性が悪かったようです。
 そしてこちらのサイトでも有名な周期療法の桜木町の薬局に頼って半年以上が過ぎようとしています。体調が変わったのかどうかは自覚できてませんが、もうタイムリミットが近づいているような気がして今回KLCデビューしました。あんさんがおっしゃったように、「たどり着いた」という感じです。さぁて、結果はいかに。。。
 そうそう、くじらさ〜ん 漢方薬続けてますかぁ?
 





   >>> 有難うございました!!その2 芽衣   -- 2004/06/16..
 
<バンビさんへ>
 バンビさんいよいよ来月ですね。夏のお産はお母さんはたいへんだけれど、赤ちゃんは風邪の心配をしないでいいから楽な面もありますよね。いやぁ楽しみです。大事にして、でもラストスパートで太りすぎたりしないでくださいね(笑)。バンビさんの書き込みを読んだらまるで幼なじみから励ましてもらったようでじわじわっと涙がこみ上げてきました。妊娠パワー、キャ〜ッチ!といいたいです。あきらめないでいきたいと思います。
 <くじらさんへ>
 1月遅れのデビューなのに採卵に関しては先輩になってしまいましたね。エヘン。いや、痛かったです。結構痛い思いをしてきた私ですが、史上5本の指には入る痛みでした。先輩方はよくこの痛みに耐えられています。ホント尊敬します。私も今周期治療デビューと決心していながら、直前まで奇跡の自然妊娠を夢見ていました。お気持ちとって〜もわかりますです。今どうやらプラノバールの副作用で軽い吐き気と偏頭痛がでてます。仕方ないですかね。お互いに嬉しい報告ができますように!!
 <のえみさん>
 いやあああ遠いスイスから応援ありがとうございますぅ。坊やちゃんはもうすぐ断乳なんですか。時間が経つのは早いですねぇ。治療再開も予定に入っているのですね。たしかに二人目は早いほうが理想ですよね。一緒にがんばっていこうといって頂けて嬉しいですぅぅ。
 <まるぼうずさん>
 応援有難うございます!以前天国にいる3人の子供たちのお話をさせていただいたまるぼうずさんですよね?お二人めのお子さんはだいぶ大きくなられましたか?私も二人めに会いたいなぁ。まるぼうずさんが楽しくご提案してくださったみたいに、この掲示板の仲間で会えてお話しできたらすっごくいいですよね。
 
 皆様 私は年齢がいってますし子供一人いますが、治療については全くの若葉マークなのでへんてこな質問もするかもしれませんけれどどうぞこれからもよろしくお願いいたします。
 皆様にもますます幸多い時が訪れますように!!
 





   >>> 芽衣さん、くじらさん、お久しぶりです。 たんぽぽ   -- 2004/06/16..
 
 芽衣さん、KLCデビューおめでとうございます。やはり、技術が違うという感じですね。
 くじらさんもKLCに通われているということで、短い間に状況は変化しましたね。気持ちをゆったりもって、先生を信頼して頑張ってください。
 
 私の方は、最近「源泉かけ流し温泉」のサイトにはまっています。関西から一つ一つ制覇していこうとねらっています。こんなことで妊娠できれば苦労はないですね。

 お子さんが授かりますよう祈っています。お互い、前向きに頑張りましょうね。

 





   >>> 有難うございました!! 芽衣   -- 2004/06/16..
 
 まとまった時間がとれず、お返事遅くなりました。皆さんからこんなに励ましをいただけてほんとに嬉しいです。感涙でした。気持ちを新たに来周期にむけて体調を整えようと思います。私のファーストネームは、HNから容易に想像ができるものです。そんな名前で、ぽっちゃり&OL系若作りの女がいたら、それはきっと私です。お声おかけください。
 <あんさんへ>
 お返事有難うございます。いつもあんさんの前向きでユーモアがあってお元気な書き込みを拝見してました。私も「お帰りなさい」とひそかに言っていたくちです。KLCでお会いできると嬉しいです。カリスマ院長は少しお疲れだったためか、激しいより優しい方との印象を持ちました。サイン入りのご本をくださって感激しました。
<未久さんへ>
 とうとう未久さんの後輩になりました!未久さんの書き込みで不妊治療未経験だった私もいつもパワーをもらってました。私も未久さんのように何十回中の1回が早く訪れるといいなぁ。これからもどうぞよろしくお願いいたします。お嬢ちゃまはもうずいぶん大きくなられましたか?
<ブーponさんへ>
 そうなんですか?全く一緒の経過だったのですね。私ももしかしてこのままETまで突き進むのではないかと天にも昇る心地になったのも束の間でした。でも一歩前進が嬉しくてやはり決断して良かったと思っています。あと1週間ぐらいですか?足下を確かめてゆっくり歩いてくださいね。babyちゃんのご報告、心待ちにしております!
 





   >>> 頑張れ〜〜!!! まるぼうず   -- 2004/06/16..
 
こんにちは。
芽衣さん、KLC(私はよくわからないんですが、素晴らしい設備の病院ということは想像できます・・・待ち時間が長いっ?喫茶店もある?なんだか皆さんの情報で自分が行った気になったり・・・ハハハ・・空想にふけっています・・・)行かれたんですね!

一歩一歩進んでいますね。また、ここで一杯お話してる仲間と出会えるといいですね〜〜きっと励ましあえる・・

何かいい方法ないですかね??

目印シールなんて・・余計おかしいか(笑)

黄色いハンカチかなんかもって・・これもだめか?

なんだか私は行けませんが、ここの皆さんのステキさについおせっかい心が出てきてしまいました〜〜ごめんなさい!!

では、どうか次回に向け体調整えてくださいね。応援してます!!
 





   >>> 応援してます のえみ   -- 2004/06/15..
 
 芽衣さん、今回は残念やったねえええ。私は自然周期での妊娠が不可能という事情ですが、体外受精の初挑戦は、毎日の注射にもかかわらず卵が全くできず、病院からは妊娠の可能性が低いとされ、かなり落ち込んだものです。8ヶ月にもうすぐなる男の子は3回目にして2個しかとれなかった一つが受精してくれたおかげで授かったのですが、ああああ長い道のりでしたあ。
 芽衣さんはとっても前向きで(きっとたくさんの辛い気持ちも乗越えながら)私は芽衣さんに絶対いつか可愛い赤ちゃんがやってきてくれるはずだって思っています。特に病院への信頼感をもっておられると、いい風に回転していくものです。すごおおおく応援してますね。
 私もそろそろ断乳が近づき、二人目を考えています。今年の終わりごろから治療再開となりました。体重も妊娠時から10キロ減りました。(実は18キロも増えたのです。でも、40歳で出産でしたが妊娠中毒症とかにもなりませんでした)わたしも芽衣さんと頑張っていきたいと思います。これからも宜しくおねがいしますね。
 





   >>> KLC一ヶ月先輩として くじら   -- 2004/06/14..
 
先月KLCの門をくぐったくじらです。
やったぁー!芽衣さんもKLCデビュー果たしたのですね!
一ヶ月先輩として先輩風を吹かそうとおもったら、なななんとっ!
既に採卵までトライしてらっしゃる。。。痛かった?
せんぱぁ〜い♪いろいろおしえてくださいませね!ね!ね!

今回の採卵の結果は残念でした。
でもここは実績のある先輩方のアドバイスが頂けるのが心強いですね!
今回はかる〜いジャブと考えて、今後芽衣さんに必要な処方を以ってして、良い結果が得られますように、心からお祈りしています。

まぁ、気楽にやるってのも難しいもんですよね。

私などは基礎体温に問題あり、これでは良好な卵ができるはずがないと「プラノバール」を処方され調整中の身、今月は避妊すると夫と決めていたけど、排卵期のフーナーテストのための交渉指示あり、いーかいーか、こんなんで妊娠したら医者はイラナイよね〜(笑)それでも来いと言われたので面倒だけど妊娠判定、お気楽に待つこと3時間 「今回は残念ながら…」 別にいーのよ、だって中途半端に妊娠してまた流産したら困るしぃー、狙い通りだわよ・・・(;_;)(;_;)(;_;)
家に帰って夫に「…ダメでした(がっくし)」
夫「ほい。で?なんで夕飯作れないほど落ち込んでるの?」
男にわかるかぁ〜〜〜(炎)
身体が火照って何度も目覚める夜、痛い乳、37度超えの体温。
(すべておくすしのお陰なんですよ)
ナイナイと打ち消してお気楽を装うどこかで奇跡を信じる乙女心。

まったく=3
今後本格的な治療に入る前からこんなこっちゃ、先行き思いやられるワイ
とは、夫のみならず自分でも懸念されるところです(苦笑)

芽衣さん!絶対KLCで妊娠しましょうねっ!!
まぁ、IVFも5回くらいまでは何も考えずやってみようと余裕をカマシながら、出産予定日は常に9ヶ月後設定のくじらでした!!(爆)

 





   >>> ファイト! バンビ   -- 2004/06/14..
 
芽衣さん、こんにちは。バンビです...御無沙汰です。KLCでの初回撃沈、残念でしたね。でも先生のおっしゃったように、ラッキーな人は一度で妊娠できるし、そうでない人の方が沢山おられると言うのも事実ですよね。私も一回で妊娠できた時は奇跡だ!と思いましたが、あえなく流産....、流産をしたらそのあと暫く間をあけないといけない。考え方を変えれば、撃沈が早く分かったらまた次回に向けてすぐに挑めるということです。どうか前を向いて、良い方向に向かって下さい。これを書いている間も沢山沢山妊娠パワー送りました!!!私も来月の出産に控えて何が何でも無事産む事にかけています。頑張ります〜。何度も諦めかけ、撃沈もありましたが芽衣さんから応援してもらったおかげでもあると思っています。お返しさせてください。いつも祈っていますよ〜♪
 





   >>> 私もまったく同じでした! ブーpon   -- 2004/06/13..
 
芽衣さん、ブーponです。先日はありがとうございました。
KLCデビューしましたね!
実は今回の芽衣さんの結果が私の1回目とまったく同じ状態でビックリでした!私は3日間の日程で上京し、1日目にKLCへ行き、偶然にもまだ排卵していない(一個ですが)という事で採血したり(あまりいい数字ではなかったみたいでした)、あれよあれよというまに夕方に採卵になりました。
しか〜し!カラだったのです。撃沈!そうはうまくいかなかったでした…。でももう本当に宙にも上る気持ちでしたよ。なんてラッキーなんだろうって。幸せものだ私は!とか、3日間のうちにETまでできちゃうって…。ワクワク気分が一気にガクッてへこみました。
世の中そんなに甘くはないな〜なんて改めて思い、皆さん苦労してるのに私だけそううまくいくはずはないなって…。
で、気持ちも新たにいろいろ遊んで帰ったというわけです。

芽衣さん、あきらめないでくださいね。今回は大きな一歩だったと思いますよ。後悔しないためにも…。
私も二人目を是非!芽衣さんのあとに続くぞ!って、まだ一人目も産んでないけど…。(*^_^;)

 





   >>> OGでーす! 未久   -- 2004/06/13..
 
芽衣さん
こんにちは。御存じのKLCの卒業生の未久です!
デビューされたとの報告を見て、エールを送りたく
登場しちゃいました!!
予備知識が功をそうしていて何だか嬉しいです。
私だって超幸運で4回!
可能性は5%と言われた時には、それって不可能では?
と質問したら、何言っているんですか、5%といったら
20回に1回の成功率ですよ、高い高い!
と妙に説得力の有る慰められ方をされたのを覚えてます。
私がラッキーだったのは、その20回中の1回が4回目に
訪れた事だと思います。

先輩として(エヘン!)、何かまた情報が提供出来たら
嬉しいです!
でもだいぶん古株の卒業生になっちゃったから
情報も古いかも!!

応援してます!
 





   >>> 私も最初は変性卵で×でした! あん   -- 2004/06/13..
 
こんにちは〜。
私も昨年のKLC初日に、排卵近し!のホルモン値が出て、かなり長いあいだ院内に缶詰状態でした。
結局採卵したタマゴは変性卵で、がっかり〜〜〜でしたが、
その後プラノバール服用→生理3日目内診→クロミッド服用→と進み、
翌周期の採卵ではタマゴ6個も取れましたよ(残念ながら初期流産でしたが)!
私も芽衣さんのように、やっとたどり着いたKLCです。
ここでダメならアキラメもつくさ!と思い、せっせと頑張る日々です。
今回は残念だったですが、翌周期に期待もって良いと思いますヨ!
KLCのどこかで、すれ違うことでしょうネ♪お互いガンバローね!

P.S 私は一度もカリスマ院長にあたったことがありません。
4階の外来にいらっしゃるのかな〜?私が行く日は診察室にもいらっしゃらなくて、9階のカウンターでコーヒー飲んでるお姿しか拝見したことがありません。一度くらい診てもらいたいな〜!