妊娠・出産・育児

バックナンバー7〜2004年8月

2004年6月〜2004年8月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



健康な生活 ダナ  -- 2004/06/18 ..
先月女の子を出産したダナです。
先日1ヶ月検診に行ったところ担当医から
「47歳というのはうちの病院では記録です」と言われました。
大阪市内の国立の大病院なので、これには私もびっくりしました。

なぜ21年ぶりに妊娠したのか?
私なりに考えてみたのですが、
やはり健康的な生活はしてたと思います。
もともと身体を動かすのが好きで
週に2,3回はスポーツクラブに通い、
去年の春からは苦手なスイミングのレッスンを受け
かなりがんばってチャレンジしてました。

それから2年前に夫婦揃ってタバコをやめました。
もともと私達はどちらも体質的にお酒が飲めず
食べることしか楽しみがないので
食事は大分時間と手間をかけてつくります。

それと2頭の大型犬と1頭の小型犬のため
夫婦揃って毎日1時間半散歩に行ってます。

皆様はもちろん妊娠、出産のため身体には
十分気をつかってらっしゃるとは思いますが
病院や薬も大事ですが、やはり一番は
ストレスの少ない健康な生活が基本ですよね。

まったく自画自賛でいやみに聞こえたらすいません。
これからのための方にヒントになれば幸いです。


ありがとう   ダナ
ダナさんの赤ちゃんは幸せですね   ぽて子
ありがとう、がんばって   ダナ
私も頑張ってみようかな・・   tome
元気が出ました。   まるこ




 

   >>> ありがとう ダナ   -- 2004/06/18..
 
tomoさん、ありがとう。
健康な生活は、いつも明るく元気なおかあさんでいることは
家族にとってとても大切なことですよね。
自分のため、家族のためがんばってください。

ぼて子さんの書き込みも読みました。
あなたも反面教師がいるのですね。
私も母親を受け入れられずにいます。
今の生活が幸せだとしても
心の奥で何かがひっかかるような
思いを常に持ってるみたいなところがあります。
でも、子供には救われますよね。
自分を必要としてくれる絶対的な存在。
がんばらなくては、思わせてくれますよね。
それから、赤ちゃんが親を選んで来てくれる話は
私もこのサイトではじめて知りました。
信じてるわけではないのですが
主人には、この子は今の私たちなら大丈夫と
思ってきてくれたのよ、とよく話してます。
ひょっとしたら本当かもなんて少し思いはじめています。
それに答えなくてはと、はりきってます。
 





   >>> ダナさんの赤ちゃんは幸せですね ぽて子   -- 2004/06/17..
 
ダナさん、別のトピで投稿されたのを読み、いつも明るい書き込みをされているダナさんにも苦しい過去があったのだと知りました。
今度の赤ちゃん、きっとダナさんのご家庭を見て「私はあのおウチに行きたい」と思って来てくれたんですね。
私はいつもは「あなたが私を選びました」みたいな話って照れくさいし、ちょっと眉唾モノだと斜に構えて見るタイプの人間なんですが、ダナさんの47歳での自然妊娠・ご出産と過去のお話を読んで今回はそう思いました。

私もまだ30代ですが、ダナさんのおっしゃるとおり健康な生活、なるべく体を動かす生活を心がけていたら、35歳で思い立ってすぐに妊娠できました。今は10ヶ月児を抱えていっぱいいっぱいの生活ですが、ひそかに二人目もいつ作ろうかな〜と計画しています。
 





   >>> ありがとう、がんばって ダナ   -- 2004/06/15..
 
まるこさん、どうもありがとう。
私はお産は辛かったけど、産後はとても元気で
回復も早くて、退院した日から、家事と育児にがんばってます。
やっぱり体力をつけようと、がんばったおかげと思ってます。
44歳はまだまだ若い。
これからはご自分の生活を楽しんでください。
 





   >>> 私も頑張ってみようかな・・ tome   -- 2004/06/15..
 
ダナさんのコメントにはいつも希望をもらっちゃいます。
ホント 健康的な生活を送られてたんですね〜〜
身体はまだまだ若いということですね〜〜〜
私も 健康的な生活を送り4人目をと思ってるのですが
先日主人に話したら 「俺は3人で十分」との答えが・・・
んん〜〜〜 密かに4人目計画を実行したいと思います。
 





   >>> 元気が出ました。 まるこ   -- 2004/06/11..
 
そうですね。健康的な生活が一番ですね。
私も、エアロビを友達と自宅で始めて2ヶ月近くが経ちました。最近、やっと主人に痩せたねと言われました。
実母の介護のストレスで長年不健康な生活をして来ました。昨年、その実母も老人ホームへ入りました。
心配事も、少し減って自分の事を考える余裕も出てきました。
今、44歳になりましたが、やっぱりもう一人子供が欲しいなぁと思うのです。それには、やっぱり健康な体が必要ですよね。
47歳で出産なんて素晴らしいですね。
私も、頑張ろうと思いました。体験談を有難うございました。