妊娠・出産・育児

バックナンバー7〜2004年8月

2004年6月〜2004年8月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



治療デビュー あじさい  -- 2004/06/17 ..
こんにちわ♪
以前いろいろとアドバイス頂いたものです。
今回37歳で治療デビューしました。とりあえず、ホルモン検査は異常なかったようです。ただ、生理の周期が長く、卵の育ちが悪いみたいです。筋腫も一つ1センチが見つかりました。
先生いわく、妊娠には影響しないでしょうと、おっしゃっていました。
ただ、ちょっと気になるのは、先生が忙しいらしく、ろくに顔を見ることもなく、機械的だということです。説明もあまりなく。。こんな感じなのでしょうか?
今後の治療の予定としては、卵管造影と、排卵誘発剤による
タイミング療法だそうです。相当痛い検査だと聞きました。
痛みに弱い私が我慢できるかも心配です。
でも、痛みに耐えたらもしかして?光が見えて来るかな?


tomeさんありがとうございます。   あじさい
私も・・・   tome




 

   >>> tomeさんありがとうございます。 あじさい   -- 2004/06/17..
 
お返事ありがとうございます。7月はじめに卵管造影の予定です。アドバイス頂いたように先生に相談してみようと思います。
本当にありがとうございました。
 





   >>> 私も・・・ tome   -- 2004/06/15..
 
37歳で治療をはじめました。
40歳の今ではその甲斐があって 3人の子供に恵まれました。
筋腫も持ってますが 妊娠には全く影響がない場所だったようです。
不妊治療を専門にされてる病院では 機械的なのはごく普通のことですよ〜〜
わからない事は 自分で勉強して自分から進んで尋ねられたほうがいいかと思います。
卵管造影の検査は 卵管が詰まり気味だと痛いようですが 問題なく通っていればあまり痛みを感じないようです。
痛みに弱いようでしたら 先生にその旨を伝えたら痛み止めの座薬を処方してもらえるかもしれませんよ。
私も痛みに弱いので 痛み止めの座薬をいれ卵管造影をしました。3年ほど前になるんですが・・・・
光が見えてくることを祈ってますね。